メーカー/モデル名 | ドゥカティ / 900SS 900ss (1989年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
30年以上、ツーリングメインで活躍してくれた、もう1台の相棒です。 Lツインの鼓動は心地良いサウンドを奏で、トルクフルなエンジンで日常的な加速は、全く以って問題なくスムースです。 空冷ですが日本の夏の渋滞でもへこたれません。 ブレーキ周りは初めからbrenboが装着されていて、車体の軽さと相まって安心感があります。 走る!止まるの基本動作や旋回性など、安定しています。 |
不満な点 |
トルクフルな反面、アクセル全閉時のバックトルクは慣れないと乗りづらいですね。 レギュレータが3,000rpmにならないと発電してくれないらしく?バッテリーが上がりやすいので、ゼファー750のものに交換(要配線組替)しました。 バッテリー繋がりで、バッテリーサイズが大きく値段も高いのは不満でした。 それとポジションは170cm程度だと、ハンドルが遠いのでノーマルのままだと操作性が悪いです。 |
総評 |
DUCATIが空冷から水冷になる、過渡期の車両です。 今ではモッサリとしたデザインですが、当時の851や888を彷彿するデザインの流れで、でが届きやすい空冷エンジンですが、熟成を重ねて補器類がMADE IN JAPANなので信頼性も格段に向上した、第一歩の車両です。 そこここに国産パーツを使用しているため、誰もがDUCATIのLツインを楽しめる1台だと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今ではモッサリしていますが、当時としては洗練された個体です。
私の個体は尻下がりなデザインを、888をイメージしたデザインに変更しています。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
上にも書きましたが、走る!止まるの基本動作は文句なしです。
ただ、FCRを入れたりと、パワーアップして行くとバランスが崩れて乗りづらい車両にはなりますが、オーナーの方向性や力量などで大差が出る、古き良き車両です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノーマルなら前後共にSHOWAのサスペンションで、全体的にマイルドです。
多少の路面の荒れなどは吸収してくれますし、変に跳ねることもありません。 ノーマルシートならクッション性も良く、乗り心地は悪くない部類です。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
振り分けバッグを装着しても、ノーマルマフラーなら熱による干渉もありません。
アップタイプのサイレンサーにしても、サイレンサー部は熱もないので大丈夫では? 私は最長5泊6日のツーリングに行きましたが、特に荷物がどうこうといった不満はありませんでした。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ノーマル状態で15〜17km/Lは確実でした。
FCRキャブにした後も15km/Lは行ってましたので、一緒にツーリングに行く仲間よりは燃費は良かったかと? |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
現在の相場は不明ですが、購入時の価格は激安でした。
こういったものは出会いとしか言えませんね。 |
故障経験 |
走行不能になったことはありません。 ただ、唯一の故障はスタッドボルト折れで、宇都宮から引き返した(自走可)くらいです。 それ以外だとメインのリレー(日立製)が壊れた(自宅でオイル交換をしようとしたとき)くらいで、出先で立ち往生になったことはありません。 |
---|
イイね!0件
BRANDLE ER16 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/04 18:57:38 |
![]() |
Gベースシートカバー取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/24 11:59:52 |
![]() |
マルチフック取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/05 13:05:39 |
![]() |
![]() |
セヴン (ケータハム スーパースプリント1700) 1997年式フレームの貴和モノ1700SSでしたが、KENTエンジン破損のためMAZDA ... |
![]() |
110(百十) (スズキ アドレス110) 型式CF11Aの最終モデルです。 新車で購入したワンオーナーです。 見た目がPEUGI ... |
![]() |
ヨンガン (スズキ RG400Γ) スズキでサービスマンをしていた友人が、独立する際に手放したものを開店祝い価格で引き取りま ... |
![]() |
モタード (ホンダ XR100 モタード) 嫁さんが初めて自分の稼ぎで購入したバイクです。 嫁さんの友達にも、何人か単車乗りがいて、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!