• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tohllyamのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

大瀬観光やな

大瀬観光やな
「大瀬観光やな」へ行きました。「やな」は、川の流れの一部をV字型にせき止めて水を集め、V字の中央部に設置した床(とこ)に簾(す)を張り、魚を捕らえる漁法です。(栃木県)

alt

 alt

alt
あゆ定食を堪能しました。暑かった! 
Posted at 2023/07/30 17:23:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月02日 イイね!

いろは坂カーブ標識カードと林道小平座間線・再び

いろは坂カーブ標識カードと林道小平座間線・再び
「一般国道120号 いろは坂カーブ標識カード」というのが6月27日から配布されているとのことで、栃木県立日光自然博物館へ行きました。限定3,000枚、無くなり次第終了とのこと。

alt
ダムカードなどと同じ大きさらしいです。ついでに、マンホールカードももらいました。48回もらいに行くのは、しんどいな。

草木ドライブインへ向かいました。国道122号のトンネルくぐっちゃったけど、次回は旧道にチャレンジしてみます。
で、着いたけど、コペンは見当たりませんでした。S660は数台居たけど、目立つのはバイクでしたね。

alt
下から見た草木ダム。

昨年11月に私が林道デビューした小平座間線を、北から南へ走りました。
alt

道幅は充分で、「離合」は可能です。経験を重ね、もっと狭くないとソソらなくなってしまった私は変態でしょうか? ただ、筋状の落葉が雨水の流れた跡をうかがわせ、ところどころに落石があったため、路面状態には注意が必要でした。あの落葉は踏んで大丈夫か? あの石は跨いで大丈夫か?…ガコッ! あっ、駄目だった。みたいに神経をすり減らし、緊張感を強いられるドライブでした。これはこれで、ありかも。

alt
小平座間線からの眺望。

alt
林道から脱出し、県道334号小平塩原線に出た所。

alt 
小平の大杉

北関東茶会へ向かいました。今月は多目的広場ではなくて、前の会場、中央公園の駐車場でした。こちらの方が、木陰があって助かりました。なぜならば、クソ暑かったから。
まっさかさん、駐車場使用許可を申請してくださった方、出武理(DEBURI)さん、松坂さん、ヨッシーさん、ほかの皆様、ありがとうございました。

車のキーを閉じ込めてしまった方が居て、JAFの方が開ける作業を見守りました。開いた瞬間、拍手! 開いて良かったですね。
Posted at 2023/07/02 21:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大平山付近ドライブ http://cvw.jp/b/3422644/47786222/
何シテル?   06/16 23:37
Tohllyam(トーリャン)です。よろしくお願いします。 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~tohllyam/index.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ツイーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:34:50
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 16:24:38
コペンローブ アクティブトップ(ルーフとバックパネル)塗装交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:49:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロMTブリティッシュグリーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation