• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月19日

巨大風車 当社とクルマと 時々オトン

巨大風車 当社とクルマと 時々オトン タイトルの元ネタはもうおわかりかと?w
道北エリアそれも留萌・天塩・オホーツクエリアから北
特に宗谷エリアに入ると←のような風力発電用風車
これをよく見かけるようになります
最北端風力発電所
宗谷岬ウインドファーム

↑もなかなか壮観なのですがこれを凌ぐ圧巻
それが日本海オロロンライン(道道106号)に面した
↓になります


幌延町風力発電株式会社
オトンルイ風力発電所

北海道宗谷総合振興局管内天塩郡幌延町浜里32-4

風力発電プロジェクトに基づき2000年に第三セクター幌延町風力発電を設立
2001年に着工し2003年から本格稼働を始めた集合型風力発電所である
ちなみに"オトンルイ"とはアイヌ語で"浜にある道"を意味する


どこにあるかというと↑の位置でわかるかな?
道道106(日本海オロロンライン)を稚内・豊富方面から南下してくると
天塩川を渡って天塩町に入る直前左側に見えるウインドファームなのですが
ここはもう桁違いな想像を超えた空間を展開するんですわ


南北3.1㎞に渡って↑のような28基の風車が立ち並ぶのですが
この人口建造物のスケールが違い過ぎてもう笑うしかないんですよ


↑の風車ですが地上高74mの支柱に取付けられているのですが
オランダRAGAWAY社製の風車はローター径50.5m
そこに1基あたり出力750㎾の発電機を装着して28基の総出力は21㎿
↑は一般家庭が消費する電力の約12,000世帯分に相当し
火力発電発電比で二酸化炭素排出量が約35,000トン削減する
年間総出力は58,000㎿/hのクリーンな発電所なんですよ


ドローンを使って内陸側から撮影で好天ならば↑のように
遠く利尻富士まで見通せる絶景ショットが撮れるほど
閑散期なら↓な1枚も可能でバイク海苔にも有名なスポットだったりするわけです


でもこれが稚内から溜めていた絶景なのか?
違うでしょ!ってツッコミもハッキリ言って認めます
そして多くの方は↓な疑問にブチあたるはずです
なんで拾い物画像ばかりなんだ(笑)
思わず↑なツッコミも出てくるのは確実に計算していますた
このようになったのは所謂ひとつのお盆時期で結構な通行量があったこと
さらには台風一過で晴れ渡っていてもおかしくないはずなのに
雲が広がっていたのでここまでの画像は撮れないと判断したこと
↑が主な理由でもあるのですが今年の温泉逃亡では別の理由があります

要はレンタカーなので愛着があまり湧かなかったというのもありますが
ウ~~~ン…事情を知られたら確実に敵が増えるんだけど
どうしても水平対向エンジンのこれが受け付けないんです



だからテンション上がらずクルマ込ショットを↑みたいに
乱撮した2022年に比較すると殆どなくなちゃったのもあるんですけれど
今になってチョット後悔しているんですよ
なぜなら…
2025年3月から風車の更新工事開始
つまり経年劣化で現在の風車群を一旦取り壊して建替を行うのですが
その際に効率化から風車数が全部で5基 - 9基程度に減少することが確定してます
そうです!早い話がこの壮大な絶景も…

来シーズン(2024年夏)がラスト
夏場の逃亡もしくは温泉療養では↑なんですよ

最早来シーズンの宿題だされてしまったみたいですけれど
どうしようかはギリギリなんだろうなあ

↑な映像詐欺師できれば本望です(笑)
ブログ一覧 | 北海道 | 旅行/地域
Posted at 2023/10/19 12:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

令和5年(R5年)国道5号(R5) ...
エバートンびんさん

近頃…風力発電所を背景にするCMが ...
国立自動車総研さん

宗谷岬Touring!この景色を最 ...
バビロニアさん

2023北海道ドライブ7(天塩 ...
えもえもえさん

オトンルイ風力発電所〜利尻富士
tax manさん

オロロンラインと最北の水田 202 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -上編 10位 - 6位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47788735/
何シテル?   06/18 15:51
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation