• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sc905gのブログ一覧

2023年01月12日 イイね!

スイングカプラーエアホースに決定

スイングカプラーエアホースに決定トラスコ中山の内径7mm、長さ30m、リール付、スイングカプラーに決定し購入した。

思ったよりホースがやわらかい。
取り回しは良いだろう。




当初はリールは既存を使用予定であったが、ジョイントに油染みがあり劣化も考慮しリール付ホースとした。




これは職場のスイングカプラーで多少は摩耗しているみたい。
スイングカプラーの耐久性は不明だが価格がワンタッチカプラーと変わらないのであれば一度は使ってみたかった。
ヘビーユースでなければ長持ちするだろう。

以下は選定までの経緯。
長いので飛ばしてもらって構わない。

①風量低下がないスイングカプラー、リール付で今と同じ長さの30mとする。
せっかくだから内径8.5mmにしようと思うが内径7mmが1.4万円のところ、1万円高い2.4万円となり断念。
②リール無しの内径7mmホースで調べてみたら、スイングカプラー仕様1.2万円に対しワンタッチカプラー仕様7千円!←コレだな。スイングカプラーとの差額に5千円は高い。
③既存リールのよりもどしの油染み発見。だけどリール用よりもどし単品が見つからない。
リール単品なら7千円くらい。必要になってから買っても割高感はない。
ワンタッチカプラー仕様ホースにほぼ決まり。
④今後価格上昇の可能性もあると思うしホースとリールはセットにしよう。
既存ホースをリールから外せば使いにくいし。
リール付ホースならスイングカプラーもワンタッチカプラーも数百円は違うが約1.4万円でほぼ変わらない。
これならスイングカプラー試したい。←やっぱりコレだね。

結局もとに戻りました。

先日割れのあるエアホースが裂けて6mほど短くなった。インパクトレンチ使うなら短いほうが圧力低下少ないので既存ホースも使い道ありそうだね。
Posted at 2023/01/12 07:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1.4ターボ+MTが楽しい http://cvw.jp/b/3478907/46420209/
何シテル?   09/27 18:34
2023年4月より車と電車と船を利用して往復5時間超の通勤となりました。 乗り物、無線、PCなどに興味あります。 なぜか削除されるブログあるので、閲覧はお早めに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェラーリとポルシェの相違点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:33:15
マカンEV発注 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:23:13
スズキ フロンクス 先行展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:32:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
2型セーフティーサポート無。 ZC31S,5MTから乗り換え。 公共交通機関通勤のため週 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
定番のミニカー登録車。 2008年購入。4サイクル移行後半年経過していたが、2サイクル新 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
14年超所有しています。 2022年4月から通勤に使用することになりました。 それまでは ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
高齢の親用。 小回りとサイズ重視で、普通車のミニマムを選ぶとこれになった。 1年半経過+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation