• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

眺望抜群のはず・・・えちご川口温泉

眺望抜群のはず・・・えちご川口温泉 昨日、土曜日、歯医者が終わったあと、
つい開放感から、ドライブへ出かけました♪

行き先は、えちご川口温泉。
眺望が素晴らしい温泉とのこと。

越後川口といえば、
全国でも数少ない烈震の場所。

2004年の中越地震で震度7を記録したのです。

日本では3ヶ所しかない、震度7を記録したところは、
阪神大震災の神戸市周辺、東日本大震災の宮城県栗原市、
そして、中越地震の旧越後川口町であります。

それで、このえちご川口温泉も建物が壊れたわけですが、
今は、修繕して復活営業しています。


だからどうした・・・と言われても困るのですが、
眺望が素晴らしいので、一回来てみたかったのでした。


えちご川口温泉

新潟市からおよそ100km足らず、越後川口の町を通過してから左折。
山をぐんぐん登ったところに、えちご川口温泉はあります。

とても立派な大きな建物で、向かって左が、リゾート風ホテル、
右が、日帰り温泉となっています。

今日は日帰り温泉へ。

タオルセット付き800円(タオルなしは700円)を支払います。

まず驚くのが、ロビーからの眺め。
眼下に越後川口の街並み、蛇行する信濃川、その向こうに山本山。
胸のすくような素晴らしい眺めです。

この眺めが、お風呂に入りながら楽しむことができるわけです。
おお、楽しみになってきました。

さっそく、長ーい通路を歩いて、大浴場へ。
夏場のみ営業のプールのすぐ隣にあります。

脱衣場はプールと共用。少し興ざめ。

ロッカーのカギが変わっています。
フロントで受け取ったカードを入れ、ロックを解除するというもので、
初めての人には、ちょいと難しい仕組み。

現に、私のとなりにいた人は、開け方に戸惑っていました。

そして浴室へ。

大きな大浴槽が、大きなガラス窓にそってあります。
さっきロビーで見た雄大な景色が、広がっています。

が・・・しかし・・・

外には、雪があります。
積雪はまだ2m近く残っていて、景色のジャマになってる。

お風呂に入ってしまうと、まったく景色が見えなくなります。
浴室に立てば、かろうじて、景色が見えますけどね。
風呂に入りながら、眺望を楽しむつもりで来たので、かなり残念です。

しかも冬期は露天風呂もお休み。
写真のように露天風呂からの景色は素晴らしいのですけどもね。


でも、お湯は素晴らしいです。
茶色く混濁したお湯は、いかにも濃い温泉。
パンフレットでも、濃い温泉ですよーってアピールしてます。
循環している大浴場でも満足できますが、

さらに、外には、源泉浴という小さめの浴槽があります。
(外にありますが、露天風呂とは違う)

源泉掛け流しのこの風呂は、素晴らしい。
透明度は、十数センチしかない、すごい濃さ。

口に含んでみると、しょっぱい味。鉄の味もします。
温泉としては申し分ないですね。


雪で隠された眺望は残念でしたが、
このお湯の良さは、来た甲斐がありました。


体もよく温まってポカポカ♪
お肌もスベスベで気持ちよくなったので、
ついついマッサージをしてもらいたくなりました。

浴室のまん前に、
「つぼ押し屋」
というマッサージルームがあったので、行ってみました。

30分コース、2700円。

普通のマッサージとはちょいと違い、
ツボを重点的に押してくれる感じのマッサージで
これが気持ちいいこと!!

お風呂上りのマッサージって、ほんとクセになりますねえ。


4月とは思えない雪の量・・・山古志

帰りは、旧山古志村を通って帰ることにしました。

そしたら、写真の通り、4月とは思えない、すごい雪。
雪がシンシンと降っていて、しかも道路にも雪が積もっています。
私はまだスタッドレスのままだったので助かりました。

すごいぞ山古志。

今年は、山間部の田植えが遅れそうだ・・・と言われてますが、
ほんとにそうですね。
早く溶けますように。
ブログ一覧 | 温泉めぐり♪ (主に新潟県内) | 日記
Posted at 2012/04/08 20:49:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 2025/04/29
のび~さん

MTBとNMAX
osatan2000さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

【カルマンギア グルメ】 カルマン ...
{ひろ}さん

クラウンでの最後の営業でした😢
ホリポタさん

明日は鈴鹿へ...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年4月8日 23:25
えちご川口温泉・・・

そんな良い温泉があるのですか?

夏タイヤなので、GW過ぎに行きたいと思います。

その頃なら露天風呂も入浴出来ますよね。

きっと。。。
コメントへの返答
2012年4月10日 12:30
そうですね、
GWくらいになれば、さすがに露天風呂も開放されるでしょう。

もう夏タイヤでも大丈夫ですよ。
暖かくなってきました。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation