• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

曖昧モコモコモコ

はい、グラスアークスさんへ行ってきました。

まずは度数を図ってもらい、深視力も調整してもらいました。

えーっと、図る前の視力は・・・あははははは・・・・ちょっとショックなくらいの値でした。

具体的にはいえないけど、1/2くらい。
基準値は3/4です。何がとは言えませんが。

次にフレームを選んだんですが、デザインで選んでたら

「これだとヘルメットに差し込めないので、この辺なら…」

なるほど、流石ですねぇ。盲点でした。

色々話を聞いて、決めたのは鯖江市で職人が手作りしているチタン製のフレーム。

ちなみに、バイク界隈で有名なユーチューバーのホワイトベース、二宮さんとおそろいだそうです。

続いてフィッティング。

このフィッティングがすごいんだ。

30分くらいかな?店長さんと二人で、フィッティングルームであーでもない、こーでもないと。

僕の選んだチタンフレームは弦を耳にかけるところがないものなのですが、あれよあれよと店長の手にかかりフィッティングされていき、最終的には下を向いても1mmもズレないっていうね。

今まで何本もサングラス作ってきましたけども、ここまでしっかりフィッティングしたのは初めてです。

コニカにオーダー掛けて一週間。来週出来上がり。

楽しみです。

予備で昔作ったメガネをかけて帰ってきたのですが、安物だし、少々心もとない感じも。

とりあえず、来週の運転はメガネ来るまでお預けだなぁ。
Posted at 2016/09/25 19:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月24日 イイね!

曖昧モコモコ

ちょっとバイク教習から離れたお話し。

実はここ最近、ナイトドライブをしないようにしています。

なぜかというと、目に自信がなくなってきたから。

ここ1ヶ月くらい、ものが二重三重に見えたり、ブログやホームページを読むのに不自然なくらいに前かがみになり、のぞき込むような姿勢になったり。

ひどいときは距離感つかみにくくて手がスカッたり、ミスタイプしたり。

明らかに視力が衰えてますね。

昼間は問題っぽいものは出てなくて、運転問題なしです。

だけど、これに甘えてもいられないし、仕事で日没後運転しなきゃいけなかったりするので、明日はメガネを作りに行こうと思います。

どこがいいかなと考えてましたが、深視力まで調整してくれるお店を見つけたので行ってきましょう。

場所は埼玉県熊谷市。グラスアーカスさんにて作成してもらおうかなと。

これで僕も本格的にメガネっ娘デビューですね。

どうせならいいものが欲しい。お金かかっても構わないので。

きっとスマホの疲れ目とか、仕事でパソコン画面をずーっと見つめるのも問題なんでしょうね。

だって仕事で使ってるパソコンの液晶がグレア液晶だもん。目に良い訳ないよね。


Posted at 2016/09/24 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

通勤脳内会議:娯

そろそろタイトル変えてもいいと思うんだ。すでに脳内の域は超えたし。

とはいえもっといいのが見当たらないのでそのまま突っ走ります。

ということで、今日も1時限乗ってきました。

3回目にしてやっと1時限目講習をパスすますた。

あ、ちなみに最低で10時限の講習で、1時限目の講習内容は講習科目1~7番となっており、ほかの教習所では4~6時限使うみたいです。

そう考えればね!ね?(浴衣由良かわいいよ浴衣由良)

次回はシミュレータ講習デースガー、シィィィィット!予約が10/1まで取れなかったデース。

土日はシミュレータのキャン待ちするかなぁ。ただ、シミュレータって室内っていうのもあってなかなかキャンセル出ないんですよね。

無駄するつもりで土日のキャン待ちするか、10/1まで待つか。

課題だったアクセル操作は雑巾絞り作戦が功を奏しました!
靴も買い替えてすごくいい感じ。手袋なんかは全然違う。

やはり専用品は専用品だけありますね。教官のをじっくりねっとり観察した甲斐がありました。

次の課題は操縦時にレバーに手を当ててしまっている癖を直すこと。

これはたぶん飛び出し怖いから自転車でレバーに常に手をあてて運転してる癖がそのまま出てるんだろうな。

ブレーキ操作も粗いので、もっとこうぐいーっとじわじわとブレーキを使えるように。

あとはそうね、半クラッチの位置をしっかり覚えてパッと半クラッチが作れるように。
ガン握りしてるとこから緩めてって半クラッチにしてるから発進に時間かかりすぎって。

どうせ乗れないなら土日はレッドバロンまで僕のバイク(現在整備中)に会いに行ってこようかなぁ。
Posted at 2016/09/22 22:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

通勤脳内会議:詩

もうね、心が折れましたよ…

とでもいうと思ったかーおらー!(現在教習2回落ち)

あい、教習所に入校してきましたよ。

日曜日が入校日で月曜休みなので、3連休でも乗れる時間は2時間だけっていうね。

生まれて初めてのバイクに乗りましたよ。
31年間、タンデムもなし。いや、怖かった。

でもきちんと乗れてるときはすごく楽しい。

特に風を切って直線を加速するのは楽しかった。
停止もばっちり決まると爽快。

でもダメなときはすごくダメでムラッ気が多いんですよ。
ブレーキかけながらアクセルひねってバイク暴走から大型車用のクランクに突っ込んだうえに下敷きになるっていうコンボ食らったり。

夢に出てきてうなされるくらい怖かったけど、それ以上に乗れているときの気持ちよさが上回って、バイクが楽しいです。

さてさて、初めて運転してわかったこととその対策

クラッチ切るときにアクセル離せない→ネットにいいこと書いてあった。雑巾を絞るイメージ。

上手くシフトアップができずに足空回り→靴新調(厚底→うす底の安全靴)、スニーカー→ブーツ、2万の靴をさっさと消費したくはないしね。

あとはグローブがメカニックグローブなのがやっぱり気になったので、バイク用を一双購入。
こっそり教官のグローブをしっかり観察して同じ物を発注したのは内緒だw

教官が使うぐらいだからいいものなんでしょうね。

最低教習時間の教習料金しかパックに入ってなかったので、最低限で簡単に取れると思ってた僕の認識が甘かった。

なんか、僕と同じように生まれて初めてで土日祝のみの人は平均で2ヶ月くらいかかるらしい。

もしかしたらバイクを先に受け取ることになるかもね。
Posted at 2016/09/19 22:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

通勤脳内会議:散

うぃっすー❕ヒャッハー❕いぇぇぇぇぇぇえええい❕フー❕

はぁはぁ、これくらいで勘弁してください。

もうこんなテンションはついていけません。

あい、バイク通勤計画。さらに進めました。

もうここからは後戻りはできません。

今日は目いっぱい散財しました。

まず、教習所。

教習料金も払い込み、正式に入校手続き終わらせました。

しかし、いつのまにか両目の視力さがって0.3、0.3で0.7とかね。

見えないというより、もう二重三重に見えて何が何だか。

講習料金も払ってきましたよ。

さてさて、前回購入したヘルメットさんですが、説明聞いたときは125㏄対応なら何でもいいって言われたのに、耳の部分の保護がないからダメってNGくらいましてん。買い直しましたよ。

これで頭一つにヘルメット2つですのん。

夏用と冬用で使い分けられるよ、やったねたえちゃん。

それ以外にもう一つ大きな買い物しました。

人生で初のローン組みました。

えぇ、バイク買いました。

買ったものは韓国製バイクのヒョースン GV125Cの赤/黒。

最後までエリミ125と悩みましたけども。

買う時の営業さん。凄かったなぁ。

話をしてたら意図を理解したうえで、じゃあコレ一択ですね。とGV125の新車。
それとお話からするにコレのプランでいかがでしょう。とレッドバロンの任意保険の一番安いやつ。
自賠責も5年ですよね。この買い方だと…

もう僕の考えを先読みしていて、僕の買おうと思ってたプランをそのまま引きずり出してくるんだもん。驚いた。

僕がレッドバロンで買おうと思った理由までずばり言い当てるっていうね。

いや、相手の頭が切れるのか、僕の考えが単純なのか。

たぶん後者だろうけど。

最後になんでこんなに意図を理解できたんですか?と尋ねたら。
だって、同じ用途なら僕もこう買いますもん。だそうです。

久々にすごい人を見た気がしました。

とりあえず18日入校して次は免許チャレンジです!

最短でも10月頭まで免許はかかりそうですが、やるぞー!
Posted at 2016/09/11 22:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021 2223 24
252627282930 

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation