• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sc905gのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

2stジャイロX,エンジン始動,タイヤ摩耗

2stジャイロX,エンジン始動,タイヤ摩耗購入して15年、走行1700kmそこそこの2サイクル車両だ。
バッテリーレス化をしているので、始動はキックのみ。
冬季に乗るのはゴミ出しのある火と金曜日の週2回合計3km、雨天とあまりに寒ければ軽トラに役割を譲る。
だいたい2回キックすればエンジン始動しやや遅れてオートチョークが作動する。
だけど1週間以上乗らないとキック数回でも始動せず、ようやく始動してもすぐエンジンが止まりそうになる。スロットル回してもエンストする。
エンストしないようにスロットルを微調整して回転が上がるタイミングを見ないといけない。
走れるようになるまで1分間とかかかるかなあ。

感覚としては、最初の数回のキックによる負圧でキャブレター(のジェット)に燃料送られている感じ。
ある程度入ればエンジン始動する。
そして燃料が十分いけばちゃんとスロットルに反応するようになる、と思っているんだが間違っているかもしれない。

極寒時期に乗るのはしんどいが、動かさないと燃料タンク等が錆びて余分な故障を招きかねないので、気をつけています。

またタイヤ摩耗だが、前輪はショルダー部分の摩耗が結構進んでいた。
ゴミ出しまでの道はカーブばかりだったのでこういう減り方になるんだった。
後ろ2輪というのも影響はあると思います。
スリップサイン出るなら交換時期ですね。


後輪は当分いけるね。





Posted at 2023/01/29 07:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1.4ターボ+MTが楽しい http://cvw.jp/b/3478907/46420209/
何シテル?   09/27 18:34
2023年4月より車と電車と船を利用して往復5時間超の通勤となりました。 乗り物、無線、PCなどに興味あります。 なぜか削除されるブログあるので、閲覧はお早めに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェラーリとポルシェの相違点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 05:33:15
マカンEV発注 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 20:23:13
スズキ フロンクス 先行展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 14:32:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
2型セーフティーサポート無。 ZC31S,5MTから乗り換え。 公共交通機関通勤のため週 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
定番のミニカー登録車。 2008年購入。4サイクル移行後半年経過していたが、2サイクル新 ...
トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
14年超所有しています。 2022年4月から通勤に使用することになりました。 それまでは ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
高齢の親用。 小回りとサイズ重視で、普通車のミニマムを選ぶとこれになった。 1年半経過+ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation