• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月29日

GW前半の奥多摩ツーリング

GW前半の奥多摩ツーリング 今年の GW は見事に別れてますね。前半最終日は奥多摩にツーリング行きました。記憶に無いので、たぶん初めてのコースです。
夏日の予報で服装に悩みます。山岳部に行くのでメッシュジャケットは寒いだろうと3シーズンジャケットをフルオープンとしました。
朝っぱらに横浜から R16 で八王子まで抜けます。保土ヶ谷バイパスも八王子方面は高架になったので、渋滞情報で連呼される「南町田北」はスルーします。この渋滞名所、ラジオで聞く度に「南か北かどっちなんだ」と思っている人、多いはず。
八王子から青梅街道 R411 で山岳部に入ります。


トンネルが多いです。バスが走ってなければ、スイスイ快適です。



奥多摩湖到着。見所有ったけど旨く撮影できず。観光で賑わってるとおちおち撮影も出来ません。


奥多摩湖端から R139 へ抜けます。此処で「道の駅:こすぎ」に寄って昼食です。


何となくレストラン入ってパスタ注文しましたが、後で売店でご当地バーガーが有るのに気付きました。次回が在れば食する事にしよう。

途中、予定の R139 から外れて県道505に入っています。 Uターンして、分かれ道合ったかな?と思いながら走ると、、、マジか!


ここを右側!林道じゃないのか!


まさかの酷道でした。もう少し整備しようよ。
もちろん、大月市に近くなると立派な道路でしたけどね。

そのまま大月を通って、R20 で相模湖へ出て帰宅しました。
総距離 230kmほどでした。300km 走る予定でいましたがルート算出が適当過ぎた様です。
次回はもう少し足を延ばしてみよう。

ブログ一覧 | 戻りバイク乗りは鉄馬の夢をみるか | クルマ
Posted at 2024/05/01 00:23:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

粗食倶楽部 びりゅう館 R139  ...
kensyouさん

秩父を経由して山梨までツーリング
Sada44さん

春だ〜奥多摩へ行こうっと
Sada44さん

奥多摩湖
Giuliettaさん

シグナスでぐるっと周遊ツーリング♪
くめちこさん

5/5 富士山須走ルート五合目ドラ ...
monsterGRBさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #390アドベンチャー アップフェンダー取付け変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/3409492/car/3688009/8228328/note.aspx
何シテル?   05/11 21:48
Sada44です。リターンライダーです。20年振りにバイクに乗ってます。機械いじりが好き、乗るのは2の次?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

KTM 890DUKE R 中侯爵号 (KTM 890DUKE R)
加齢に伴い、バイクのダウンサイズを検討して購入。 890cc はミドルなのかと自問しまし ...
KTM 390アドベンチャー 小冒険号 (KTM 390アドベンチャー)
林道に行きたい、、、想いが募って、ダート用バイクとして購入。 ダート以外のオンロード〜高 ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
コロナ渦で公共交通を避ける移動手段として活躍中。 単気筒らしいビート感があり、ストローク ...
モトグッツィ V11ルマン モトグッツィ V11ルマン
モトグッツィ V11ルマンに乗っています。 年式的にメンテが欠かせません。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation