• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

長岡花火・三尺玉&フェニックス

昨日、2日、長岡花火に行ってきました。

長岡花火は、迫力・規模の大きさという点においては、
日本一(世界一?)と言われます。

長岡まつりの祭り行事の一環の花火なので、
繊細さ・芸術性とかよりも、とにかく迫力が重視されます。

2日間に渡って行われるというのも珍しいですし、
企業がスポンサーとなって、花火を上げるのも特徴とか。


そして、戦争慰霊のために始まったという歴史もあり、
もともと復興を祈願する花火大会だったということです。

中越地震が起きてからは、復興祈願花火「フェニックス」が
打ち上げられるようになり、その幅においては、2800mと、
ギネスにも認定されました。
最近は、三尺玉に続く長岡花火の顔となりました。

(解説してみたかったので、解説してみました)


@@@
さて、今年は、今日の3日が会社が休みなので、
昨日2日、会社が終わってから、新幹線で長岡花火へ。

長岡駅から30分歩いて、大手大橋下流の土手へ。
ものすごい人で、場所を確保できたのは、だいぶメイン会場から
離れてしまいましたが、それはまあ、しょうがない。

大部分の花火や、三尺玉の会場からは遠いですが、
フェニックス会場は目の前なので、楽しめるはず。


そして午後7時20分、まずは戦争慰霊の花火からスタート。
会場も厳かな雰囲気に。

で、7時30分、長い挨拶のあと、いきなりフェニックスが始まりました。
本来はフェニックスは、ラストに来るのですが、
今年は、東日本大震災の復興祈願のため、あえて冒頭にもってきたとのこと。
(3日の花火は、例年通りラストにします)

私のいるところは、スピーカーから離れているので、アナウンスが聞きにくい。
フェニックスのバック曲「ジュピター」も聞こえにくい。

とりあえず、動画をどうぞ。
なにぶん、素人撮影なので、画像が揺れます。
なぜかというと、自分も観戦しつつ、録画もしつつというのは
かなり難しいから。
(10年前のDVデジタルビデオカメラを使用)
1万円のマイク使用なので、音はgoodです。



どうでしょうか。
正直言いますと、今年は、ほんの少し迫力が足りなかった気がします。
おそらく不況で、資金が集まりにくかったと想像します。

その後、中盤の目玉、「天地人花火」
これは、もうその華やかさ・迫力に圧倒されましたが、
録画ボタンを押し忘れて、意気消沈。

そして、長岡花火のメインである三尺玉です。
これはもう昔から打ち上げれれている名物。
まずは、サイレンが鳴り響いてから、打ち上げ。

比較用に普通の花火が上がってから、いざ三尺玉が。

残念ながら、打ち上げ場所からかなり遠いのですが、
その爆発音には圧倒されます。

三尺玉の動画。




三尺玉は、1日2回の計4回打ち上げられます。
まさしく長岡花火の顔。

そして今日のラスト(ほぼ)は、米百俵花火。
なんと尺玉百連発。
中小花火大会であれば、ラストに持ってくるような大きな玉ですが、
それを百連発とは、恐れ入ります。

動画 米百俵花火
煙が凄いですが、迫力と音、見物客の歓声も楽しめます。




そのほかにも、超大型ベスビアススターマイン、
超大型ミラクルスターマイン、超大型ワイドスターマインなどなど
見所満載の長岡花火は、やはり新潟の誇る観光イベントですね。

来年も行きたいな♪
ブログ一覧 | 新潟自慢・名所 新潟が好き♪ | 日記
Posted at 2011/08/03 18:50:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年8月3日 22:39
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

花火は動画だと、雰囲気が伝わっていいですね( ´▽`)o゚
長岡の花火は有名と思いますが、やはり混むんですね(;゚Д゚)
コメントへの返答
2011年8月4日 21:11
こんばんは♪

動画は、映像と音もあるので、やはり会場の雰囲気が伝わると思いました。

やはり、どこも人気花火会場は混むのは仕方ないですよね。
2011年8月5日 0:32
初めまして。Denといいます。
私、今研修で長岡にいます。駅前のビジネスホテルよりコメント書いています。

7月31日から一週間の研修ですが、2日、3日とも花火大会には行きました。
本当に凄かったです!!
長岡の花火は日本一ですね~
コメントへの返答
2011年8月6日 23:48
はじめまして。

長岡で研修の期間で、長岡花火とは、すごく運がいいですね。しかも両方の日とも見られたとは、なんともうらやましいです。

ほんと、すごい花火ですよね。
私のいるところからは、三尺玉が遠かったのですが、DenDenさんの動画を見て、満足しました♪

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation