2013年08月30日
えー、昨日も書きましたが、RMS-752のRCAジャックがもげました。
付け替えしなければどうにもなりません。
とりあえず、現状の策として予備機として待機状態であった504を復権させました。
あとは取り付けたくてもなんだかんだ時間の無かったXEC-700を取り付けました。
752のときは
デッキ→ADコン→DAC→分配ケーブル→アンプ2枚(P.200Xと752)
504になると
デッキ→ADコン→DAC→XEC-700→MA-504
変更点は
DACのACは15V500mA→15V3Aへ変更。
XEC-700が入ることでクロスオーバーが入る。
アンプ2枚からアンプ1枚への変更。
これだけ大きな変更なのでまぁ、単純比較は出来ません。
雑感ですが、余分な音が減り、濃密な音へ変わり、ツィーターへのつながりが良くなりました。
低音はより深く、中高音はより伸びやかに。高音側は雑味の少ない精悍な音へ。
専用2ch2本から4ch一本なので普通に考えるとダウングレードって言われそうですが、車により合うような形へ変更となったようです。
コルプラさんは90Aのオルタネータ(変更不可)に60Aのレギュレータ搭載です。
つまりは60Aに電力は制限されますが、電圧のドロップアウトは防いでる形です。
ここに30Aの専用アンプ2枚にデッキにと動いてたわけです。
これが25Ax2枚の4chになったことで、単純計算で10A浮いたわけですな。
結果的にそれが功を奏したと思うのですよ。
つまり、今までが電気使いすぎでレギュレータが追いついていなかったようです。
それと、クロスオーバーが入ることにより、フロントスピーカーで出す必要が無い低音をカットすることで、ドアが負けたことにより出ていた雑味の部分が減ったので、ツィーターとのつながりも良くなったのでしょう。
これでドアチューニングもやりやすくなる。
とりあえず、今後のプランですが、752は修理した後、引退していただく予定でございます。
そして、これからは4ch一枚構成+クロスオーバーという編成にする予定です。
4chアンプであれば今はすごく優秀なモデルが多いので、今後、選定しなおすことも視野に入れましょう。
DDあたりは最右翼でしょうね。
対抗でMassivesound、B2、GroundZero、CerwinVegaあたりかのう。
Posted at 2013/08/30 22:09:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日
CRADLEさんのRCA端子が折れました。
心も一緒に折れました。
明日は予備機のRMS-504EMuseに変更でふ。
こころが折れたので現実逃避。
以下、プロレスの入場アナウンスのようにノリノリで呼んで頂きたいデース。
さーやってまいりました!
艦これ部隊紹介の時間です~!
赤コーナー!
大湊警備府所属!Lily提督のところの
大井の尻に敷かれ隊!
さー、スタメンを紹介しましょう!
私の先に資源は無く、私の後にも資源は無い!
一航戦の誇り!赤い悪魔!
あかぁぎぃぃぃぃぃぃぃぃいいい!かい!
崇めろ!奉れ!
私こそ魚雷の神様!ハイパー北神様!
きたぁぁぁぁがみぃぃぃぃぃいい!かいにぃぃぃぃいい!
敵の空母もなんのその!
向かってくる艦載機は落とすのみ!
空母キラー!ひゅうううううがぁぁぁあああっっっっかい!
魚雷魚雷魚雷・・・
水中のトリガーハッピー!取り扱い注意!
おおいぃぃぃぃいいかぁぁぁぁいぃぃぃぃぃぃ!
戦争は知力、分析、そして火力!戦う戦略家!
私の眼鏡にかなう敵はおらんかぁぁぁあああ!
高速戦艦!霧島改! ここに在り!
一航戦が何ぼのもんじゃい!
五航戦の意地、見せたるワイ!
姉を探して何海里?幾多の勝利を乗り越えた勝利の女神!!
瑞鶴改!華麗に参上!
さー、これからの戦いに期待が持てますね~。
実況は私、重巡洋艦青葉と、Lily提督でお送りします。
リング脇の雪風さーん、取れますか~!
続かない。
Posted at 2013/08/29 22:48:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日
そんなタイトルの映画があったような。
ある朝の出来事。
イラっときてて、デッキのボリュームをアップ!
近所の車のセキュリティ鳴らしました。
ソナーセンサ?
それともショックセンサ?
何にしろ褒められたことではないわな。
まー、センサ感度が敏感で有名な車なんですけどね。
大音量ミクノポップです。
いつも思うのが、背圧処理がマズイなぁと。
拡散材が欲しい。
あと作りかけのバッフル仕上げて交換。
サブウーハーは箱があってないような。
やっぱりスリットバスレフにしたいよう。
後は寸法入れてからカット頼んで組み上げるだけ。
Posted at 2013/08/27 22:09:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日
すごく頭にきてます。
不機嫌!
なんでかっていうと、美味しくない物を食べたから。
私の嫌いな事はというと、美味しくない物を食べる事と食べ物を残す事。
今日はその二つを同時にやったので檄おこプンプン丸。
何がまずかったかというと、カップ麺。すこびる何とかって奴。
辛いのは食べたかったんだけどさ、これは辛いだけで美味しくない。
まるで水で薄めた唐辛子を飲んでいるかのよう。
香りもなければ旨味もない。ただ辛いだけ。
味があまりに薄っぺらいので生卵投入しても何か足りない。
さらに香りもないのでごま油投入。
でもね、辛いの。
それも普通の辛さではなく、人工的な辛さ。
しかも尋常じゃない。
さらに飽きた。
ということで残して捨てました。
こんなことで腹立ててるあたしってちっちゃいなぁ。
などと車関係ないね。
Posted at 2013/08/24 22:50:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日
艦これですが、いまだに2-4がクリアできない俺提督です。
結構育ってきてはいると思うんだけどな。
メイン編成 ローテ
赤城改 Lv46 → なし
飛鷹改 Lv38 → 千歳航 Lv24
瑞鶴改 Lv31 → 祥鳳 Lv16
北上改 Lv40 → 伊勢改 Lv15
大井改 Lv29 → 日向改 Lv27
霧島改 Lv39 → 扶桑改 Lv24
なんだけどね。
空母まではノーダメ。
空母が出てくるととたんに中破→撤退。
きっと防空ができてないんだろうね。
と思い、電索も突っ込んでも三式弾突っ込んでもどうしてもダメ。
大井、北上が破損率高いし、近代化改修でもしようかとも思うのだが、Lv50まで待ちたい気も。
あ、ちなみにこんなんで2-4返り討ち食らっても各資材1000切らないように管理してるんで、ちょっぴり米帝プレイ気分。
早く3-2へ行きたいです。
ここまで詰まってくると、もうめんどくさいからやめてしまおうかとか思うのだが、そのたびに毒づく大井たんのかわいさに戻ってきてしまうのよね。
とまぁ、車と何も関係ないのですよ。
そうそう、最近すごく気になるのが、ボリューム上げた時のノイズ。
なんか過入力のようなそうでないような・・・・
ビッビって。
エッジが響いてるのか、それとも車体の振動音か。
Posted at 2013/08/21 22:58:46 | |
トラックバック(0) | 日記