• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tohllyamのブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

ダイハツの不正について

ダイハツの不正について
ダイハツさんさぁ… 何やってくれちゃってんだよ

alt

Posted at 2023/12/21 02:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

千葉県道81号

千葉県道81号
前日、国道410号を堪能し、南下して南房総に泊まりました。高速道路使えば日帰りも可能ですが、走って、温泉と酒! やめられまへん。

alt

alt
夕陽って、撮るの難しい。なかなか肉眼で見たとおりになってくれない。

alt

alt

さて、本題。2日目は特に行き先を決めてなくて、ただ帰るだけだったのですが、それじゃつまらないよなと思い、1年前にも走った千葉県道81号を北上しました。
「峠狩り」でも、№38清澄養老ラインとして、1/3ページだけ紹介されてました。

alt
ところどころ狭隘で、離合不可能な区間もありますが、待避スペースもあるので、それほど苦労はしないかも。私の感覚はもう既に林道基準になってしまっていて、でも、初見の感動ってやっぱ違うよなぁ。余り詳しく下調べすると、楽しさ半減っていうジレンマ。

alt
冒頭の写真は、昭文社「千葉・茨城特別編版 日帰り 大人の小さな旅」で、これで紹介されていた「手打蕎麦ゆい」へ行ってみました。
店内撮影禁止だそうで。こういう議論はしたくないので理由は聞きませんでした。麺は透明っぽい系で、私は田舎者なので、いわゆる田舎そばが好きかなぁ。
Posted at 2023/12/18 23:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

国道410号

国道410号
実業之日本社「酷道大百科」(鹿取茂雄)P.24で紹介されていた、千葉県の国道410号を走ってきました。
alt

alt
まず、高滝ダムでダムカードGet!

alt
久留里のそば屋「安万支」(あまき)で昼食をとりました。せいろは二段になっていて、静かな(振子時計の音が時を刻む)店内で、美味しくいただきました。

alt
そして、いよいよ。鋭角に左折すると、良き雰囲気。

alt

alt
四町作(よまちさく)第一隧道。日本で二番目に古い現役の国道トンネルだそうです。夜だったらこわいかも。

alt

alt
野生のサルの群れが居ました。オープンにしてたので、襲われたらヤバかったかも。幸い、逃げていってくれました。

alt
この後、三島ダムでもダムカードGet! 国道410号をさらに南下すると、君鴨トンネルというトンネルがあるのですが、これが開通する前、現道と平行に旧道が存在し、廃道となった三島隧道というのがあったそうです。

alt
国道から入ってすぐに拝める、三島隧道の北側。入れない。

alt
入れないが、道はつながっており、As舗装されいる。

alt
不知火 翔湊(しらぬい かなた)さんのページから拝借した地図。
林道渕ヶ沢奥米線へ進み、林道高山線に入れれば、より近くで拝めるかも?

alt
残念。林道高山線へは入れず。オフロードカーやバイクなら…

alt
南端(現国道410号)からアクセスできるか? 駄目でした。
Posted at 2023/12/18 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月06日 イイね!

人生は、美しい & 石岡タロー

人生は、美しい & 石岡タロー
有給休暇をとって、映画を観てきました。水曜日だと、安く観られるのです。茨城県南だけ?



「人生は、美しい」と「石岡タロー」の、ネタバレを含む感想です。







1本目は「人生は、美しい」という韓国映画。原題は「Life is Beautiful」で、同名のイタリア映画が有名ですが、設定も時代も違います。現代の、普通の夫婦、家庭が描かれていたのですが、夫の言動は、あれじゃぁ奥さんキレるだろう。良かったのは、ケンカ別れした友人と再会したところ。涙レベル2(泣いた)。


2本目は「石岡タロー」。遠景で何度も筑波山が出てきて、地元民としては良い気分。展開はやや単調で、似たシーンが繰り返されました(とは言え、動物や旧車を使った撮影で、スタッフは大変だっただろうな)。もう少し起伏があった方が盛り上がるのですが、あまりやり過ぎるとフィクション色が強くなってしまうか。最後の渡辺美奈代は、もうちょっと工夫できなかったかな。涙レベル1(少し泣いた)。


皆様も、良い映画を。
Posted at 2023/12/07 00:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

蕎苗(きょうな)と北関東茶会

蕎苗(きょうな)と北関東茶会
朝、寒かったですが、車を洗いました。キレイな車体は陽光に映えるし、「走っていて軽くなった気がする」。←イイじゃないですか、松坂さん、この表現、いただき。

alt
古河のそば屋「蕎苗」は、3回めです。今日は、先頭に並べました。牡蠣せいろに、天ぷらも付けちゃった。昼食に2千円もかけちゃって…いや、平日は500円ランチだから、たまには贅沢しても良いことにします。

午後は、邑楽の北関東茶会へ行きました。写真なし。まっさかさん、出武理さん、KT88さん、松坂さん、ヨッシーさん、他の皆様、ありがとうございました。
Posted at 2023/12/03 19:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大平山付近ドライブ http://cvw.jp/b/3422644/47786222/
何シテル?   06/16 23:37
Tohllyam(トーリャン)です。よろしくお願いします。 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~tohllyam/index.h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ツイーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:34:50
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 16:24:38
コペンローブ アクティブトップ(ルーフとバックパネル)塗装交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 14:49:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロMTブリティッシュグリーンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation