• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

動画付き ビアンテ・レンタカー徹底試乗記

動画付き ビアンテ・レンタカー徹底試乗記 さて、ビアンテのレンタカー試乗記。
動画付です。(動画は一番下)

思ったよりはいいクルマでした。
特に走りは、ミニバンのイメージを
大きく超えたものでした。
室内の広さは・・・でしたけど。

さっそく試乗記行ってみましょう。


@@@@@ビアンテ試乗記@@@@@


街中・郊外試乗

さっそく道路へ出るべく、ハンドルを切ると、
「ミュイーン」という電動油圧ポンプ式パワステの音にニンマリした。
アクセラと同じシステムなので同じ音だから。

さて、加速してみよう。
ビアンテのエンジンは、2000のDISIエンジン。(デジエンジンと読む)
低燃費とハイパワーが売りだが、果たしてエンジンサウンドはどうなのか?

エンジン回転が2000回転、3000回転と上がるにつれ、
正直ちょっと「あらら・・・」と思った。
回転フィール・サウンドともに少し雑味がある。

郊外の直線で高回転まで回してみるも、あまり印象は変わらず。
4500回転から5500回転くらいまで盛大にこもり音が発生する。
それを超えて、6500回転のレッドゾーンまでは
スポーティなフィールとともに、きれいに回りきるのは救いではある。

アテンザ・プレマシーなどのMZR2000エンジンは、
全域スムーズで、いいサウンドなのだが、
このエンジンをベースに直噴化したDISIのフィールは
イマイチなのであった。

ただ、パワーはすごい出てると感じた。
アクセル半分で加速していくと、5ATとのいいコンビで
分厚いトルクで前に押し出される感じがする。
で、メーター見ると「え!もう80kmh!?」みたいな。


高速道路へ

高速走行はとても安定していた。
110kmh走行でも、直進安定性は素晴らしかった。
スタッドレスなのに、まっすぐ吸い込まれるように走るし、
しかも抜群に静か。
100kmh時のエンジン回転数は、2200回転ほど。
しかも、風切音も少なくて、いうことなし。

とにかくビアンテの高速走行にはびっくりした。高速で長距離も全然OK。


ワインディング

ミニバンの苦手なワインディングへ。
と思ったが、雪があってよくチェックできなかった。

ビアンテの足まわりは、マツダ車としてはソフトと言われているが、
私はそんなにソフトとは思えなかった。
ただ、コーナーではやっぱりロールしたので、やっぱしソフトなんだろうな。

あと、ミニバンのステアリングは、いっぱい回すイメージがあるが、
ビアンテは乗用車と共通のギア比なので、クイックである。
まあ、背の高いビアンテとの相性はいいのかは分からないが、違和感はなかった。


まとめ
シャープな外観とは裏腹に、走りはとてもまともだと思った。
特に静粛性の高さにびっくりした。
家族を乗せてのドライブには最高でしょう。一人ではむなしいですが。

@@@@@試乗記終り@@@@@


なお、もっと詳しい試乗記&いろいろ写真は
近いうちに、サイト「MMページ」にUPしますね。

:動画:

biante001.wmv 45秒 2MB
↑ただいまこの動画は見れなくなっています。

解説:
最初は、普通に加速。トルクに乗せて70kmまで加速します。
次に、全開加速。 Dレンジでほぼ全開です。
最後に、2速固定で通過していきます。
ブログ一覧 | マツダ車試乗記(動画付) | クルマ
Posted at 2009/02/22 23:51:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歌占滝
THE TALLさん

2週続けて天王川公園♬
ブクチャンさん

2025 志賀草津道路
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年2月23日 11:00
今、マツダに来てビアンテの前からコメントしてます(笑)

レポートお疲れ様でした♪やっぱり間近で見ると大きいですね、運転席に座ってみましたがやる気にはなりませんね(汗)

でも、走りはまずまずのようで流石マツダといった所でしょうか☆
コメントへの返答
2009年2月24日 15:08
あらま、マツダでコメントですか。

そうそう、大きく感じます。特に運転席に座ると、でっけーって思いました。

走りはまあまあですね。静粛性は超一流です。エンジンサウンドにもうちょっと華があったらなあって思いました。
2009年2月23日 15:47
後部座席にオットマンが付けば最高なんですけどね♪
コメントへの返答
2009年2月24日 15:09
まったくその通りです。

特に3列目の足元は、床が前傾してるのでなおさら。
どうも空間をうまく生かしてないような気がします。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation