• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユリノキのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

栄光への一歩

迷わず行けよ 行けばわかるさ 1.2.3ダー!

ユリノキだコンチクショー!(シャクレながら)

MMCSに対してふがいない結果ばかりが目立っているのですが、攻略の手がかりもつかんでいるんですよ。たぶん。

もし僕の推理が正しければこれで行けるはず…という案がありまして。

それを実行するにはカプラを分解できるものが必要なんですよ。

ということでアマゾンでカプラツールをポチーーーーーーっと!

これで、同じ大きさのところの車速を抜いて、その端子を観察して、同じ端子を探しだし、該当箇所にぷすーっとしてみて、どうかということです。

あ、それ以外にもあれか、プロバイド側にぷすっとしてみて、テスタでプラスなのかマイナスなのかを判断しないとだめですね。

もしプラスなら、ACC放り込んでみて、音がでるようであればそれでも問題ないか。

よしよし。手ごたえが出てきたな。
Posted at 2019/08/26 22:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

車検でもにょる

あい、ギャランさんを昨日今日で車検通してもらってきました。@D
なーんか、切れ味が悪い感じなので愚痴ろうかと。

まず、いきなりなんですが、今回いつもの担当さんではない方が担当して対応となっていたこと。

担当さんから電話があって、不在でしたとのことでしたが…うーん。
なんかありそう。例えば退社とか。

あ、うちはその担当さんだから三菱買ってるのであって、その担当さんが辞めるんなら三菱車下りることも辞さないです。

そして、ギャランさん9年落ちですが、走行距離は3万キロ未満なんですね。
それにも関わらず、電話で見積もりの時にエアクリーナー交換しましょうって…

納車前整備で清掃か交換してないの?それにしてもうちに来てからの走行距離だって4000Km未満ですよ?それでも交換するんですか?清掃でいいんじゃないですか?

と突っ込むと泡食って体裁整えつつ、清掃でも大丈夫ですとのこと。

ワイパーゴムも交換しましょう、エアコンフィルタも、オイル、オイルフィルタも…って。

じゃあ、納車時の明細の消耗品交換って何なの?って話。

その辺突っ込んでみるとやはり泡食って言い訳のような弁明…

商売ですから、対価を多くもらおうとするのはわかるんですけどね。
けど、その前提には互いの信頼があってこそなんですよ。

例えば、これがいつもの担当さんだったら、僕はオイルとオイルフィルタとエアクリーナは任せたかもしれません。

でも、そこまでまだ信頼してない人間にそこまで任せるかといえば、うーん。

とりあえず、今回の担当さんには不信感です。売らんかなという商売っ気が濃いわりに知識がない。突っ込んだだけで、泡食うようではまだ信頼できない。

ということで、三菱自動車にも不信感の種が生まれてしまいましたとさ。
Posted at 2019/08/25 22:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

Q1.あなたの愛車を教えてください。
DBA-Z22 ColtPlus
DBA-CY3A Galant Fortis sports

Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪
正直、ギャランさんはまだ愛車って感じがしないです。

何というか、最初から完璧すぎて、よくできてる車だなとは思うけど、そういう面では至らないところが多く、弄りがいのあるコルトのほうがまだ愛車って感じがしてます。

まぁ、まだうちに来て、5か月3000Km程度しか走行してないので、まだまだ理解が足りないのかもしれないけどね。

お気に入りポイントはやはり逆スラントデザインかなぁ。
本当にジェット機みたいだからステッカー貼ってやろうかと画策中。

あとは圧倒的な運動性能かな。
1.8L NAで何を言うと思うけど、正直、パドルをうまく使って急加速からトップスピードに乗せるまではターボラグがある分エボより早いんじゃないかと。
それでいて、ハンドリングもしっかりついてくるし。

ストップアンドゴーと小回りの連続の住宅街でも余裕で足がついてくる。
本当に頼もしい限りです。

デカいボディーの癖に小回りがすごい。コルトでビビるところもすいすい入れるのはすげえと思う。
やはり三菱の開発したスポーツサスペンションは伊達じゃないぃぃぃいいい!(隕石押し上げながら

小回り効いて、実用域での速度はトップグレードにも負けない、そして逆スラントのボディ。まさに車版FA-18Eスーパーホーネット。
でもトムキャット仕様にするけどね。

まだまだ海のものとも山のものともつかない。けどいいものだってのはわかる。
たぶんまだまだ僕はこの車にふさわしくない。
ふさわしい人間になれるように努力しないと!そんな車。

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/20 22:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年08月18日 イイね!

整ってませんでした!

おーとーがーでーなーいーぞー!

ユリノキです。

あい、配線ジャックしてみたら、ものの見事にスピーカーから音が出ない。
デッキは電源入ります。
全部使える。ボリュームも上がる。

でも音が出ない。

そうなるとたぶん、アンプに信号入ってない。
んで、カプラの配線みると、どうにも追いかけきれないのが1本。

1本ってことはたぶんこれがリモートなのかも。

そうすると、リモート1本追加すればいいので、コネクタに配線を追加すればよいのですが、太さとか端子の品番とかがわからん。

追加調査が必要そうです。

あ、来週は車検のため、検証できません。
再来週は休日出勤のため、検証できません。

ということでこの問題は冬まで引きずりそうです。

話は変わってiPodさん。
なぜか開始40秒でMMCSが認識しなくなるという不具合。
そのまま待ってると、再認識してまた40秒くらいで認識切れて…

配線変えてもダメだし、別のUSBメモリで試したら問題ない。
確実にiPodの問題です。

さー、どうしましょうかね…
Posted at 2019/08/18 22:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

整いました!

えー、
世界的な大富豪とかけまして、
MOPのナビゲーションシステムと説きます。

その心は!

どちらも特殊なコネクションが必要でしょう。

ユリノキです(襟ビシー!)

ついにこの日がやってきました。

MMCSのコネクタをジャックできそうです。
まぁ、もっとよく下調べをしていればもっとすぐできたんでしょうけど。

本当はここまでの作業はGW中にやりたかったんですけどね。

カギは本田の17ピンコネクタでした。

普通のオーディオ用コネクタはよく売ってるのですが、逆カプラはちょっと探すのに手間取ったので型番書いときます。
CatchHunter G11H

っていうか、こんな特殊なことやるの僕だけか?
MMCSデッキにバッ直放り込んでキャパシタつけて、さらにはACCをリレー化+ミニキャパ採用なんていうおバカさんは。

普通デッキ変えるよね、うん、わかってる。

でもね、解像度足りない、ダイナミックレンジ足りない以外はMMCSで満足してるんだ。

それに純正そのままですよ?ってすっとぼけられるし。

ちな、RF仕様車はアンプはすでにバッ直らしい。ヒューズが単独で独立してるし。

でもこの暑いのにバッ直引きたくないから配線は秋ごろにしてキャパシタだけつけましょうかねぇ…
Posted at 2019/08/17 20:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラどうしようか。
ギャランもマグナも手がかからないし、ツーリングも行けないしで、なんのネタも無い。
今あるネタはミニ四駆か音楽ネタか。
ミニ四駆日記になっても続けるべきか、そのままするか、いっそ辞めるか。
決められなくてズルズル。」
何シテル?   02/13 10:03
諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が好きだ 諸君 私は低音が大好きだ テクノが好きだ ポップが好きだ 電子音が好きだ ドラムが好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
456789 10
1112 13 141516 17
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

いっぺーちゃんさんのトヨタ ノア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:34:03
ブレーキ/ウインカー連動 その他LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/23 12:40:02
250㏄総選挙~使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/23 16:51:45

愛車一覧

ホンダ マグナ250 ホンダ マグナ250
マグナ(ム)トルネェェエエエドォォォォ グーグルさん曰くハーレーのロードキングもどきら ...
三菱 ギャランフォルティス DreamCreator (三菱 ギャランフォルティス)
宇宙刑事
ヒョースン GV125cc HeartShooter (ヒョースン GV125cc)
見た目がいい子。ハンサムさん。イケメン。 故障も多いカスタム車両。 故障 バッテリー死 ...
三菱 コルトプラス Worldend Dancehall (三菱 コルトプラス)
へんじがない ただのこるぷらのようだ。 2019/02/21 夜道を走行中、一時停止を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation