• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sc905gのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

標語の「やめましょう」はやってる前提かよ

言葉遊びを少し。
標語などで良く見かける「やめましょう」、なんかおかしいと思うことも。
例えば「公金の不正流用はやめましょう」違和感アリ。今現在、君は不正流用してる前提だよね、的な。
「不正流用をしてはいけません」こっちなら違和感ないです。
まあ、不正流用があるから、やめましょう、なのかな。不正流用してない身からしたら、ハナからやってると思われてるのは嫌だな。「飲酒運転やめましょう」もね。

あと「絶対」の使い方。
例えば食事の約束して、「絶対行きます。」→違和感アリ。これは「必ず行きます。」かな。
しません、というような否定の時に「絶対」を使い、肯定の時に「必ず」を使うというのを見たと思う。合ってますかね?
日本語も時代により使い方も変化するとのことだが、大多数が違和感感じないなら定着したということなんだろうな。
Posted at 2022/10/22 17:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

軽トラ乗りは注意、消えたバンプラバー

軽トラ乗りは注意、消えたバンプラバーダイハツS200系の軽トラの出来事なので、型式違いや他社のは使える情報かは不明なのでご了承を。
5年前ハイゼットジャンボのフロントサスが空荷でも底つきが頻発するようになった。社外品で合うショックは見当たらず、6万円近くする純正新品を1台分、車屋に勤める友人に注文して交換。14万km走行していたので、4輪とも交換することにした。
交換時は気が付かなかったが、バラす時にはバンプラバーは摩耗してなくなっていた!後で友人に、ゴメン、バンプラバーの注文忘れてた、また注文しとくって。
ショック替えてもそんなに変わったかなあ?、後日、バンプラバー付けたら元通りの走りになった。
結果的にショックは交換しなくても、バンプラバーだけ交換したら普通に使う分には問題なかった。部品代だけなら数千円で済んだのに。
別の友人も底つきしだしたので、バンプラバーだけ交換→バッチリだって。
もし、S200系ハイゼットトラックで底つきするなら、バンプラバー交換だけで改善されるかもしれません。
ただし、ストラットの場合、交換費用はそこそこかかるかな。私はスプリングコンプレッサ持っているので、交換費用は不要なのでした。

また写真はZC31Sのダストブーツです。バンプラバー内蔵型?みたいです。
Posted at 2022/10/22 15:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1.4ターボ+MTが楽しい http://cvw.jp/b/3478907/46420209/
何シテル?   09/27 18:34
2023年4月より車と電車と船を利用して往復5時間超の通勤となりました。 乗り物、無線、PCなどに興味あります。 なぜか削除されるブログあるので、閲覧はお早めに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

フェラーリとポルシェの相違点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:33:15
マカンEV発注 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:23:13
スズキ フロンクス 先行展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:32:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
2型セーフティーサポート無。 ZC31S,5MTから乗り換え。 公共交通機関通勤のため週 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
定番のミニカー登録車。 2008年購入。4サイクル移行後半年経過していたが、2サイクル新 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
14年超所有しています。 2022年4月から通勤に使用することになりました。 それまでは ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
高齢の親用。 小回りとサイズ重視で、普通車のミニマムを選ぶとこれになった。 1年半経過+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation