• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sc905gのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

車に電柱倒れてきたことある?

車に電柱倒れてきたことある?この写真で、知ってる人なら私のことがわかると思う。
もう十年以上前の話。
クレーンのブーム伸ばしたまま格納せず、トラックが進んだため、電線引っ張って私の愛車に電柱が倒れてきたんだ。
ドライバーは私に感謝してほしい。車種も停めた位置も。軽トラでなければ、キャビン直撃だった。そしてまだ誰にも話してなかったが、朝、電柱の前に停めたあと、何か嫌な気がして電柱避けて停め直ししたんだ。虫の知らせだろうか。
といいつつ、電柱の足かけ用の金具はわずかに接触していた。もう数cm左に停めれば良かったのか、そもそも停めなおししなければ、廃車→新車になったのかしら。あるいはキャビン載せ替え!?
しばらく飲みの席でのネタにはしたが、「車に電柱倒れたことがある」とともに「ちょっとへこんだくらい」なひとは少ないだろう。
Posted at 2022/10/02 16:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

センターメーターに思う

スズキソリオ、子育て中に販売されていたら買っていたかもしれない。
スイフトはベビーカーなどを載せるには狭すぎるしね。
だけど、センターメーターは苦手。メーターはハンドルの奥に欲しいよ。
室内長はメーターからリヤシートまでだったと思うが、まさかカタログ値を稼ぐためではないと願いたい。
初代ヴィッツがデビューした時に、ディーラーのセールスが視線移動少ないので、安全だし見やすいですよ、とゴリ押ししてきた。私はセンターメーター嫌いだけど、そんなに良いメーターが、クラウンに採用されるような時がきたら諦めてヴィッツすぐ買うよ、と返事しておいた。その後、センターメーターは主流にはならず、センターからやや運転席にオフセットしたメーターは残ったような。
ヴィッツだって3代目でセンターメーターやめるし、そもそも初代ヴィッツのレース仕様だって、ハンドルのところにメーター付けてたぞ。
ソリオよ、マイナーチェンジでセンターメーターでないやつ追加できないか。セミキャブのキヤリイにフルキャブ追加するよりは簡単?ではないの。
Posted at 2022/10/02 08:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月02日 イイね!

鋭角通過(据え切り禁止)

鋭角通過(据え切り禁止)二種免許の実技試験に鋭角通過がある。
YouTubeなどで見ることができるので、興味あれば見てほしい。
私が大型二種を受験した時(いわゆる一発試験しかなかった)は、免許センターに導入されていたバスはあえてパワステが動作しないようにされていた。
パワステ標準の車両で、パワステ外したら、それは重い重い。教習で鋭角通過は据え切り禁止ね、と言われていたが、やろうと思ってもできないよ。
たしか普通二種試験でもノンパワステだったと思う。
教習のおかげで今でも据え切りはしない。タイヤの摩耗にも悪いし、最近の車の細いサスペンションアームと太いタイヤを見てると、据え切りが与えるダメージは大丈夫かなと思う。
Posted at 2022/10/02 07:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1.4ターボ+MTが楽しい http://cvw.jp/b/3478907/46420209/
何シテル?   09/27 18:34
2023年4月より車と電車と船を利用して往復5時間超の通勤となりました。 乗り物、無線、PCなどに興味あります。 なぜか削除されるブログあるので、閲覧はお早めに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

フェラーリとポルシェの相違点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:33:15
マカンEV発注 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:23:13
スズキ フロンクス 先行展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:32:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
2型セーフティーサポート無。 ZC31S,5MTから乗り換え。 公共交通機関通勤のため週 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
定番のミニカー登録車。 2008年購入。4サイクル移行後半年経過していたが、2サイクル新 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
14年超所有しています。 2022年4月から通勤に使用することになりました。 それまでは ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
高齢の親用。 小回りとサイズ重視で、普通車のミニマムを選ぶとこれになった。 1年半経過+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation