• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sc905gのブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

後世に残すべきもの…

後世に残すべきもの…この漫画の存在だけは知っていた。
○○刑事、といったような漫画のタイトルを集めたホームページを見た時に存在を知った。
現在ではこのタイトルでは発行なんてできないかもしれない。たぶん無理だろう。
2年ほど前にヤフオクで見かけた時に、全3巻全て入手できるチャンスはもうないのではないかと思い落札した。
常識的な落札金額だったと思う。
一度読めば満足したが、今のところ売るつもりはない。
あの時に、入手し読んでいないとずっと気になっていただろうし。
とここまで書いたが、ヤフオク!で今日も入手可能であった。もしかして2年前の俺のより安いかも。落札するの早かったかしら。
Posted at 2022/10/19 22:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

ZC33S純正ホイール

ZC33S純正ホイールこのアングルなら良くわかるが、ちょっと引っ張り気味かな。
引っ張りタイヤにするならホイール擦りたくないので、偏平率上げてタイヤハイト高くしたい。
純正タイヤは195幅だが、ちょっと元気よく発進すると結構スキール音したりする。次回交換する時は205幅にしたいなあ、と思っていたら、このホイールならそのまま使える!
まさかそのために6.5J幅にしたんではないよね。もしそうだったら良く考えてるねー、じゃなく最初から205幅のタイヤ装着して欲しかったなあ。
ところで、このホイールのデザインはちょっと、と思っていたが、黒の塗り分け位置が悪いだけだった。ネットでみたけど全塗装したホイールは良いデザインだったよ。
Posted at 2022/10/19 21:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

オイル交換、13回目、21400km

オイル交換、13回目、21400km大事にし過ぎていたヴェルファイア。
13回目のオイル交換で21400kmなんて、およそ1500km毎に交換しているのね。結構マメ、なわけないか。13年経過しているので、1年に1回のペース。
今は通勤に使っているので、今後は半年毎くらいの交換になるかなあ。


抜き取りはオイルレベルゲージ穴からの上抜きで、使用するオイルは初めて使うキャッスルのSPグレード。これで十分だと思います。

さて、この車両ではないが、オイルを抜いている時にオイルチェンジャー内に発生する負圧で泡ができることがある。オイルが劣化して消泡効果がなくなってきているんだね。そういう車両はオイル交換のインターバル短くするとかの対策をしています。もしかしたら下抜きではわからなかったことかもしれないので、上抜きもイイところあるじゃん。
Posted at 2022/10/19 21:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1.4ターボ+MTが楽しい http://cvw.jp/b/3478907/46420209/
何シテル?   09/27 18:34
2023年4月より車と電車と船を利用して往復5時間超の通勤となりました。 乗り物、無線、PCなどに興味あります。 なぜか削除されるブログあるので、閲覧はお早めに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

フェラーリとポルシェの相違点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:33:15
マカンEV発注 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:23:13
スズキ フロンクス 先行展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:32:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
2型セーフティーサポート無。 ZC31S,5MTから乗り換え。 公共交通機関通勤のため週 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
定番のミニカー登録車。 2008年購入。4サイクル移行後半年経過していたが、2サイクル新 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
14年超所有しています。 2022年4月から通勤に使用することになりました。 それまでは ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
高齢の親用。 小回りとサイズ重視で、普通車のミニマムを選ぶとこれになった。 1年半経過+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation