• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

お休みだ。

やっとお休み。

高音周りの処理をどうするか。

今、6.3KHz/6dbでローパスかけてる。

ちなみにハイパスは10.5KHz/18db。

つまりは全域で3db落としてあって、さらにハイ落ちにしてるわけだ。

これをコイルでやるのか、抵抗入れるか。

コイルは0.1mHねぇ。

あとはまだ定数とか決めてないけど、ウーハーのローパスはどうすんのかと。
今はウーハーの高音とツィーターの低音がキャンセルしてるので。

サブウーハーのローパスは今の所100Hz付近を考えてますね。

なんで、上は400Hzくらいまで出るユニットだねぇ。

下は出るだけいいけどねw

なんで、ウーハー周りの定数が決まらないのね。

8インチ2発かなぁ。

いいユニットとなると、アリアンテがチラつくね。
あとはTS-W10。

うーん。悩む。
Posted at 2012/11/26 23:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

Big Fat Sound

とりあえず、低音の強化の為に何かしたい。

低音の強化と言っても、たいしたわけではないのですよ。

サブソニックフィルタを掛けてフロントスピーカーの負担を減らす事により、低域に割かれていた電力的な部分で余裕を持たせることにより、よりリアルでブリリアントな中域を再生するとともに、スピーカーから起こる分割振動現象の影響を減らし、もっとトランジェンドでリニアリティの高いサウンドを再生したいのですよ。

とまぁわざと訳わかめに書いて見るw

要はスピーカーへの入力W数を減らしても問題ないようにした上で豊かな低音を引き出したいわけですよ。

もっというと、バスレフダクトつけたい。

ただそれだけでこんなに難しい用語があるんだからオーディオって、不思議よね。

低域は箱でどうにでもなるってドヤ顔して見たいw

ドアにこれ以上何を仕掛けるか。

ダクトをどうするか。
Posted at 2012/11/24 22:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月23日 イイね!

物欲メモ

メモでしかない。
人目に付くところに書いて忘れないようにする事を目的とする。

a/d/sの6インチ
5インチがあんだけ鳴るので6インチはどうだろう。
641とかいいなぁ

8インチ2発か10インチ2発。
薄い奴。音早く。軽く。
ペーパーとかいいけど、湿気に左右されすぎるよね。
マイカで欲しいなぁ。

ディッピングフィルタ
ピークがひどい。ローパスフィルタの方がいい?
ミッドの高音なのか、ツィーターの低音なのか。

ムンドルフコイルとコンデンサ
a/d/sとムンドルフの相性の良さはナニコレ!ってレベル。
これでローパス作りたい。

固定抵抗
ツィーターを左右2dbくらい落としたい。

CRADLEの修理費
大魔王の復活の生贄

時間
時間があればなんでも出来る!
元気ですかー!
Posted at 2012/11/23 00:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

6歩進んで7歩下がる

スピーカー交換しました。

選ばれたのは綾鷹a/d/sでした。

さくっと交換しても音でない。

おろ?と外すとスピーカーケーブル外れてる。

あらあらとなおすも右が出ない。

左しか出ないので左右のRCAを入れ替える。

でも左しか出ない。

あれれ?とスピーカーケーブル入れ替える。
音はなる。

んんー。これはアレだ。
アンプが壊れてる。

CRADLEですな。orz

752へ変更して終了。
504は時間取れるときに修理に出す予定。できるかわからないけど。

面白くないのでa/d/sのままにしてみる。

聞きたくなったのでTOKUのBeWitchedを聞く。

Fly Me To The Moonがかかる→ktkr!
求めていたものは身近にあったのですね。

とはいえ、a/d/sさん。下がまったく伸びない。

サブウーハーは必須なのですよ。8インチか6インチか5インチか。

ダイナさんをサブウーハーとして使うかなぁ。
Posted at 2012/11/19 19:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

我々は一人の英雄を失った。

私の魂!諸君らが愛してくれたダイナ・ヴォックスは死んだ。
何故だ!?

とまぁ。思わずギレンになるくらいのショックです。

ダイナさん飛ばしました。

明日、どうでもいいスピーカーに交換でございます。

さー何にしようかな。
有力候補はUtopiaさね。

きっともう、4Ωだと無理なんだろうね。

ということで次は8Ωですな。

そうなるとロクハンっていう声がすごく聞こえてきそうですなw

ティンパニーの5インチSWとか気になるなぁ。

音よかったし、またClassicProでも使いますかねぇ。

それともそれとも最近気になるBOSS行っちゃう?

何ぞいい案無いものかのう。

PRVとか?Memphise?XXX?
Posted at 2012/11/18 22:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
111213 14 151617
18 19202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation