• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tohllyamのブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

袋田の滝

袋田の滝
有休だったので、袋田の滝へ行ってみました。急な思い付きでも、100kmくらいなら行ってみようと思える人になった、自分が好き(ナルシスト)。行きは高速使ったけど。

alt
手前のそば道場。

alt
これを食いに来た。

alt

alt
駐車代を惜しんで、いや、運動のために歩きました。

alt

alt

alt
スタッフの方曰く、「一昨日は凍ったんですけどね。昼間暖かいと、剥がれ落ちちゃうんです」とのこと。吊り橋は工事中でした。

alt

alt
帰りはオープンで下道レーシング。お気にの狭道も走り、満足でした。県北、最高!
Posted at 2025/01/27 18:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

朝日峠

朝日峠

先週も来たけれど、あまり走らなかったのと、まだここでの知合いが居ないので、行ってみました。

alt

alt
ここの特長は、コペンだけでなく、色んな種類の車が集まることですかね。顔なじみのように談笑されてる方々、皆違う車でした。

そして誘われた、禁断の助手席。880の方がデモ走行に同乗させてくれたのですが、すごかった。少なくとも自分の運転レベルでは出さないスピード。気丈に会話してましたが、内心はドキドキ。タイヤが鳴りっぱなしなんだもーん。でも、ほとんどカスタムしてないそうで、素人考えですが、ノーマルの限界近くまで出し切るスキルがあるのでしょう。真似はしない、できない。ありがとうございました。

alt
これで500円。

alt
  
Posted at 2025/01/26 16:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月18日 イイね!

お泊まりツーリング

お泊まりツーリング
いつものチャットの皆さんと、茨城お泊まりツーリングに。

alt

alt
まずは夜明けの大洗。寒かったです。

alt

alt
磯前神社は先客が多く、ベストポジションからは撮れなかったのですが、下まで降りれば鳥居の中に日の出が収まったかも。雲があって難しかったか

alt

alt

この後、茨城空港を経由して稲フォルニアへ。
alt

alt

alt

夜は、鹿島でチェックイン。風呂入って気付いたのですが、顔がピリピリしました。ずーっとオープンで走ってたので、おそらく日焼けしたのだと思います。1月なのに。
普段はできない酒を酌み交わし、満足です。

alt

翌朝、神栖の千人画廊へ。
alt

alt

alt

alt

alt

この後、玉造で昼食をとり、大半の方はそこで離脱されました。どうしても時間が押してしまい、途中で合流しようとされてた方々には、申し訳なかったです。

alt
神立の踏切 常磐線

朝日峠で解散しました。御一緒した皆様、ありがとうございました。2日目、私の顔が赤かったとしたら、それは酒が残ってたのではなく、日焼けですので
Posted at 2025/01/21 23:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月11日 イイね!

筑波山

筑波山
(私的メモです。スルーしてください)

冬タイヤ用のホイール・レアマイスターの出っ張ってるロゴ「CS-V6」が車検に引っ掛かるかも知れないので、&コーティングのため、一時的に夏タイヤにしてました。冬タイヤに戻しました。クモイのオーバル・マフラーカッターは、車検通りました。

alt

alt
先日と似たアングル。でもお気に入りの場所(だからこそか)。

筑波山公園線を上り、梅林横の林道を抜け、来楽庵へ行ったら、来週からでした...orz
つくし亭へ行ったら、ギリギリ14時で閉店準備してましたが、「一人? 天ぷらとかはないけど」と入れてくれたので、ありがたくざるそばをいただきました。
alt

さて、連休。オートサロンへ行かれてる方が多いようですが、私はお出掛け予定なし。電装をいじってみようと思ってます。初心者なのでうまくいくか不安。100円ショップのものを両面テープ貼付けで失敗してたトランクのライトと、あと、アンダーネオン?をウェルカムランプ風にしてみたい。やったことないですけど
Posted at 2025/01/11 23:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月09日 イイね!

車検&タイヤ&コーティング

車検&タイヤ&コーティング
購入して3年が経ち、一回目の車検を受けました。整備パックに入ってたので安く済むはずでしたが、夏タイヤの溝が浅くなってたので替えることにし、横浜ゴムのフィン付きタイヤ「ADVAN A50」にしてみました。「専用」という響きに弱い。ただ、体感では、違いはまったく分かりません。すぐまた冬タイヤに戻すし、暖かくなったらネタにできるかな?

もう一つは、「KeePer」のコーティングをしてもらいました。購入時にダイハツでやってもらいましたが、3年経ったし、塗装したルーフ部分等は未施工だったので。

alt

alt

ヌルテカです。 
Posted at 2025/01/09 23:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Tohllyam(トーリャン)です。よろしくお願いします。 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~tohllyam/index.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    12 34
5678 910 11
121314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

センターコンソールボディ同色化計画 完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:06:35
[ダイハツ コペン]ZEROWIN メッキワイパー コペンLA400K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:03:00
スタータースイッチのホワイトLED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 23:27:16

愛車一覧

ダイハツ コペン GRと20thAnniversaryに寄せてる号 (ダイハツ コペン)
コペンセロMTブリティッシュグリーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation