• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

歯医者治療日記 その2

昨日、歯医者に行ってきました。
2回目の通院です。

前回は、レントゲンを撮影し、
石こう(みたいなの)で歯型を取ったのでした。

今回は、このレントゲンと歯型をもとに、
これから、どういう治療を進めていくのか、
入れ歯は入れられるのか、
ということの相談です。


先生の話を聞いていくうちに、だんだん
憂うつで、絶望的な気分になってきました。

最終的には、入れ歯を入れてもらいたいわけですが、
それまでに、やらないといけないことがたくさんあると・・・。

たとえば、使えなくなった歯の根っこを抜いたり、
しかも4本も!!

前歯も抜かないといけないのがあります。
それから使えそうな歯も神経の治療をしないといけなかったり。

そうして、まずは前歯にブリッジを入れると。
ここまでで第一段階。

次に、入れ歯を入れる準備をしていくわけですが、
ここからも、また長い道のり・・・。
まあそこまで詳しくは聞けなかったのですが。


4年前に、違う歯医者に約1年、30回以上も通って、
いいところまで行ったんです。
土台が出来て、さあ、歯を入れるぞ・・・というところで、
その歯医者に通うのをやめて・・・それから4年。
(入れる歯や、人工歯根をどうするか悩んでいたから)

また歯の状態は、かなり悪くなったのでした。
ああ、あんなに苦労して通っていたのに、
その苦労も、ある程度は無駄になってしまったのだなあという、
なんともいえない、後悔の渦。

また大変な通院が始まるなあ。
でも、通うしかないんですね・・・。

治療の進め方はすごく詳しく教えてもらって、
しかも、
「一緒にがんばっていきましょう」
なんて言ってくれました♪いい先生だ。

次回は、また平日。
前歯の根っこを抜きます(痛)


昨日は、会社を出たのが、17時55分、
歯医者に到着したのが、18時45分、ちょうど50分かかりました。
高速はばっちり除雪されていましたが、
雪の舞う50kmh規制で時間がかかりました。

ただ、今日は猛吹雪で、新潟県内はすべての高速が通行止めに。
今日、歯医者だったら間に合わないところでした。
昨日でよかった。

ブログ一覧 | 歯医者・通院治療日記 | 日記
Posted at 2012/02/02 23:39:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フォロワー様2000名記念✨🎊✨
haruma.rx8さん

🎉抽選で当たる✨MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

0905 113.5mm/h 🌅 ...
どどまいやさん

おはようございます。
138タワー観光さん

BaBe – Give Me Up
kazoo zzさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年2月2日 23:44
こんばんは。

うーん、やはり四年前の「途中でやめた」ことが悔やまれますね・・・。

と後悔ばかりでは何も始まらないし、せっかく「良い歯医者さん」にもめぐり合えた訳なので、前向きに行きましょう!
コメントへの返答
2012年2月3日 23:04
こんばんは。

ほんとにほんとに、
4年前の治療中断は悔やまれます。
当時の私はいったい・・・。

はい、
おっしゃる通り、前向きにいきたいと思います。ありがとうございます。
2012年2月3日 6:04
私も歯医者では苦労したので・・・

今は
外では食後は必ずリカルデントを嚙み

自宅では殺菌歯磨き粉を使ってすぐみがいてます
コメントへの返答
2012年2月3日 23:05
こんばんは。

ああ、リカルデントいいですね。
外食では歯を磨けませんものね。

毎食後が理想なんですよね。
でもなかなか・・・。
2012年2月3日 12:15
私も多少ですが痛い歯があるので歯医者へいきたいと思うのですが、なかなか行けずにいます。


がんばってください。
コメントへの返答
2012年2月3日 23:07
歯が痛くても、
歯医者に行くのが面倒というか、怖いというか、勇気がいるんですね・・・。

また仕事の都合とかもあり、なかなかいけませんよね。

でも、今のうちに行ったほうがいいですよ。
歯医者は早いほうがいいですから。
2012年2月3日 20:23
こんばんは!
入れ歯を入れるのも大変なんですね冷や汗2
ただ型取って入れ歯を造ればいいと、思ってました冷や汗
コメントへの返答
2012年2月3日 23:08
こんばんは。

入れ歯を入れるのも、私みたいに悪い歯を長年放置してきた人にとっては、大変な道のりとなります。

型をとるのは、土台が出来てからですね。
2012年2月3日 21:22
歯医者はちゃんと通わないと後悔しますからね(^^;)
治療の手順を聞くと・・・結構かかりそうですね・・・
車でチョットスポーツ走行すると噛み締めますからね~
ちゃんと治すまで頑張りましょうね!!
私も苦労したことが・・・(笑)
コメントへの返答
2012年2月3日 23:10
歯医者ですごく後悔している者でございます。

お金もそうですが、仕事後に通うのが何よりも大変です。

クルマのスポーツ走行ですか・・・
まあ確かに噛み締めますね。

それにしても、歯医者は苦労している方が多いようですね。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation