• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

今年最後のおでかけ

今年最後のおでかけ 今年3度目の家族旅行です。
2度能登半島へ行き、今回は奈良をチョイスしました。
やっぱり、大仏さんは一生に一度は見ておかないとですね。
今年の家族旅行は、どちらかというと地味なところばかりでした。
普通のご家庭であれば、旅行の回数を減らしてでも関東関西のテーマパークに行かれる方も多いと思いますが、以前両テーマパークを訪れた時に、あまりに人混みが凄くて、満足にアトラクションを巡ることができず、不満が募る訪問となりました。
そこで子どもが理解したことといえば、とにかく人が多いこと、列に並び待つことへの忍耐、集客力のある施設の現状、数少なく短時間しか味わえなかったアトラクションの楽しみ、入場料や食事代など高額な費用の負担、などでした。
両テーマパークとも以前訪問した当時より様々な項目で値上がり、人混みは相変わらず、お金をかけないと満足にアトラクションを回ることすら不可能となっている現状では、今後も訪問することはないと思います。
貧乏な我が家の旅行のテーマはコストやコスパも大事ですが、一番はズバリ「勉強になる訪問」です。
両テーマパークも、コンテンツを活かす様々な仕掛けや工夫が凝らされており、長年にわたる効果的かつ念入りなマーケティングにより気持ちが高揚する仕組みを肌で感じることができますが、子どもの受験や学業にはほぼ不要な情報であると考えます。
それなら、今回訪問した能登半島などは地図で見るだけでなく、現地の産業や生活の有り様、観光の見どころ、食べ物などなど、目で見る情報だけでなく、肌で感じ臭いで感じ、移動に要する時間を感じ、直接目で見て本人の感性で感じる事柄等、子どもにとって色々と刺激となり勉強の糧になるのでは?と思うのです。
今のところ、子どもから両テーマパークに行きたいとの訴えもないですし、子どもに行き先を事前に確認して訪問先を決めています。
両テーマパークに、本人が将来行きたくなれば、行きたいタイミングで行けばいいと思っていますが、ともすると、親の押し付けかもしれません。
ですので、勉強一辺倒にならないよう、子どもが行きたいと言えば両アトラクションに連れて行くことに異存はありません。
次回の旅行は、日本語の通じない英語圏の外国に連れて行けたらとなと妄想していますが、流石に私のサラリーでは難しいことは承知してます。
子どもの受験タイミングにより出かけることが難しい年まわりもありますので、見聞を広げるためにも、少し無理してでも連れて行けたらいいんですけども。
我が家は、子どもの教育一直線で、後は全てを犠牲にしていく方向であり、子どもが途中でグレたり病気したり、取り返しのつかない怪我をした、等があったら私の人生もパーになります。
私は普段ギャンブルしませんが、子どもを通して自分の人生を賭けた最大のギャンブルをしている真っ最中なんだな、と今回の家族旅行を通じて改めて感じました。
帰宅は明日、夜中出発で奈良の街をあちこち激歩きで帰りも全行程を運転した後、帰っても親戚周りなど心休まらない日々ですが、年末年始もなんとかこなしていこうと思います。
それでは、皆さま良い年をおむかえください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/30 19:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ディズニーランド探訪、の巻。
yoshinobu_kiuchiさん

旅行台無し
Beosound9000さん

【パン団子presents】能登ツ ...
MAXXAMさん

クリスマスディズニー🎄
chishiruさん

久しぶりに行ってみたら・・・
U.N.SPACYさん

hololive SUPER EX ...
まる♪( ´▽`)さん

この記事へのコメント

2023年12月31日 9:59
旅行は人それぞれですので、共感できます。
テーマパーク、当方は好きですのでそこも人それぞれですね。
意外かもしれませんが、様々な所で勉強になりますよ。受験には役に立たないと思いますが…
申し訳ありませんが、一つだけ共感できないことが。子供さんの人生は子供さんの人生、決して親のギャンブル対象ではないのでは?
綺麗ごとかもしれませんが、沢山の様々な経験をさせてあげて、好きなことを応援するのが親の役目かなぁ~…とほぼ親を引退して思います。偉そうなコメでスイマセンm(__)m
良いお年をお迎えください。

不適切なコメでしたら削除いたします。
コメントへの返答
2023年12月31日 19:05
このような内容の記事に、コメントいただきありがとうございます。
ちょっと記事の内容が言葉足らずでした。
我が家はテーマパークちょくちょく行っていたのですが、ここ数回は激混みすぎて子どもがグロッキーで行きたいと言わなくなりました(悲)私の仕事上で、激混みの時にしか連れて行けないのが悩ましいです。
いっとき異様に空いている時期があり、その時はめちゃくちゃ楽しくてということもあったのですが…
ギャンブルという点は、親が人生をかけていると言う方が正確でしょうか?
我が子の夢はすでにあって、ドクターになることです。
我が家のサラリーでは医学部の学費や下宿代など費用リスクが高すぎるのですが、子どもの希望を尊重し、老後破綻を厭わなず何とか工面する方向で動いています。
同僚にも同じスピリットで、ご子息を医学部に入れた方がいらっしゃいまして、一般的な家庭からドクターを輩出することは、非常に難儀なことです。
我が家は、子どもが嫌になったら別の道でも良いよ〜塾も辞めてもいいよ〜と常々言っている甘々教育です(笑)が、子どもが真剣なので親も真剣に向き合っている感じです。
私の務めは、子どもの希望に寄り添う、子どもが無理してたら助言や調整することだと思っています。
色々と書きましたが、来年も引き続きお付き合いいただけると幸いです。
それでは、良い年越しを☺️

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV エンジンオイル交換(2回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3476513/car/3636726/8338790/note.aspx
何シテル?   08/19 16:19
Beosound9000です。よろしくお願いします。 昔、登録していましたが、車にお金をかけられなくなり、繋がった方々とも疎遠になり、何となく退会してしまいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 567 8 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beosound9000さんのトヨタ プリウスPHV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:00:33
買い占めと休日の一コマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 16:55:41
40系アルファード・ヴェルファイア良好相場!!この1か月は持ちこたえるのかも。。。?! ランクル300・プラドも頑張ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 00:21:24

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 青天号 (トヨタ プリウスPHV)
家族のため、有事の際の電源車として購入。 私のジンクスとして、準備をするといつも肩透かし ...
トヨタ プロボックスバン 白ボックス号 (トヨタ プロボックスバン)
中古車ウォッチャーです。 Fの距離浅狙いで半年かけて探しました。 本当はブラックマイカ( ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 嫁っち号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エスクァイア前期ハイブリ9万km超えにより、今後の大規模修繕を見越して4回目の車検到来前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation