• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

お徳かもしれないガソリン添加剤 ループ

お徳かもしれないガソリン添加剤 ループ 私は今まで、いろんな添加剤を試してきました。
オイル添加剤や、ガソリン添加剤など。
しかし、どれも
「おお!」
とはっきりと実感できたものはありませんでした。

そんな中、先日オートバックスで見つけたガソリン添加剤は、
なかなかよさそうに感じたので買ってみることに。

シュアラスター・ループ
フィーエルシステムクリーナー&コーティング


ガソリン添加剤といえば、加速性能が向上するとか、
エンジン内をきれいに掃除するのとか、そんな感じですよね。
私が今まで購入して入れてみたのも、そうでした。

しかし、今回のガソリン添加剤は、+αがあります。
インジェクションやバルブヘッド、点火プラグをきれいにする機能は普通なのですが、
その周辺をコーティングする機能が新しい。

ガソリン添加剤なのに、エンジン内をコーティング??
そんなこともできるんだ、と思ってついつい購入したわけ。


さっそく給油口から入れました。ガソリンが半分だったので、GSへ行き、ガソリンを満タンに。
これでOK。


この後、1週間半で500kmほど走行したのですが・・・効果は?
結論をいいますと、やはり、
「おお!!」
と驚くような、フィールの変化はありません。
この点、残念ながら今までどおり。

しかし一点だけ変わったことがあります。
それは、朝一でのエンジン音。微妙に変化しました。これははっきりしてます。

あと、これははっきりとは感じられないものの、
急加速時のサウンドは、なんか勇ましくなった感じもしなくもない。

これは、クリーナーの効果なのか、コーティングの効果なのかは
よく分かりません。

「おお!!」という変化はないけども、
「ん??」くらいの変化はあった気がします。

説明書では、1万キロごとに入れるのを推奨してました。
購入金額は1980円。
価格相応の楽しみはあったかなあ?
ブログ一覧 | いろいろパーツ | クルマ
Posted at 2010/04/01 04:30:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2010年4月1日 7:33
いままで添加剤は試したことがありません。入れたのは冬前の水抜き剤くらいかな。
読むとちょっと試したくなりますね。

昔、テレビショッピングでエンジンオイルに添加するモーターアップという商品があって、エンジンがよみがえると宣伝していました。効果はどうだったんだろう…
コメントへの返答
2010年4月2日 7:26
ああ、水抜き剤も有効アイテムですね。

モーターアップは入れたことがあります。
オートバックスなどにも普通に売られていますし。入れてみたら、エンジン回転がスムーズになった気がしました。
2010年4月1日 8:46
オレもついこないだ、ガソリンタンクに入れるタイプを試してみました。


オッと思う体感差は…エンジンがかからなくなりました。
実際はかかりにくくなっただけっぽいですが、
かなり焦りましたげっそり

もうこういうヤツは入れますん(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月2日 7:27
あらま。

はずれの商品だったのか、相性が悪かったのか・・・・そういうこともあるのですね。

まあ、エンジンオイルをこまめに変えていれば、それが一番ベストなのでしょう。
2010年4月1日 12:32
どうもです~。

同じのをしばし前に入れました。

やっぱり私は鈍感なのだな・・、全然効果が分かりませんでしたw。

ちなみに、あまりわからない中でも、今までで一番「ん?」と効果を
感じられた添加剤って、どのようなものだったりしますか?。

・・・いや、それと同じの使えば私でも体感できるかも・・・なんて、ふと思ったもので。
コメントへの返答
2010年4月2日 7:30
どうも、おはようございます。

あ、同じの、入れましたか。
でも、効果は・・・。私の場合、値段の投資分を実感したくて、全身の神経を集中して、フィールの変化を確かめるので、無理やり効果があるんだ、という思い込みなのか・・・とも思います。

が、微妙な変化は確かにありました。

効果が感じられた添加剤・・・難しいですね。やはりはっきり体感というのは、ないでしたもの。ん?なんとなく、というのなら、モーターアップとか、SX8000とかです。
2010年4月1日 12:49
こんにちは♪

これが例の添加剤ですね、動画でエンジンサウンドを聞く限りでは、明らかに私のアクセラよりも勇ましい音になっていたので、サウンドに関しては効果が出たと言ってよいのではないでしょうか。

添加剤は気にはなっているのですが、微妙なお値段と種類が多くてどれを使ってよいのかがわからず、購入には至っておりません、今後の参考にさせてもらいますね。
コメントへの返答
2010年4月2日 7:34
おはようございます。

うーん。はっきりと勇ましくなったかというと・・・難しいところです。
7万キロ以上走ってマフラー音も大きくなった気もしますし。

エンジンの始動直後の音は確かに変わったです。シャカシャカ音が少なくなりました。

まあ2000円ですから、お手軽かなと。
2010年4月1日 18:31
こんばんは
ガソリン添加剤は使ったことがないんですよね。
エンジン音が勇ましく…
マフラー変えてるからうるさくなったりしてw

これは興味ありありなので今度買ってみようかな(・∀・)
コメントへの返答
2010年4月2日 7:36
そうですよね、はっきりと体感はできないので、こういう添加剤とかって、おすすめするわけにはいきません。

が、クリーニング性能もあるらしいですね。どのくらいキレイになるかは分かりませんですが。

エンジン音がうるさくなるってことはないんじゃないかなあと思います。
2010年4月1日 19:09
こんばんは!
実は、同じの入れてますf^_^;
効果は、のむらさんと、ほぼ一緒ですが、エンジンが軽く回る感じがします(^^ゞ
コーティングと洗浄効果が、あるのでコストパフォーマンスは、高いと思います(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月2日 7:38
こんにちは。

ほお。これ入れてましたか。びっくり。
エンジンが軽く回る感じですね。なるほど。

洗浄効果とコーティング・・・なかなかお徳感がありますね。
2010年4月1日 23:25
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

入れてませんが、このシリーズは気になってました(;^-^)
ロータリーだと入れてはいけない添加剤もあったりするので、難しいところです(;^-^)
コメントへの返答
2010年4月2日 7:39
こんにちは♪

ループシリーズは、宣伝文句がやけに自信ありげなので、気になります。

ロータリーですと、そういうことがあるのですか。それは知りませんでした。
いろいろあるもんだなあ。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation