• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

improve

improveimprove(to) 上達する 上手くなる うまく立ち回れるようになる

写真は今日つくって左の目の下に貼ったステ。

フロントはマクロスで統一してたのについにおぜうが進出しましたw

両目のしたに揃うといいかもとかおもったけど、それよりはFBロゴの下に貼ったほうが良かったかも。

前後のバンパーの中央に何かロゴステ入れようかなぁ。

audio-technicaとか。

それとも東方地霊殿ってきちんと切るか?w

さてさて。

車ネタを書こうにも車に乗ってないんだから書けやしないよ。


近所でそろそろヒソヒソされる車になってきたかな?

近所でプギャーされてるかな?w

怪奇!誰も乗っていないのに毎日ステッカーが増える車とかw

何気に愛車紹介の写真も入れ替えたので見てくださいな☆



お空も切りました。これでさとりんペッツ揃いましたw
肝心のさとり様がいないけどねw

さて、買い置きのカッティングシート、A4サイズの黒はグロスブラック1枚だけになりました。
ちったぁ上達したかな?

神と呼ばれる人たちのレベルまでとは行かないけど、人に上げられるくらいには上達したいね。

数切るしかないねw
Posted at 2011/03/06 19:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

Boring

Boringboring うんざり 最悪 退屈 くだらない 取るに足らない 地質調査

写真は黒抜きしたパルパル。

黒抜きはめんどい。

その割には地味。

でも貼るとこんな感じ。

もう二度とやりたくないけどね。

白抜きのほうが大分楽だよ。

最近は細かく切りすぎて貼りこむときにカッティングシートがちぎれたりね。

どうしても力入りすぎて台紙まで切っちゃうんだよね。

A4横サイズの二人カップリングのステッカーもう一枚切りたいね。

どのカップリングにしようかなぁ。

霊夢は切りたくない。なんとなく。

あややともみじは貼っておきました。

貼る時に線が切れる切れる。

たいへんでした。

何箇所かパーツありません。

東方地霊殿でちょっとやろうかなとおもってたけど、風神録も入っちゃいましたね。

シルエットで咲夜さんと⑨がいるので紅魔郷も入ってるw

あれだね。

冷蔵庫w
Posted at 2011/03/06 11:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

handmade

handmadehandmade 手作りの 安っぽい かっこ悪い 職人芸 自作の

本日の作品はコレ。

あややと椛。

今までの黒カッティングシートはマットブラックだったけど。
初めてグロスブラックを使ってみた。

マットブラックよりアニメチックな質感でいいね。

どっちがカッコいいというか決まるかというとマットブラックだけどね。

あとはA8サイズのパルスィも切りました。

普通は白い部分を切り抜くんだけど、輪郭などの黒い線を切り抜いてみました。

超メンドクサイ。

その割りにできばえが地味。

でも貼ってみたらあまりいない感じでなかなかGOODです。

明日あやもみ貼るのが楽しみです。

A8パルスィはオフホワイトでリアウィンドウに貼ってあります。

そのうち写真あげますのでw

さて、明日は誰切ろうかなw

お空は切るね。
おりんりん切ってお空なしは片手落ちだからね。

さとりんはどうしようかなw

はい、東方知らない人やカッティングに興味の無い人は置いてけぼりなブログでしたw

オーディオネタはないね。

引き出しネタくらいしかないや。
Posted at 2011/03/05 20:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

Fire!

Fire!Fire 炎 火 火の車 発射 ミサイル

マクロス7の主人公のバンド、Fire Bomberの飾り文字を切り抜きました。

ライトの下に貼る予定なのでバンパーの色に合わせて白カッティングです

ちなみに、このマクロス7のFireBomber、マクロスフロンティアの中でも伝説のバンドとして登場します。

SMSの展開する作戦やフォーメーションの名前もこのマクロス7のFireBomberの曲名から来てます。

オズマの台詞で全機!突撃ラブハート!というフォーメーション指示がありますがこれは彼らの代表曲とも言える「突撃ラブハート」から来ています。

まぁ、現実世界で言うビートルズとかDPとかそんな感じですかね。

古典ロックの名作って感じですね。

初代マクロスの星間戦争が2009~2012年です。
2009年当時のマクシミリアンが19歳、7では50歳という設定なので2039年あたりが7の時代となります。

一方フロンティアはというと2059年という設定なので、20年前という扱いです。
今でいうと90年代ソングですね。

90年代でもう伝説的バンドといわれちゃうんだからアニメの世界は不思議です。

あちらでは船団ごとに違うからそういう文化の流れが速いといえば早いのですが。

マクロス7が第7期船団でフロンティアは13期だったかな?
そしてフロンティアの館長は初代に航空管制官として登場したキムです。
このあたりの設定細かいよね。

あ、初代の主人公、輝は早瀬未沙と結婚して第3期移民船団に移るも船団ごと行方不明という扱いです。
プラスの主人公のイサム・ダイソンは統合軍パイロットとしてフロンティア時代まで現役(!)でバルキリーに乗ってます。設定だともう50超えてるのにw
7は移民星を見つけたとか見つけてないとか・・・まぁD7の流れを見るに見つけたようですがw
D7のヒロイン、エルマ・ホイリーはシェリルやランカ以上のFireBomberと同等。シャロンアップルと同じくらいの人気を誇る銀河系歌手になってるという設定です。
ゼロは・・・
マオ・ノームの孫がシェリルで、サラは伝説と共にシンと空高くどこかへ飛んで来ました。(この伝説はフロンティア内では鳥の人という映画になっていて、初のランカの主演映画です。ランカはマオノーム役)
んで、デイジーイワノフ、ノーラは共に鳥の人(エイフォス)の前にやられ、唯一残った主役級キャラのロイ・フォッカーは第一次星間戦争にて死亡しております。

とまぁ、マクロスシリーズは色々つながっております。
そのまとめというか、無理やり複線を回収したのがフロンティアかなぁとw

・・・でかるちゃー
Posted at 2011/03/04 20:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

BAD

BADBAD 悪い 素行の悪い奴 調子が良くない 手癖の悪い カッコいい

画像はカッティングの目標

コレをリアクォータに貼り込めるくらいに切りたい。

さてさて何がBADなのかというと。

ステッカーの貼ろうとしてる位置がBADかもです。

フロントウィンドウの張り合わせ用の黒い否透過部分にSMSのマークを貼ろうかと考えております。

でも、法律を調べると透過範囲の事しかふれてない。

基本的にフロントウィンドウはNGなんですけど、張り合わせ部分もNGなの?

そもそも視界確保のために上部20%以内に透過性の物以外はNGでしょ?

でも張り合わせ部分だったら視界関係ないじゃん。

厳密にはNG?なのかなぁ。

そうそう。
ちょっと大掛かりなオーディオの調整をやったんだった。
そもそもの不満が、なんでSWを‐3dbアッテネーションしなきゃ駄目なの?ってとこでした。

ためしにそのままで解除。うん。SW目立ちすぎw
かといってクロスポイントを40Hzまで下げると美味しい63Hz/18dbが使えないのでそれは簡便。
ということで63Hz/18dbを基準に再調整。
ゲインの微妙な加減に左右のバランス差。
ツィーターの加減・・・
色々再計算しながら聞きながら・・・

流石の新日本無線のMUSE02も利得によって左右の音圧差は変わるのね。
ゲインあげたらボーカルがやけに右によるので右Midのアッテネーションはフル解除。
TWはちょこっと。

・・・アッテネータまで解除しだしたからパッシブ+アナログデッキの方がいいんじゃない?なんてことは言わないのw

なかなかまとまりましたね。
首の後ろの産毛は逆立ちました。
ヘアトリックまでは道のりが長いですw
Posted at 2011/03/03 21:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation