• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

爆笑!的なアレ

爆笑!的なアレだかだんだんだんだんだん♪

たぶんすぐ流されるわw

コルトの内装ってすごく暗い色あいなんです。

なので、夜とか一人で帰るときに少し寂しかったり。

とりあえずフロアマットから作り直してみた。

近寄ると安っぽいけど、乗り込むときに見える程度なら問題ない。

ちなみにこれ、面ファスナをかなり使ってます。

なので、けっこうがっつりずれずにくっついてます。

素材がホームセンターのパンチングカーペットなので、すぐに穴空いちゃうかも。

まぁ、そうなっても安いし手間かかってないし。

でも長持ちにこしたことはないので、ヒールパッドでも探しますかね。

丈夫な板と滑り止めと飾り。

デザインも考えないとね。

あ、光るようにするのも面白いかも。

金属板のベースにテープLEDに赤いスモークプラスチック。

三菱マークを切り抜いた真鍮板。

いや、踏み抜いて割れるわ。これ。

Posted at 2014/10/30 16:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

30000kmのお色直し

ついに30000Kmを超えたコルトさん。

このペースだと7年目には100000Km突破だね。


あ、30000kmジャストは千葉長沼のスーパーオートバックスの駐車場でした。写真撮り忘れた。

んで、今日はステッカーをはがしました。

すっきりすっきり。

ちょっと山の手系っぽい。

綺麗な状態だと、山の手セレブっぽい雰囲気も持ってますね。

まー、大衆車だけど。

そんなコルトさん、今日はメカ部分のメンテナンスを行いました。

いつものオイル交換では贅沢にもシュアラスターの添加剤を。

そして納車からずっと変えてないスパークプラグの交換です。

どうせならと1本2500円の最高級品をおごることにしました。

NGKだけどなんばグランド花月じゃないからね。

耐久性がすごいらしいのできっと10万超えるまで変えないんじゃないかと。

最後に手洗い洗車を頼みました。
薬剤使ってステッカーはがした後だしね。

さて、これからのコルプラですが、ステッカーを完全になくすつもりはありません。

むしろ増やすつもりです。

何考えてるかというと・・・

これからは黒のカッティングシートとカーボン柄のシートを使って、質感の違いを楽しむ痛車も面白いかなって。

その分センスが必要になるけど、望むところだ。

むしろセンスを磨く良いチャンス!

やるならセンス良くまとめてみたい。Let's Do It!
Posted at 2014/10/24 19:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

米がなければパンを食べればいい

米がなければパンを食べればいいそんな突込みが入りそうです。

すごくビビッときたフレームがあったのでナンバーフレームを買いました。

ナンバーフレームの下部の文字をよく見てみると。

某レコード店の謳い文句に見えますが最後が実はRICE。

そう、米なのです。

のーみゅーじっくのーらいす

この力の抜け具合がたまらない。

ついでにファジーダイスもつけました。

後ろも付け替えました。

ちょっと真面目な奴です。

しかし、こうみるとフレーム変わっただけなのにずいぶん悪そうな感じになりました。

あとはステッカーボム作ったりしたい。

やったことはフレーム交換とバルブキャップ交換、ファジーダイス取り付け。

なかなかかっこよくなったと思う。

次はダッシュマットかシートカバーかフロアマットかペダルカバー。

特に純正ペダルのゴムカバーがやれてきたのか、滑りかけてきてるので。

さてさて、何つけようか。

ゆっくりゆっくり、3万キロ記念のコルトさん弄りを続けましょう。
Posted at 2014/10/23 15:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

レストア完了

レストア完了人にあげる自転車のレストアが完了しました。

今日のハイライト。

さて、コルプラさん。
シートカバーがありません。
オーダーしますが何処にしよう。
ダティとかクラッツィオとか面白くないので調べてみたら、手芸屋さんのドリームで出来るみたい。
候補はここかな。
出来ればブラックとグリーンのツートンにしたい。
コルプラさんお色直し計画は少しづつ進めます。

先ずはナンバーフレーム。
探せー!
Posted at 2014/10/17 23:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

最近のハイライト

最近のハイライト画像は今の私のパソコンの壁紙。

久々にキュンときた。

今日はお休みでした。
でも、隣の子供が朝早くから野球練習してるおかげで金属バットのカキーンって音で6:00頃に目が覚める。

そのまま寝付けず、何もしないのももったいないと思い、今月一度も入力してなかった出勤簿を入力してみるとすでに29時間の残業が発生していて愕然となる。

そんなこんなで8時過ぎたのでホムセンへ行くとまだ開店まで10分あるので外のベンチでうたたねしてたら開店して10分。

自転車にスターファングルナットを引っ張り込むためにM6の寸切りねじとワッシャとナットを購入、見事に1台セット完了するも寸切りがコラムから抜けなくなりしっくはっくしてなんとか取り外す。
なお、2台目は下の羽を少し変形させた後手袋をかぶせてトンカチで叩き込んだ様子。

足りない部品を買いにビッグホップまでドライブするもお目当てのパーツがそろわなかった挙句、自転車屋さんの店員さんの横柄な態度と酒臭さに一人車の中で愚痴る。

帰宅後、向かいにできてしばらくたってる喫茶店へ初めて行ってみる。フォカッチャランチおいしかったけど、あれで1000円は高いかな。でもコーヒーの淹れ具合とかマメのブレンドとかは好みだったから気が向いたらまた行こう。

帰宅後はずーっと放っておいた自転車を手直し。人にあげるために直してる。

何とかほとんどの作業が終わったけど、あとは各パーツの調整と固定。
ある程度軽く整備が済んで試走してみるとフロントタイヤの空気なくなってるし、後輪はブレーキ効かない。

バルブ交換とブレーキワイヤの再調整して聞くようになったけど。まだ万全じゃないね。
さてさて、こんな休日の一日でしたさ。

特に書くこともないんだけど、ただ書きたかっただけ。楽しく充実した一日でした。

さて、発注リストと注文をしなくては。
ところでだれか、ファジーダイスで黒地に緑の目の売ってるところ知りません?

ファジーダイスに、8Ballのバルブキャップにスーリーのヘッドキャリア。
それにステッカーボム、しあげにナンバーフレーム。

んー、ムーンアイズ?
Posted at 2014/10/10 20:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 89 1011
1213141516 1718
19202122 23 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation