• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tohllyamのブログ一覧

2024年01月20日 イイね!

常陸秋そばと、30,000km

常陸秋そばと、30,000kmすみません。半分くらい、愚痴です。
令和5年度常陸秋そばフェスティバルに参加してます。常陸太田市を3つのエリアに分け、各エリアごとに宝探しと、参加している蕎麦屋のスタンプラリーがあって、宝探しは既に3つとも発見済みで、あとはどれだけスタンプを集められるかという状態です。

31店のほとんどが11:00~15:00くらいの営業なので、朝昼晩というわけにはいきません(夜までやってる店もあります)。そんな中で、1店だけ9:00~があったので、ここから始めれば1日で3店行けるぜ!と意気込んで向かったら、売店はやってるけど食堂は11:00からでした...orz(運営に報告)

alt
場所を移し、道の駅ひたちおおた内の「夢玄」で十割せいろを。食券の店にしちゃ本格的でした。そば湯も濁ってたけど、ちとぬるめ。

alt
宝探しの発見報告をしたら、エリアごとに計3枚もらえると思ってたメダルは、1枚のみでした。え、じゃぁ、残りの2エリアで宝探しした意味は? スタンプの数が少なくても商品応募できる。うーん、何かちょっと、ルールが直感的に理解できない。

alt
そば処「かねさん」で、十割けんちんのかけを。静かで、ストーブの上に置かれたヤカンのお湯の音がイイ感じでした。

alt
県道36号日立山方線から西金砂神社へ向かう途中で、走行距離が30,000kmになりました。約2年です。後ろのモニュメントは、葉たばこの石像でした。

alt
展望台と案内があったのですが、何も見えず。

alt
ルート沿いには「そば工房」や「金砂の湯」もあったのですが、お腹一杯なので、また今度。

さて、スタンプ達成率は、4/31。残り27店を8週間ほどで・・・無理だ。ちなみにコンプリートでもらえるのは、マイスターピンバッジ。1エリアだけの制覇なら可能だけど、もらえるのは、ノート。う~む 
Posted at 2024/01/21 02:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月17日 イイね!

令和5年度常陸秋そばフェスティバル

令和5年度常陸秋そばフェスティバル
常陸秋そばフェスティバルが開催中です。今までにもスタンプラリーはあったようですが、令和5年度は「じょうづるさん(常陸太田市の公式マスコットキャラクター)からの挑戦状」と称して、Hunter’s Villageによる「リアル宝探し」イベントとなっています。

alt
狭隘県道39号笠間緒川線を抜けると、お気に入りの天狗橋です。

alt

alt
御前山ダムの南。特別何かあるわけではありませんが、狭隘道を抜けて来ると、突然視界が開けるのです。

さて、常陸太田市役所で、参加冊子をGet!(各支所・道の駅・そば店等にもあるそうです) 最寄りの手打そば「赤土」へ行こうと思ったら、水曜は定休日だったので、「塩町館」へ。ところで、常陸太田って、東西の高低差が激しい。

alt
「慈久庵」のお弟子さんらしい。透明感のある感じ。そば湯は濁りが少なかった。

謎解き(宝探し)は、まぁ。問題は、スタンプラリー。31店舗コンプは、難しそう。だって、ほとんどの店がディナータイムはやってなくて、ランチタイムのみ。これから毎週土曜に2店回ったとして、15週かかる。3月20日までには、9週。厳しい…

alt

Posted at 2024/01/17 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月15日 イイね!

自作PC雑誌

自作PC雑誌ときどき、車と関係ないことも書いてます。

2007年の夏に、初めて自作PCを組みました。デスクトップという、今では流行らないデカい筐体で、でもスペースに余裕があるから組み合わせは無限大で、自由に組めました。

alt
その頃愛読していたのが、日経BP社の「WinPC」でした。しかし、2013年秋、休刊を迎えます。

alt
毎月買っていたわけではなく、既にインターネット全盛でしたが、信頼のおけるメディアの紙媒体という、 拠り所を失うのは不安なものでした。

alt
残されたのは、ライバル誌だったimpress社の「DOS/V Power Report」。しかし、こちらも月刊から季刊になり、そしてとうとう2023年末、休刊に。

alt
時代ですよね。いまやモバイル全盛で、持っててもノート型。デスクトップなんて、(もはや既に)過去の遺物なのかも知れません。

 ただ、私は使い続けますし、この先も可能な限り更新していくつもりです。スマホの小さな画面をタップするのは好きじゃないし、自宅に机があるので、デカい画面の方が見やすくて好きです。
 車のマニュアルトランスミッションもそうですけど、自分が慣れ親しんできたものが廃れていくのは寂しいもんですね。ついつい「俺の若い頃はさーーー」と年寄じみたセリフを吐きたくなります。時代はめぐる。ホントに。
Posted at 2024/01/16 00:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

北関東茶会と「コペン好きな関東と近県」

北関東茶会と「コペン好きな関東と近県」
雪、つくばは少しだけでした。北関東茶会のため邑楽へ向かうと、やはり県西の方が降ったみたいです。

alt
手打ち蕎麦 真心(まこと)で、十食限定の休日ランチは終わってたので、鴨葱そば(温)を食べました。美味い! 温かいそばでも、催促しなくても、そば湯を出してくれる店はうれしいです。

北関東茶会。まっさかさん、出武理さん、松坂さん、他の皆様、ありがとうございました。

帰り、目の前を黄色い880(後でエブリさんと判明)が横切ったので、「あぁ、邑楽の帰りなのかぁ」くらいで、たまたま方向が同じだったので着いて行ったら、前にもう2台いて、勝手にカルガモ走行しちゃいました。道の駅さかいでやっとお話しできて、以前神栖の千人画廊で御一緒した霞さん、愛犬はラパンさん、エブリコペンさんと御挨拶。「コペン好きな関東と近県」に誘っていただき、是非今度、また御一緒させてください。

ゆうさん、もしかしたら以前(1年以上前)、邑楽で声掛けていただいてたかも知れません。ただ、その時はまだスマホ持ちじゃなくて、ゴメンなさい(コペン所有2022年2月から、スマホ所有2023年4月から)。やっと、仲間入りさせていただけそうです。
Posted at 2024/01/14 23:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月01日 イイね!

PERFECT DAYS

PERFECT DAYS
井之頭五郎の誘惑を振り切り、映画を観てきました。


ネタバレしないように書きます。久し振りに難しい映画でした。だって役所広司、ほとんど喋らないんだもの。喋れないわけじゃなく、無口。でも、引き込まれる。現代の濃いめの味付けに慣れた方々には、刺激が少なく物足りないかも。ただ、考えさせられるというか、揺り動かされる感じ。まだもがいてる私も、彼のような境地に達することがあるだろうか?


そう言えば、映画の最中にもスマホに緊急速報が入ったのですが、能登で大地震があったとのこと。まだ詳細はわかりませんが、被害が大きくなりませんように。避難を余儀なくされた方々が、寒さに凍えない体制がとられますように。
Posted at 2024/01/01 19:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大平山付近ドライブ http://cvw.jp/b/3422644/47786222/
何シテル?   06/16 23:37
Tohllyam(トーリャン)です。よろしくお願いします。 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~tohllyam/index.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
78910111213
14 1516 171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ツイーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:34:50
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 16:24:38
コペンローブ アクティブトップ(ルーフとバックパネル)塗装交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:49:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロMTブリティッシュグリーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation