• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

snail

こんな時間に珍しく。

はい、ということで突然ですが、自転車、本当にギアが死んでます。

本当に16年間お疲れ様でした。

特注品の28インチのクロスバイクもどきなので、いや、いろんな自転車に馬鹿にされましたね。

無駄にあおりまくるロードレーサー、直前に飛び出してきて急ブレーキかけるMTB・・・

路地飛び出してきた車には何度はねられたか。

ということで、次のバイクを探してます。

ここで言うバイクとは、自転車、原付、オートバイを指します。

免許的に原付か自転車なんだけどね。

マグナ50がかっこいいなぁ。

アメリカンのエスカルゴテールにあこがれている私としては良い感じなんですよね。

小さくても良い。
よいものはよい。

ただ、近所のバイク屋がヤマハ以外はなるべく受けたくないといってるので・・・

オススメされてるのは新車でヤマハのギア。

あれはアレで好きよw

でも20万はなぁ・・・

自転車でもいいんだけど、悲しいかな、この図体のサイズだとフレームが550mmで足りるか足りないか。

550といえば最高ランクの大きさですよ。

そしてこれも品揃えは5万~と。
さらに自転車屋泣かせの外国産という。

ルイガノかジャイアントか。
国産で、安いのも見つけた(サイクルベースあさひさんのオリジナルクロスバイク)んだけど、アルミフレームでスチールフォークってどうなの?

結局フォークの重みと380cタイヤで重くなりそうで。

まぁ、タイヤは現ママチャリより細いわけだがw

アルミフレームにスチールフォークってフォークの付け根がボキッと逝きそうで怖い。

という面で原チャ狙ってます。

マグナかっこいいよマグナ。
正直、日本のバイクでかっこいいメーカーといえばヤマハだと思うけど、原付で一番かっこいいのは本田だと思う。

明日はどっちだ!
Posted at 2011/09/28 23:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

daiginnjou

daiginnjou写真は大吟醸ちがい。

って、このネタがわかる人は只者ではない。

中島みゆきの大吟醸、聞いてました。

かなり家のシステムと合うみたいで、朗々と歌い上げてくれますね。

しかし、CDの個体差でもある盤面のS/N比がモロに出てるところはダメだね。

ゲインあげすぎだ俺。

でもその甲斐あってダイナミックレンジはなかなかのもの。

・・・コレばっかりは高出力アンプに適わないなぁ・・・

最近音とびが激しいです。

盤面が悪いのか、デッキが悪いのか。

まぁ、もう発売から10年以上経過しているおじいさんデッキだから、P01は。

ここいらでひとつP01ⅡとかXシリーズが欲しいところですな。

ただ、両者5万OVERくらいなんだよね。

自転車もだめになってる今、余裕は無いですね。

うーん、優先順位をつけないとなぁ。

そうそう、PCMレコーダ買いました。とはいえ会議用だからオーディオの録音は出来ませんけどね。
なんかの役には立ってくれるでしょう。

小型だからポケットにも入るし。
個人で何かを契約するときにいつも欲しいなぁと思っていたのでこの際だ!と。

欲しいもの
白ロムのAndroid
iPodTouchかPad
新しいデッキ
新しい足車←なるべく冬までに
新しいヘッドフォンアンプ
カスタムIEM
スーパードルフィー
むぅ優先順位つけないとね。
Posted at 2011/09/25 18:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

SHEAFOOD

築地DEお寿司☆

美味しかったのれふ(^q^)

ふわっふわでとろっととろけるコクのあるアナゴ。

んー、んまい!

お店混んでてすごいグダグダな対応だったけど、文句なしに美味しい。

グダグダだったので、わさびの量もひどかったw

すっごいついていて、普段ハバネロチップス食べても表情変わらない私があまりの辛さに涙して感覚がしばらく戻らなかったくらいでw

でも美味しいから機会があったらまたいくよ。

帰りは電車の乗り継ぎ間違えて、ひどい方向へ行っちゃったけど。

道はつながってるからどこでも帰れるさ~

帰りがけに欲しかった彼女のカレラの21巻購入。

面白かった。

最後?はちょっとかわいそうな展開でした。ネタバレを見なくてよかった。

これからどうなっていくのか、楽しみです。

そうそう、ここのところ、食欲が減退してます。

常に胃痛がつきまとうので、病院も一緒に行ってきました。

服用中の薬との相性かと思い相談。

ストレス性の胃炎の可能性が高いので、近いうちに胃カメラ飲めとのこと。

飲みにいける日がありません。
すぐに帰れるところで土日胃カメラやってるところ無いかなぁ。
関係者にはこの前の台風の日からやつれたねといわれます。

この休みで何とかしなければ!
Posted at 2011/09/24 19:10:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

Battle

えーお久しぶりです。

なんとなく更新しない間に機能増えたなぁと。

まぁ、そんな拡張機能を使うことはないと思うんだけどね。

えー、まだ私に嫉妬心というか、そういうのを燃やして対抗している講師とのバトルは続いています。

人に敬意を払えとか、実るほど頭を垂れる稲穂かなとか、人を全員お客様だと思えない人間は人生全部失敗するなどと揶揄してる割にはまだ自分の態度は高圧的で、周りから見てもすごくわかるくらいにあてつけをしていて、とてもわかりやすいです。

人に言ってることを本当に自分は言える人間なのか吟味せずに思いついたように責めてくるので、まぁ、薄っぺらい攻撃だことw

こっちは正式にその先生の派遣元の上部組織へクレーム入れたし、そこの取引先にも根回ししたし。
とりあえず、この先、人材面での苦労は付きまとうでしょうね。

まぁ、これで、私を切るようなら、もっと上の組織にまで裏情報ながして、つぶしにかかる気ですけど。

その辺も考えて行動しなくちゃね。攻撃する相手を間違えたときのめんどくささ、それに付きまとう責任を感じてもらえたらね。

さて、要求をどうしようかな。先生を罷免しても良いんだけど、とりあえず全員の前での謝罪を要求しようかなぁと。

プライドと鼻を一気に折ってやれる手段は謝罪かなと。社会的に一番効くのは罷免でしょうけどね。
理由が理由だけに次はないでしょうね。

車はどうということはなく、オイルを交換したくらいです。
値引き分でオイルフィルタがグレードアップできるので、それでマグネットフィルタに交換したくらいかな。

効果は感じられません。なんも感じないです。
普通のでもいいかな。

三菱の純正と良い奴で500円も変わらないので、これからいいのを入れ続けようかなと。
オイルの缶がデザイン変わっててびっくりしたけど、同じのを探してもらいましたw

とこんなところかな。
なにもネタもなく。
つつがなく生活しています。

最後に質問。
いじめに耐えつつ、先生の立場を悪く変え続けている私はS?M?w
Posted at 2011/09/23 19:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

Cap

えー、あまりにも暇なんで、電気二重層キャパシタを試してみた。

まぁ、早い話が昔買って効果がわからなくってはずして放置してたROSSAMの疾るんですを着けてみたと。

効果が無いから詐欺だ詐欺だといわれているけど、うん、詐欺ではないと思う。

ただね、宣伝文が胡散臭いだけ。

ちなみに、よっぽどオルタを酷使して死ぬ寸前まで追い込んだ車とか、ふるーい車に電装品を満載してる場合以外はオルタ→バッテリーは電力不足になることはありません。

電池の高過分も考えて設計されてるので、そこにキャパシタかましたところで代わり映えはしないでしょうね。

だから、最近の車、しかもほぼノーマル車でつけても効果ないと思います。理論的にも、体感的にも。

でも、コレをきちんとキャパシタとわかって使う分にはなんの不思議もありません。
一応体感できました。

どう使ったかって?
バッテリーに就けるんじゃなくって、オーディオのキャパシタに並列で追加した。
あれもいくつかキャパシタを並列化している構造なので、電力が足りないところに補うと、抵抗も減ってすばやい給電も可能になるし、電力の安定も望めますね。

そういう使い方ならスペックどおりとまでは行かないものの、値段以上の働きをしてくれますよ。

なんたって安いしね。

でもまだ電力足りないけど。
AURIXのチタニウムバッテリーもいいけど、それより安いから考えてもいいかもね。

幸い、世の中には効果が出ないといって手放したい人も一杯いるみたいだし。

大型車用のを買えばもう少し良い働きしてくれるかな?

今使ってるのは原付~125CCのバイク用。
コレをリッターカー用とかに変えれば容量大きいしいいかな?

D23のドライバッテリーとあわせればかなりのもの?
うーん。考えてみよう。
Posted at 2011/09/18 22:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
1112 13 1415 16 17
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation