• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

車両音楽的抑鬱症状

なんていうかねぇ・・・・

ここなんか最近、面白くないんですよ。

気が滅入って、もういいや。ってなって。

なんていうか現状で満足してしまってあとどうするか考えない。

やる気が出ないっていうのが一番適当な表現なのかなぁ…

と相談したところ出てきた答えが、現状が気に入りすぎて動かしたくない病
と診断されました。

え、あぁ、カーオーディオのことです。

そんな時はCDをひたすら鑑賞するに限る。

最近のお気に入りは声優さんなんですが、高垣彩陽。

彼女すごいんですよ、声優なのに音大声楽科卒。
彼女のオリジナルCDのカップリングはいろんな洋楽のカバーだったりするんですが、その洋楽カバーのみを集めたCDがあったのでヘビロテ中。

AmazingGraceとかRoseとかOh Happy Dayとか。

いやぁ、声優業により磨かれた表現力、のびやかな声。それらが遺憾なく発揮されてます。

悲しい歌も明るい歌もどんな役も歌ってのける、しかもそれらすべて役になりきって。

彼女はミュージカル女優でもやっていけるのではなかろうかね。

平野綾はミュージカルもやってるし。

僕が買った方がmelodiaだったのですが、melodia2のほうではCatsのMemoryとかも入ってるのでこっちもほしかったり。

あぁ、だれかの新たな刺激がほしい。

Call Me! オーフー会ー!
Posted at 2016/01/30 22:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

新たなおもちゃを手に入れた!

ユリノキは新たなおもちゃを手に入れた!

楽天でMA-1買いました!

レプリカの激安品を3000円で。

MA-1といえば、アメリカ軍のフライトジャケットで、シンプルな見た目からカスタムする愛好家が多いですよね。

ビンテージとか、本物とかだとかなり値段がするので、何もする勇気はないのですが、僕のは激安品なので思う存分カスタムして遊ぼうかと思ってます。

さてさて、テーマを決めずに気ままなカスタムをしようと思ってます。

冷蔵庫になるかオサレになるか。

着てみてわかったのですが…

あったかい。

凄くあったかい。

激あったかい。

鬼あったかい。

今年の流行りだしね。

MA-1は何年かごとにはやるよね。

ダメージ加工、ビンテージ加工、ワッペン…
本当にいろいろです。

これ、オフ会とかで着て行ってもいいかもね。
みんな違くて、カスタムカーと一緒。

車と同じようにオーナーの好みがもろに反映されるのがいいね!


Posted at 2016/01/28 23:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

色々交換しなくちゃ

ドレコンですか?
いいえサウンドエントラントです。

イベントに出ると毎回やるやりとりです。
そんなにドレコンっぽいかねぇ・・・

①黄プティマさん死にました。
後継はまた黄プティマさんです。

だってKineticはお値段2プティマさんなんだもん。

新しい黄プティマさんは品番がすこし変わりました。

中身同じって話だけど、正式に防爆プティマさんになりました。

Newプティマさんも昨日とどきました。

旧プティマさんも引き取り手がきまりました。

友人はすでに持ってるバッテリーメンテナンサーで旧プティマさんを蘇らせるつもりみたいです。

SVRを何本も持ってる友人なのでその辺は私より詳しいので旧プティマさんも幸せな老後でしょう。

Newプティマさんを早く車載したいのですが、僕が昨日今日と熱出しまして。

明日は熱が引くといいなぁ。Newプティマさんのために。

黄プティマさんと同時期に7899Jさんのピックアップが限界なのに耐えきれなくなったので、映像部分に関しては回転メディアを捨てることにしました。

安かった中華デッキを買いました。
面構えが変形しそうですよ?こいつ
まー、ソースユニットなので、DACの出来がどうかって話ですね。

さて、今何プティマさんでしょう。

え?正解?…数えてないよ、めんどくさい。
Posted at 2016/01/27 23:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月23日 イイね!

手切りデザイン、モラトリアム

あい、ここの所寒波で動きたくないです。

そんな時には家にこもってステッカー作りです。

田宮、犬、ミク…

なんかとりとめもないラインナップだこと。

次は何を作ろうかな。

ベースカラーが黒なので、色使い難しい。

黒が緊張色なので、そこから抜き色を入れて差し色じゃないと差し色がどぎつくなるんですよね。

もしくはもう、ベースに負けないだけの量の差し色を使うとか。
あとは原色かメッキの差し色にするとか。

例えば差し色が原色かメッキなら抜き色はなくてもいいと思う。
でも蛍光系や水色、ピンクやグリーンなんかだと、抜き色あった方がいいかもね。
その場合の抜き色候補はグレー系、あとはネイビー、モスグリーン。

ほかにも抜き色や差し色を入れる場所などなど…

デザインすると大変です。
そして今のコルトはデザイン何回もし直してるのでもうごっちゃになってますw

とりあえず、デザインの基本はどこに目を集めるか。集めたいところに明るい色を使う。

面白いのは現在の軽自動車。
純正の配色が凄くいい。最初からかなりデザイニングされていて、同じ形でも印象を左右させてる。

ホンダのNBOXとか、スズキのラパンとかアルトワークスとか、コンテとか。

下方を目立たせると車高が低く、いかつくスポーティな印象に。
上方を目立たせるとファニーでかわいい印象に。

そうそう、うちのコルトさんの冬タイヤ仕様はだっさいんですよ。
っていうのもホイールがグレーなんですよ。
足元に差し色をと思ってみたんですが、このグレーが曲者で、コルトのベースカラーの黒の抜き色になってしまって、ボディーが浮いてるように見えてしまい不細工に…

今後はグレーとガンメタのホイールはコルトさん着用禁止の方向で。
黒かメッキだな。

タイヤをホワイトレターにしてみるとかだと合うかもしれない。
他にはホイールにリムテープとか?

んー、今の冬タイヤは来年までのお付き合いなので、ホイールごと変えるつもりだったけど、これで遊んでみるのもいいかもしれない。
Posted at 2016/01/23 23:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

3日くらいの成果

3日くらいの成果写真はあとであいぽんから上げる。

3日くらいかけて作ったのがこんな感じ。

まぁ、ほかにも切ったので時間かかったけどね。

ということでサイドミラーのカバーの色とデザインを変えてました。

今までは革シボ風の黒。

ボディも黒だったので細工してあるかもわからなかった。

しかし、今回はチャコールグレーなので、すこし明るくなりました。

それにより、元色の黒から抜き色をすることで緊張感が和らぐでしょう。

え?今車?
カバー外して乗ってますよ。

雪降るみたいだけど大丈夫だよね。

全部配線は被膜あるしね。

さーて、次は何しよう。

Posted at 2016/01/22 22:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 8 9
10 1112 13 14 1516
1718 192021 22 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation