• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月17日

GT-RはGT-Rでも"やっちゃえ"の方じゃないヤツ(笑)

GT-RはGT-Rでも"やっちゃえ"の方じゃないヤツ(笑) 普通は←の方です(笑)
当社的にもかつてはBNR34を所有してたので
やっぱりNISSANに傾いちゃいますが…
NISSANだけがGT-Rじゃない
というわけで先日当社が見かけた
もうひとつのGT-Rについてです

数日前の夜のことです
とあるショッピングモールに↓が駐車してますた

BG系ファミリアじゃん!
バブル末期にやってきた乗って楽しい面白いファミリアは当社も所有してますた
尤も古い年式は1989年なので最早アラフォーですなあ
どうでもいい豆知識としてディメンジョンは現行DJ系より小さいんだよ(驚)
また この個体は一連番号が2桁でしたのでもしかしたらワンオーナー車?
チョット車高短にしているのとぶっといロールバーが気になるところではあるけど…

そしてこの個体横から撮影したらですね
ム…ムムム!

ドア後のキャラクターラインあたりにご注目
FULLTIME 4WDのデカール
BG8Zじゃね?


ええ…その昔乗ってましたとも!
Familia GT-X

先代BF系で国産初のフルタイム4WDとしてデビューした1.6Lクラスからupdate
排気量1,839㏄水冷直列4気筒4バルブDOHCインタークーラーターボエンジンを搭載
43:57の前後不均等トルク配分を行う新機構によるWRCウエポンとしても
折紙付の性能という期待の星だったのは今更ながらの話でありますが…

しかし…この個体はGT-Xじゃないような?

↑画像を拡大してみますた
フロントバンパー形状がですねえ…大型フォグがあるような?


GT-Xなら↑な感じなんですけど…
ただ当時のDOPに↓なのもあったので断定はできないけど


いや…ホイールナットが4→5Hなのでほぼ間違いなく↓は標準ですよ

ということは↓です

Familia GT-R
WRCに投入されたGT-Xはそれでも戦闘力不足であったことから
1992年にメタルタービンターボ採用と共にインタークーラーの大型化
エンジン内部にも手を入れ最高出力180ps→210psへ強化した仕様
Group A ワークス仕様では300ps超を絞り出す150ps/L超のバケモノですた

↑の画像では断定できませんがGT-Rではボンネットにエアアウトレットを装着

チョットだけ盛り上がりっぽいのがあるのとデカールもそれっぽいし…
バンパー形状とホイールナット5Hが確定しているので
国立自動車総研的にはGT-R認定です(笑)

そうこう言っているうちに↑のファミリアは動き出しちゃった
それと他人様のイジリにケチを付けるつもりは毛頭ないのですが
ローダウンしたサスのセッティングがダメダメっぽい(笑)
ぴょんぴょん跳ねまくりだぞ!
それと小型サイレンサー化された社外マフラーなんだけどこれがまた
ゲ●▲ンみたいな音でセクスィじゃない
これ勿体ないなあw

GT-XだのGT-Rだの本家つーか元祖ともいえるSkylineと同じだけどいわば
やっちゃえ廣嶋
↑に尽きる歴代ファミリア史上最も血中アドレナリン濃度の高いモデルでした
まあ GT-XでしたがそんなBG8Zに乗ることができた当社は果報者ですよね
M & N 2つのGT-R
どちらもごちそう様

↑言えるドライバーはそう多くはないと思いますよ

で…MAZDAとしてもこのGT-Rをベースにしてより実戦投入用コンペティション
GT-A / GT-AeなんていうPWやモール類まで省略した上に快適装備をオミット
徹底的軽量化とクロスミッションを搭載したモデルを台数限定でリリース
WRCで頂点を目指したのですが…

投入前に経営悪化でWRC撤退
この辺が如何にも商売下手な廣嶋ワークスこと愛すべきMAZDAなんですが…


こんなホットハッチは永久動態保存
↑だけは声を大にしてアピールしておきたい限りです
ブログ一覧 | MAZDA | クルマ
Posted at 2024/04/17 11:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

好きなラリーカー&心の名車たちその8
鍬兎郎さん

【カタログ】平成7年 マツダ ファ ...
ブーストブルーパールさん

【カタログ】平成6年 マツダ ファ ...
ブーストブルーパールさん

1740mm
東京ケイ+さん

また買ってしまった😅
ぐんそ~さん

アカデミー1/24 起亜ブリザ(フ ...
覆面えるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえず宮古そば2024TOP10を纏めてみようじゃないか! -上編 10位 - 6位をカウントダウン- http://cvw.jp/b/3408570/47788735/
何シテル?   06/18 15:51
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation