• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

ビューロにしてから、燃費が悪化

ビューロにしてから、燃費が悪化 ダンロップ・ビューロにしてから
1ヶ月が経ちました。

その間の走行距離は、
1450.7km、使用燃料は109.8リッター。

というわけで、ビューロにしてからの燃費は、
13.20kml

あれれ・・・
かなり悪化してます。


では純正タイヤの時はどうだったのでしょうか。
去年の4月から11月のデータを取ります。
走行距離16359.2km、使用燃料は1028.1リッター
というわけで、純正タイヤの燃費は16.1kml・・・・・

ビューロにしたら、16.1が、13.2に・・・???


::燃費悪化の原因 その1 プレミアムタイヤだから

ものすごい静かで快適なビューロは、プレミアムタイヤです。
ゴムも柔らかめで、タイヤ自体も重いです。
だから、カタログには燃費のことは書かれてません。

ちなみに純正のB390というタイヤは、たぶん燃費タイヤだと思います。



::燃費悪化の原因 その2 スピードが上がったから

ビューロは、ものすごく快適なタイヤです。
とても静かですし、直進安定性も素晴らしい。
だから、スピード感もなく、ついついスピードが上がってしまいます。
スピードメーター見ると、必ず予想以上のスピードになってます。
無駄にスピード上げれば、その分燃費は悪化しますね。


::燃費悪化の原因 その3 運転の変化

ビューロにしてから、運転がますます楽しくなりました。
タイヤノイズが下がった分、エンジンサウンドがよく聞こえるんですよ。
それで、ウキウキして、ついつい楽しんで走ってしまい・・・。



というわけで、燃費悪化の原因のほとんどは私にあります。

それでも、ビューロにしたら、燃費は少し落ちることは確かでしょう。
たぶん純正比リッター1kmlくらいは落ちますね。


でも、ビューロは素晴らしいタイヤなので、
多少燃費が落ちても、全然OKです♪
ブログ一覧 | 旧愛車BKアクセラ15C | クルマ
Posted at 2009/04/20 21:37:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年4月20日 21:55
こんばんは。

今の私にはタイムリーな内容ですね(笑)

なるほどなるほど!!タイヤでも燃費が悪化する事があるのですね。。
てっきりホイールが重くなったからとしか考えていませんでした。

私も必死のエコ運転で前半の悪さを取り戻している最中ですが、11位になりそうです(悲)
コメントへの返答
2009年4月21日 21:07
こんばんは♪

そうですね、タイムリーです。
もっとものりお~@さんは、インチアップされてますから、しょうがないですよね。

タイヤでも燃費左右するようです。
燃費タイヤ買おうかとも思ったのですが、快適度や楽しさを重視しました。

エコ運転で取り戻されるのですね。
お互いがんばりましょう。
2009年4月20日 22:27
私もタイヤを変えてから若干燃費が落ちています。
ホイールが違うってのもありますが・・・
たぶん野村さんの原因2~3と同じですね(゚∀゚)ワッホイ
コメントへの返答
2009年4月21日 21:09
かなやーそさんはインチアップされてますからね。

DRBも燃費タイヤではないですし、純正よりも落ちるのも仕方ないですね。

そうそう、原因2~3ね♪
DRBはスポーツ寄りですから、なおさら。
2009年4月21日 6:39
その分・・・グリップが良くなったとかありませんか?
コメントへの返答
2009年4月21日 21:10
はい、まったくその通りで、
グリップは良くなりました。

っていいますか、純正タイヤは燃費以外見る点はない気がします。

2009年4月21日 18:30
こんばんは。
燃費は下がったようですが総合評価では良かったようですね。
それにしても燃費変わりましたね。
コメントへの返答
2009年4月21日 21:11
こんばんは♪

まあ確かにゴトッと燃費落ちましたが、それにも増してタイヤの評価は高いです。

何が何でも燃費って方以外は、こういうタイヤの方がいいと思います。
2009年4月21日 22:43
タイヤで燃費は変わるものなんですね。

基本的に燃費と走りは相反しますからねぇ。
純正は燃費重視のエコタイヤですし、
これはゴムが柔らかくて乗り心地とグリップ重視ですから…
比べるまでもナイんじゃないかなぁと思います。

まぁ細かい燃費を気にするよりも、
アクセラの走りを楽しみましょうよ~♪

ロードノイズが減って、エンジン音が楽しめるようになったのは私も同じですw

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation