• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

運命の日

コルトの運命を決める灯がともりました。

ガス欠ランプです。

現時点での走行距離は415㎞

15km差なので、これだけならレギュラーかなと思いましたが、思い直して。

きっとタンク内のレギュラーとの混合燃料になってるからかもしれん。

と自己欺瞞をし、仕事帰りに出光で給油しました。

えぇ、ハイオク入れました。

ぼっけーとガンを握っててガツンと。

はい満タンです。

量はっと見てみると、なんと35L。いつもより2L給油が少ない。
ってことはいつものスタンドで2Lちょろまかされてr燃費がいい?

あれ?これ考えると2Lで22km+余剰に走ってる15km=37km以上…

これ燃費基準ギリクリアじゃね?

しかもハイオクの方が調子いいし。

あ、ちなみにコルトさんはたしか鉄タンクなので樹脂タンクのような収縮はないはず。

ということでコルトさんはハイオク車へ切り替えまする。
こっちの方が効率がよかったのですよ。

とまぁ、ここまでが昨日の出来事ですよ。

しかし、ハイオクでかなりトルクが太くなったためにちょっと停車するときのブレーキングが怖いです。
いつもより手前でブレーキ踏まないと。

これの是正はブレーキパッドかな?ブレーキフルードの交換もよさそうな気もする。
Posted at 2015/11/28 23:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

コルトがマスタングに変身?

今日のブログなのに昨日のこととはこれいかにって感じですが。

給油ランプ点いたんです。

ちょうど昭和シェルの目の前で。

んじゃぁ、入れようとシェルに入ると…

価格の看板が❕

いつも値段はあんまり気にせずに入れる必要のある時にその近くのガススタンドで入れてましたので、価格はあんまり気にしてなかったとです。

いつもは35~37L入れてるんですよ。

大体4500円程度。つまりは120円台でレギュラーを入れてることになるんです。

しかし、そのシェルはレギュラーが118円。安いねぇと思っていたところに飛び込んできたのはハイオク126円の看板❕

シェルのハイオクといえばV-Power。
一度入れてみたかったんだよねぇと給油してみました。

この価格ならいつもの価格+αくらいですね。

全然入ってなかったからなのか、入れてすぐに実感。トルク太い❕
おかげで速度が乗るし。いいねぇ。コレ。

まるで、コルト(仔馬)がマスタング(軍馬)になったようです。

排気量が上がったかのような感じ。

うーん、調子いいねぇ。

実際に計算してみるとハイオクはレギュラー+10円程度が相場。
うちの車のタンクは40L。満タン給油で考えると400円の差。
400円であればレギュラーが100円で計算すると4Lの差。
うちの子は11km/Lくらいの燃費なことを考えると、4L=44km
大体400㎞走ると給油ってことを考えると同じ量で444㎞以上走れればハイオクの方が効率がいい。

給油量を考えると12km/L走ればトントン以上。
つまり平均燃費が1km上がればハイオクの方が効率がいい。

レギュラー→ハイオクの転換を行った人の話をみると1km/Lは十分すぎるほどに現実的な数字です。

実験を経て、ハイオク車に転換するかもね。これは。
Posted at 2015/11/21 23:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

正攻法とハンディキャップ



あい、夜な夜な作ってたプロジェクトPマシンでございまする。

こやつの構成パーツは全てプラスチック。
ベアリングはおろか、マスダンパー、FRPまで使っておりませぬ。

強度の関係で早いマシンを組むにあたっては敬遠されるプラスチックパーツ。

これらをしっかり使ってみました。

一応模型店で走らせた限り、追充電など電池の爆発リスクを無視した行為や、高度なピン打ちまで行った所謂ガチマシンにはかなわないものの、それらにも1車身差くらいまで肉薄する事が出来ました。

個人的には模型店などみんなで集まる場所での追充電は反対です。

それで爆発が起きたらもうそこではミニ四駆走らせられなくなるよ。

みんなのいる場所でのリスキー行為はやめましょ。

これは公道でドリフトする人たちにも言える事。

俺は大丈夫って思う人間ほど大丈夫じゃないのよ。


Posted at 2015/11/13 09:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月05日 イイね!

頑張れコルトさん

運転中で44444㎞を見逃しました(挨拶

人によっては不吉だとか言うけど、僕は4並びはすごくいいと思うんです。

だって、4が合わさるんですよ?

”し”が合わさって幸せ。

おあとがよろしいようで。

6月に車検通して4年目に突入したばかりですよ。

このままだと7年目の車検では10万キロ突入ですよ。

年間1万km未満の運転者の保険料を優遇する保険が受けている昨今の流れに乗れてない距離だよね。

毎年年始のオイル交換は年末に早まりそうです。

毎回恒例の1万キロごとのメンテはどうしようか。

CVTオイルも冷却水も交換済み。3万キロでプラグも10万キロ使用可能なものに交換済み。エアクリーナも社外の5万キロ耐久のに2万キロ時点で交換。

ブレーキパッドの交換はもちろんなんだけど、あとはケミカル類かな。

一気に駆け抜けてきたコルトさん。

だいぶヤレとかも見えてきてるけど、でもまだまだ遊び足りない!

内装作り直し?

ほしくてほしくてたまらなかった車だからもっともっと一緒にいたい!

長持ちさせるにはどうしたらいいかな?
Posted at 2015/11/05 19:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 567
89101112 1314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation