• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月04日

これってグラドルの画像修整より難しいような気がしたんですけど(笑)

これってグラドルの画像修整より難しいような気がしたんですけど(笑) 廣嶋総本山の2/3スケールなロードスター
↑をネタにしたので総本山繋がりです
今度はMAZDA2ですよ
といっても縮尺が変だとか実車じゃないとかじゃない
ちゃんと走るヤツです(笑)


というわけで廣嶋総本山1Fロビーで展示されていたMAZDA2 BD 2024年モデルです

2024年モデルの証は↓の8.8インチマツダコネクトディスプレイ(MOP)


暗くてわかりにくいんだけどCD/DVDプレイヤーレスとなって
コンソールにスマホが置けるようになったのは褒めてあげたい


そしてコーションプレートを見れば2024年モデルを証明しちゃってるぜ

とうとう85****番台まで来てしまったか…
MMCやるにもあと2回で95になるんだけどまさか100****はないだろうな?
それとどうでもイイことですが製造番号が下二桁という初期ロッド
この辺りが防府→宇品直送かつ速報性が求められた証ですな

で…↑の展示車を見てふと考えてしまったのが↓のアングルからです


そういえば2024年のMAZDA公式カレンダーでは1月/2月が正にこのMAZDA2ですた

そこで当社が言いたいのは当たり前と言えば当たり前なことなんですが…
ホイールカバーの位置を合せている
で…↑はどうやって合すんだろう?


殆どグラドルの撮影で写ってはいけないものを修整するのとは明らかに違う(笑)
ホイールキャップだから外してハメ直せばいいんだよ
↑かもしれませんがモノによってはバルブとか位置を合さなきゃいけないし
アルミホイールでもデザイン的な問題やナット位置の件では
カナリ面倒なことになると思うのですがねえ

ちなみに…中古車の商品画像だとそこまで気は遣わないようです(笑)


どなたか↑の疑問
知っているようでしたら
ご教示いただけると幸いです
ブログ一覧 | MAZDA2 | クルマ
Posted at 2024/03/04 16:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

この縮尺と遠近法がオカシイのを持ち ...
国立自動車総研さん

2023年ラストの大花火を打ち上げ ...
国立自動車総研さん

BBS社製 鍛造アルミホイール
NavyGhostさん

スポーツカーに乗ろうと思う。-中期 ...
t.yoshiさん

廣嶋へ行ったら総本山詣をしなきゃバ ...
国立自動車総研さん

魅力あふれる“BBS”ホイールを1 ...
cockpitさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -上編 10位 - 6位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47788735/
何シテル?   06/18 15:51
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation