ヴェルファイアの注文時、3万円也のオプションで寒冷地仕様を選択した。ヒーター付きドアミラーが欲しかったから。しかし、動態保存状態に置かれた結果、13年経つ今もって一度もヒーターを使っていない、いや、どのスイッチかも知らない…。でも、今後も車買うときにオプションで選択できるなら選ぶよ。安全性を買うので。
700系ブーン/パッソのフェンダーの取り付け部分。
ずっと前に父親から聞いていた話なんだが、40年かそれ以上前のことらしい。|
フェラーリとポルシェの相違点 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/22 05:33:15 |
![]() |
|
マカンEV発注 その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/22 20:23:13 |
![]() |
|
スズキ フロンクス 先行展示会 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/04 14:32:38 |
![]() |
![]() |
銀スポ (スズキ スイフトスポーツ) 2型セーフティーサポート無。 ZC31S,5MTから乗り換え。 公共交通機関通勤のため週 ... |
![]() |
ホンダ ジャイロX 定番のミニカー登録車。 2008年購入。4サイクル移行後半年経過していたが、2サイクル新 ... |
![]() |
ヴェル (トヨタ ヴェルファイア) 14年超所有しています。 2022年4月から通勤に使用することになりました。 それまでは ... |
![]() |
ダイハツ ブーン 高齢の親用。 小回りとサイズ重視で、普通車のミニマムを選ぶとこれになった。 1年半経過+ ... |