• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

ミラバンってさ...

ミラバンってさ... すっごく、かっこいいですよね!!(親バカ)

ミラ、というのは星のとある種族の名前です。
ミラ型変光星といって、太陽の0.85倍から8倍の重さの星が死ぬ間際に到達する進化段階です(ミラの質量下限値は議論の余地あり)。

ミラ型変光星の特徴は、何と言っても明るさが時々刻々変化することです。
典型的には1年くらいの周期で明るくなったり暗くなったりします。
望遠鏡が発明されるより昔、くじら座のオミクロン星(ο Cet)を観測していた先人が、ある日突然、夜空に星が現れたかのように見えたので、ラテン語の「不思議なもの」という意味の「ミラ」(ミラクルの語源)と名付けました。

実際のところは、人間の目で見えるのは6等級までなので、ミラが6等より明るくなったタイミングで見え始めたことから、突然星が現れたかのように見えた、というのが真実のようです。

ミラ型変光星は大変興味深い天体で、我々の太陽もあと50億年くらいするとミラ型変光星に進化する可能性があります。
このとき、太陽は今より200倍くらいに膨れ、地球を飲み込む寸前くらいまで膨張します。
そうなると、これまで太陽の中心核で核融合反応によって生成してきた炭素や、酸素といった元素が、3rdドレッジアップと呼ばれる物質の大循環によって星表面に運ばれ、恒星風によって宇宙空間に放出されます。

我々の人体を構成する炭素や酸素、鉄などは、全て恒星の活動によって作られたものなのです(鉄は大質量星の超新星爆発時に放出される)。
つまり、我々は星の王子様、お姫様なのです!(大学時代の准教授のお言葉)

ミラ型変光星を研究することは、太陽の未来を予想することであり、とても重要な研究分野であると思います。
自然科学の研究では「2番目」では意味がありません。日本の基礎研究はこれからも世界をリードしていかなければならないと思います(まあ、太陽が死ぬ頃には人類は生存していないのですけれど...)。
ブログ一覧 | ミラバン | 日記
Posted at 2022/05/29 19:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

宇宙からの使者
マスタングさん

地球と宇宙
マサ21さん

北海道でオーロラが見える!?
silvermittさん

映画「バイオハザード」を観て…
jan-u1997さん

環境変化について考える
ma-tanさん

太陽の活動周期
ma-tanさん

この記事へのコメント

2022年5月29日 20:20
私も最初のクルマはミラ・ターボでした!

それにしてもすごく専門的な内容ですね😅

ミラクルの語源だったのですね_φ(・_・

そもそもそこにあったものが、見え始めて初めて存在が認識されるとか…

我々はみな星の王子様なのだ、ということとか…

とても興味深いです!( ^ω^ )
コメントへの返答
2022年5月29日 20:48
なんと!?ミラにゆかりがあったとは!

専門的。すみません、趣味に走りすぎました(^^;)

もっと天文学のことを知っていただきたい、天文学に理解を持っていただきたいと思って投稿しました(^^)

これを見てくださった方が一人でも多く夜空を見上げてくださることを願っています(あと、ロードスターから見る夜空は格別です!!)。
2022年5月29日 21:29
星空、大好きです!

全くの素人ですが、子どもの頃は天体望遠鏡で夜空を眺めていました♪
赤道儀付きが買えずに、マニュアル⁈で星を追いかけていました。でも楽しかったですねー
今はなかなか見に行けないですが…

ロードスターから眺める星空は別格、というのはその通りですね‼︎♪( ´▽`)
コメントへの返答
2022年5月30日 1:07
根っからの天体観望好きでいらっしゃいますね!(^^)

最近は自動導入できる架台が安価になってきましたし、気軽に持ち運んで星空を楽しめるいい時代になりました。
しかし、自力で目標の星を視野に入れられた時の喜びはまた別格ですよね!

車の名称には星に由来するものが多いので、自動車メーカーには星好きが多いのでは?と勘ぐってしまいます(^^)

プロフィール

「国際宇宙ステーション(ISS)が北斗七星と北極星の間をちょうど横切って行った(20:09頃)。生きている間に気軽に宇宙へ行ける時代が来るのだろうか...」
何シテル?   05/29 20:43
マツダ・ロードスター沼にどっぷりハマってます。 みんカラを始めたのは、兵庫県のとある場所でロードスターand/orオープンカーミーティングを開催し、ゆくゆくは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター・NR-A(プラチナクォーツメタリック)に乗っています。 デビュー時か ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
通勤と悪路、悪天候用。こういうのでいいんだよ!を体現した車。サイコー!
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
2013年頃、オーストラリアで一年間乗っていました。頑丈な車です。さすが日本車と思いまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014年に手元にやってきたNBロードスター。 楽しい時はさらに気分を盛り上げてくれ、辛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation