• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

パッシブ・・・作ろっか☆

沼です。
えぇ、どこまでも深い沼。

この沼が嫌だからあえてデジタルに逃げていた面もあります。

でもね。

ツィーター用のアンプ壊しちゃいましたぁぁぁぁぁぁああああ!

あい、あたしが悪いんです。

DIYでやっつけてる我が家のリフォーム。
その床材を積み込んでるときにどうやら物理的にぶつけて壊してしまった様子。

たぶんRCA壊した。

バリバリバリバリ!っと鳴ったかと思うとツィーターがこんがり焼けましたー!

アンプのヒューズ外してウーハーのDDをフルレンジで鳴らしたらこりゃまた音がいいんだ!

しかも音圧バランスもツィーターない方がいいっちゃいいし、限界のボリュームも上がるし。

ただねぇ、音圧バランスが低音よりになりすぎてるので、ツィーターは鳴らしたい。

でもツィーター用アンプは足を引っ張るようだ。

そうだ!パッシブ作ろうというわけです。

そのついでに、プリ兼ラインアンプ兼SW用クロスオーバーと化しているPXA-H701をSonyのチャンデバに変えようかなぁ。

んで、そのHUとチャンデバの間にFOSのアナログボリュームを噛ませましょうかね。

しっかしなんで最近のナビ兼用機はみんなボタン式のボリュームなんだろうね。
ロータリー式の方が好きなのでわざわざ変換しなきゃいけないのは不便だ。

さて、素材ですが、
ムンドルフって有名だし、僕も使ってみて悪い印象はない。むしろ好ましいくらいに思ってるけど、僕がかなわないと思う人たちでムンドルフ使ってる人はいない。

むしろその手の人たちはJANTZENを使ってる人が多い。
ということに気が付いてから気になってしょうがないので、今度のパッシブはJANTZENで作るつもりです。

なんか久しぶりにブログ更新したなぁ…
Posted at 2018/12/09 00:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation