• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

ねじねじやマジーだけじゃなかったんだよなあ… -めっちゃマニアネタでスンマセン-

ねじねじやマジーだけじゃなかったんだよなあ… -めっちゃマニアネタでスンマセン- 連続した著名人訃報でございますが…
実はヒッソリかつ小さな記事で気が付かなかった
というよりも知らない人の方が多いと思う
↑がオーディエンスなんでしょうね
日本ロック界のドンと呼ばれた漢
若き日の当社が夢中になった漢の最期です

↑な話なので今日のネタで話題になる方は知らない人の方が多いと思います
でも知っている人は知っているという非常にマニアックな方です
なのであまりイイねとかは期待してませんし…(笑)
スルーしちゃっていただいても構わないですよ


ダディ竹千代 -1953.05.25 - 2024.05.09-
鹿児島県加世田市出身で幼少期に神奈川県横浜市に転居
東京都立桜町高校時代の音楽仲間を中心にバンド活動を開始
卒業後の1974年にはカルメン・マキ&OZのマネージャーとなり作詞を担当
なお作詞作曲の際には本名の加治木 剛名義で行う

1976年にダディ竹千代&東京おとぼけCATSを結成
破天荒なライブステージなど数々の伝説を残し1981年に東京おとぼけCATSを解散
以後は裏方として音楽界を裏から支えつつおとぼけCATS再も結成を繰り返し
2007年にライブハウス新橋ZZをプロデュースしたが2018年4月に閉店
以後は二子玉川でGEMINI Theaterの経営運営を行っていた

…と半生を簡単にまとめてみたのですが
5月9日に慢性心不全急性増悪のため亡くなっていますた

破天荒だけどめっちゃ面白いステージ
おかげで出入禁止になったライブハウスも数知れずではありましたが
若き日の代表取乱役は見事にハマリましてホームグラウンドだった
渋谷屋根裏には何度も足を運びますた

西の誰カバ(誰がカバやねんロックンロールショー)と並び東のおとぼけと呼ばれた
日本ロック界で孤高の存在だったコミックバンド
著名アーティストの完全パロディコピーや挑発的な歌詞
エレキベース担当のなかよし三郎があらゆる素材で弾いてしまうチョッパー大会
さらにはどんなアーティストでもすべて
イギリスはロンドンからやってまいりました
↑のひとことで括ってしまうゲストコーナーは大爆笑ですた

◆ダディ竹千代&東京おとぼけCATS ゲスト大会◆

30分近い余興だけどオチがわかっていても全然飽きずに見られちゃう(笑)
これが成立するのもひとえに高い演奏技術があってからのモノですよ
ダディさんが上手くだまして加入させちゃったそうる透(ドラムス)や
後に竜童組へ加入して花開いた川崎真弘も在籍していたわけで
スポット参戦や旧メンバーを加えると30人以上の大所帯バンドでも
実力は折り紙付きだったんですよ

一番波に乗っていたのは↓のアルバム"1st"をリリースした頃かな?

ジャケットはこの頃の正式メンバーですな 左から見て
そうる透 なかよし三郎 ダディ竹千代 ダニエル茜 キー坊金太 ボーン助谷
そしてこれがまた名曲揃いなんですよね

後に野村義男がライブでやりたいのでスコアが欲しいと言った
♪銀座カンカン娘


あの山下達郎とコラボしたのに全然売れなかった(笑)
♪偽りのDJ


そして竹内まりやがゲスト参加した
♪夕方フレンド


ライブではほぼラストナンバーだった
♪Easy Girl


スタジオ収録でも↑のクオリティだぜ
そこにライブだと目には見えないパワーが加わるんだから
嘘じゃないから"ダディ竹千代&東京おとぼけCATS"でYouTube検索してみ
当社の言いたいことはわかるから 尤も晩年のダディさんはボロボロだったけど(笑)

まあトークもそこそこ熟せる人だったからオールナイトニッポンもやった
当時ブームだった芳賀書店のビ●本プレゼントとかの荒業も魅せてくれたけど
最後は破天荒過ぎて番組打切りになってしまったというオマケ付き

一方で音楽界全体で交友関係が広かったこともあり↓なユニットもやりますた

竹野屋セントラルヒーティングって…(笑)
ギャラを考えたら恐ろしいユニットですが竹野屋は竹内まりやの実家である
旅館"竹野屋"からいただいて名称は大橋純子のバッキングであった
美乃屋セントラルステーションからいただいちゃったわけですw

そしてこのユニットはナンダカンダ言って山下達郎も結構気に入っていて
自身のラジオ番組でも何度となくネタにしてますからねえ

日本ロック界のドンとかロック界の笹川良一とか言っていて
ホンモノとは金があるか ないかが違うだけだ
煙に巻いちゃうんだけどみんなから愛された人だったんですよ

慢性心不全ということで結構前から患っていたというか車椅子生活だったそうです
当社も心臓やらかしたのでその怖さはわかっていても こういう結末が控えていたか…
しかも4月には自伝的エッセイ小説"突然の青春"まえ・うしろ全2巻を刊行してますた
亡くなる直前のSNSでは先が長くない命などと書いていたから悟っていたのかな?
そう考えるとこれも終活だったと考えて良さそうな気がしますが…

ダディさん逝くにはまだ早過ぎるって!
※後ろにおとぼけガールズの駒沢さっき嬢が写っているのがなんとも味です


そういえばおとぼけCATSのライブではOP/ENDに必ずインスト演奏がありますた

◆ダディ竹千代&おとぼけCATS Under Chair◆

まあ今の当社は↑がず~~っと脳内再生されていますが…
殆どの方がわからないネタでスンマセン
ただ記録しておかないと気が済まなかったモノですから…
まっ そういうことでわかっている人は一声いただけると幸いです
ブログ一覧 | 重箱の隅を突くマニアネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/05/26 15:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

四年ぶりのライブ鑑賞🎵
ニャンダーさん

GLIM SPANKY「The G ...
つねちゃんさん

今週のハードロック。
紺八親爺さん

椎名へきる LIVE 2023 ~ ...
GX@TYPE-Rさん

アーティストとの交流
kakatoさん

今も熱い横道坊主🔥
トモOZ3さん

この記事へのコメント

2024年5月27日 8:38
すみません。。。わからなかったです💦
コメントへの返答
2024年5月27日 9:08
今回はこちらこそスンマセンなんですよ
100人いて1人わかればいいような話なので…
ただし特定業界では100人中80人はわかる
それくらいマニアックだという話です(笑)

プロフィール

「これは半バーグじゃない! 全バーグだ!(笑) http://cvw.jp/b/3408570/47801307/
何シテル?   06/24 15:20
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29
[マツダ MAZDA2]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:44:00

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation