• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

14年間にフリスク454箱!フリスク依存症

14年間にフリスク454箱!フリスク依存症 私はフリスク依存症です。
友人や会った事がある人ならご存知ですね。


フリスクは、1994年から買い続け、
その容器はほぼ全部保存してます。

今日いくつあるか数えてみました。


その数 454箱(∂_∂)
一箱50粒入りですから、23000粒(°_°)


計算すると、1週間に一箱のペースですね。
上に積み上げると、3m50cmにもなります。


1994年といえば、浪人してました。
そのときに、ローソンではじめて目にしました。
ビビッと感じるものがあって、即効購入。

そして食べてみたときの驚き!
口の中から鼻にかけて「スーッ」とする快感はなんともいえませんでした。

その後、フリスク依存症になってしまい、
常にポケットに入れていつでも食べることができる体勢に
しておかないと不安になってしまうのです。

そういえば会社の入社試験の面接の時も、
フリスクを2~3粒口に放り込んでからドアを開けたものです。


:::写真の解説:::

一番上のパッケージが、1994年頃のものです。
おなじみの「sharpens you up」のフレーズもまだありません。
裏には、「スーパーミントでフレッシュアップ!
会議中のストレスに 爽快なドライブに KISSの前に」とあります。

二番目のパッケージが、一番長く続いたパッケージ。
左上に「50tablets」、右上に「made in Belgium」
そしてここで「sharpens you up」が出てきます。
原産国もベルギーで、輸入販売者もカネボウフーズです。

三番目のパッケージが、今現在のもの。
原産国がベルギーから、オランダに変わりました。工場を移転したのだとか。
輸入販売者もクラシエフーズへ。もっともカネボウフーズからの名前変更だそう。

一番下のパッケージは、たぶん希少なミレニアムミント。
2000年に限定販売されました。
私は一つしか持ってません。


@@@@@
途中、ポーラフーズの「ミンティア」に浮気したこともありましたが、
すぐ口の中で溶けてしまうので、すぐにやめました。
フリスクなら、15分くらいは余裕で持ちますから。

一生涯買い続けることになりますね、たぶん。


皆さんもフリスク依存症になりませんか?なんて(¬ー¬)


pspspsps
そういえば、性格診断の本に、
「フリスクをいつも持ち歩く人は、自分に自信のない人である」
とありましたが、まさしくその通り!!

ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2009/03/09 17:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜松ツーリング
syuwatchさん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

泉。
.ξさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年3月9日 17:34
こんばんは(^-^*)/

フリスク依存症・・・それよりも空き箱を全部保管されている事が驚きですΣ((゚Д゚)))

私はタバコを吸うので、臭い消しという点で昔フリスクを愛用してました、しかし!!!同僚から「フリスクを食べ過ぎるとインポになる」と言われて止めましたf^_^;今はガム食べてます。

真相はわかりませんが、我社でも随一の理論派に言われたので・・・・。ここでも人柱レポートをお願いします(笑)
コメントへの返答
2009年3月10日 1:51
こんばんは♪

まあ全部ではないですが、9割はとってあります。

そうそう、フリスクにはにおい消しというのもあります。ぎょうざ食べた後とか。

それにしても、フリスクを食べ過ぎると・・・ですか。
うーむ、私はまだ大丈夫です、はは♪
2009年3月9日 18:25
オレもよく食べます。周りも結構ハマってます。(まぁフリスクと比較して格安なミンティアですが冷や汗)

ですが、パッケージをすべてとってあるってすごいですねふらふら
ガムやアメの袋と違って保存しやすい感じがしますよね。
オレもやってみようかなぁ…なんちゃって(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月10日 1:54
ああ、ミンティアも好きです。いろんなフレーバーがありますものね。100円ですし。もうちょっと口の中で長持ちしてくれると、もっといいのにな。

そうですね、中身が入っていたままでも腐りませんし。
ただ、開封後しばらくすると、味は完全になくなりますね。
2009年3月9日 19:07
すげーーーーーーーーー

買い続けてるのもだけど・・・

とっとくのも(笑)

フリスク販売中止になったら・・・どうします?
コメントへの返答
2009年3月10日 1:58
とっておくのも・・・
まあ確かに。
なんか捨てれないのです。

フリスク販売なくなったら、
うーむ、ミンティアなどの類似品に行くかな。
でもMadeinヨーロッパなのが好きなので、やっぱりフリスクかな。フリスクのオランダ工場はかなりデカイですよ。
2009年3月9日 20:38
↑フリスクが生産中止になったら野村さんは生きていけないですか?w

野村さんとオフしたときはミンティアでしたよね。
私の車に忘れて行ったものが、まだアクセラの車内に取ってありますよw

しかし、何でも集めるの好きですね。
部屋のどこに取って置くのでしょうか?
コメントへの返答
2009年3月10日 2:00
生きていけないですわ、マジで。

あ、そうでした?
今までミンティアを買ったことは、4~5回くらいしかないので、希少品です。価値はないですが。

集めるのが好きというよりも、
捨てられない症候群とでもいいましょうか。私の部屋はいろんな物であふれかえってます。
2009年3月9日 20:44
フリスクorミンティアは仕事のお供です
私も一時期、空き容器を集めてましたが邪魔なので捨てちゃいました

今までフリスクに使った額を計算したら、なかなか立派な額になりますね(´∀`)
コメントへの返答
2009年3月10日 2:03
フリスクはデスクワークにはもってこいではないでしょうか。

あら、集めてました?捨てるとはもったいない!!なんてネ。

そうですね、総額10万近くになりますね。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation