• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

ポジション最適化計画

あい、絶賛ズボンのまたぐらと格闘中です(何

右よりだったり左よりだったり。

汗かくと張り付いて厄介ですよね。ズボンが。

またがるときに気持ち悪いんだ。シフトとかリアブレーキの操作に支障出るしね。


そうそう、バイクさん。

ハンドルライザー、付きませんでした。
原因?しいて言うなら中国製ってとこ?

公称でバカ穴の最大径が46㎜なのに、図ったら42㎜しかないでやんの。
おかげで2㎜の差で着かないし。

中華製のアルミ製品で肉薄になっているところをさらに2㎜削り込むのはハンドル回りだし、気が引ける。

ということで没です。

無駄買いしたハンドルライザーはこれで3つ目。約1万の出費でございますですの。


そもそもなんでこんなことをしてるのかというとだね。バイクさんのってるとたまに痛むのよ。腰が。

んで、どこに原因あるのかなーとまたがっているところを写真に撮ってもらったんです。

ふむ、シートを中心にみると、膝はうまい具合の屈伸具合…か。

あ、ハンドル!と気づいたわけでして、アメリカンはふんぞり返って運転するものということで、ママチャリよろしく、アップハンドルにしてサドルに体重かかるようにしたら運転しにくーい。

こんどは前のめり気味に、腕を余らせて、骨盤立てて、上半身を弓なりに倒して・・・
そう、ロードバイク化したプレトレさんと同じような恰好にすると・・・なんということでしょう!腰も楽だし、バイクさんもより言うこと聞くし、いいことだらけ!

ということで、本日方向転換です。

ハンドルを低く、遠くする方向で。

実にアメリカンらしくなく、アメリカンにあるまじき問題…

もしかして、あたしに対してフレームサイズ小さいの?これでも?

まぁいいや。

とりあえず、次の行動としては

1、ハンドル交換
2、クランプに挟み込むタイプのバーライザーを設置して前倒しにする。

この2点のどっちかかな。

問題はあたしのバイクさん、ロングケーブル出てないのよね。
だから純正でそのまま取り回しを変えられない。

そうなると、一気に難しくなる。

セパハン化とか面白いとおもうけどハンドルの長さで厳しいのよね。
さて、どうするか。

あ、純正のアップハンドル前倒しをしたら確かに遠くはなったけどグリップがとてつもない位置になったので、却下です。
Posted at 2018/09/01 22:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation