• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月21日

健康ランドなのに温泉♪ 上越の湯

健康ランドなのに温泉♪ 上越の湯 先週末に行った温泉は・・・

上越の湯

日帰り温泉探訪102施設め。


新潟県内の日帰り温泉には多数行きましたが、
なぜか下越・中越ばっかりで、
上越の温泉は、ほとんど行ったことがないです。

なので、今回は上越の温泉へ。

その名も、上越の湯。
分かりやすいネーミングです。


新潟市から高速経由で約140km。
上越インターの目の前に、上越ウイングという大きなショッピングゾーンが
ありますが、その一角に上越の湯はあります。

もともとは、大きなホームセンターだった建物を改造し、
大きな日帰り温泉にしたもの。

ショッピングセンター内にあるから、
温泉情緒なんて期待してはいけません。


午前11時に到着。

広大な駐車場にクルマを停め、いざ玄関へ。
靴をロッカーに預け、フロントへ行き、
土・日・祝日料金(タオルなし)700円を支払います。

靴のロッカーのカギと引き換えに、脱衣所ロッカーのカギをもらい、
いざ、浴室へ。

それにしても、館内の広いこと、広いこと・・・。
通路がバカみたいに広い。

脱衣所は広大で、ロッカーもすごいたくさん。
NO425とかあるから、400以上ものロッカーがあることになります。
いくらなんでも多すぎない??

さっそくお風呂へ。

内風呂は、大浴槽、ジャグジー、寝風呂、
2種類のサウナに、無料の岩盤浴まであります。
まさにバリエーション豊か。

私は、10~20人がゆったり入れる大浴槽へ。
大きいので、もちろん循環風呂。

お湯は、淡いグリーン色。
浴感はしっとり。やわらかないいお湯かな。

ぬるい源泉が少し注がれているので、口に含んでみると、
まろやかな塩味がします。
温泉としてみれば、まあまあのお湯ではないでしょうか。

次は露天風呂。
といっても高い壁や屋根があるから、景色はまるで見えませんが、
見えても、まあショッピングセンターが見えるだけだから・・・。


お風呂あがりは、マッサージルームのわきに置いてある、電動マッサージ椅子。
嬉しいことに、「あんま王」という機種。これが気持ちいいマッサージ機で・・・。
お値段が張るからか、めったに置いてありません。

次は、大広間に行き、昼食を。

この上越の湯には、本格的な和食の店、回転寿司の店、焼肉の店があります。
これらの店は、一般客も来店します。

私はそんなにお腹が減ってなかったので、大広間の軽食にしました。

カレーそばと、ギョウザという変な組み合わせ。
でも意外とおいしかったですぞ。


その後は、リクライニングチェアが並んでいるリラックスルームや、
ゴロ寝が出来る部屋へ行き、ゴロゴロしてました。

上越の湯は、このほか、女性専用のリラックスルームやゴロ寝部屋などもあり、
休憩できるところは非常に充実しています。

さらに、3500円(土日祝日は4000円)で泊まれる個室まで・・・。
49部屋もあるから、ビジネスホテル並みですね。

あまりに心地良いので、4時間も滞在してしまいました。


名前からして、あまり期待して来なかった上越の湯。
でもしかし・・・素晴らしい施設でした。

健康ランド並みの温泉浴室、のんびりできる休憩施設、
広々した館内・・・

こんなに素晴らしい施設が、地元新潟市にあったなら、
毎週でも通ってしまいそうです。
ブログ一覧 | 温泉めぐり♪ (主に新潟県内) | 日記
Posted at 2013/01/21 22:27:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

国営ひたち海浜公園のネモフィラ観て ...
waki8さん

昨日より、絶食・24時間点滴にて入 ...
なつこの旦那さん

モロッコの中にスペイン発見
SNJ_Uさん

5/2 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 5/2
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年1月21日 23:05
こんばんは!
以外にくつろげる施設だったみたいですね(^_^)

運転すると眠くなる私の場合一泊してから帰るのが良さそうです(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月22日 21:35
こんばんは。

はい、けっこうくつろげる施設でした。

外観と中は全然印象が違いました。

一泊してから帰る・・・
これは私も思いましたよ。
このまま泊まって帰りたいなと思いました。
2013年1月22日 0:14
こんばんは。
一口に「県内」といっても、140kmとは結構な距離でしたね(^_^;)。でも、期待を遥かに超える素晴らしい施設だったようで良かったです♪

最近は体調の方はいかがですか。リラックスの旅もとても重要ですが、くれぐれも無理をなさらないように・・・。
コメントへの返答
2013年1月22日 21:37
こんばんは。

まあ新潟県は細長い県なので、同じ県内でもけっこう遠いです。

そうですね、外観がいかにもホームセンターなので期待してなかったのですが、中はゆったりと過ごせる素晴らしい施設でした。

体調は、最悪ではありませんが、あまり良くもない状態です。まあ家に引きこもっていても体調が良くなるわけではないので、リフレッシュをかねて温泉に行くわけです。
2013年1月22日 8:24
おはようございます

おお!上越までこられたのですね☆
ここは、イオンに買い物にいくときにみかけて、いかにもスーパー銭湯っぽい見た目なのであまり気にしてなかったのですが、その様子だと、長野からいく価値もありそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))

機会があれば行ってみたいです。
コメントへの返答
2013年1月22日 21:40
こんばんは。

そうそう・・・
見た目はスーパー銭湯、もしくはホームセンターです。それにあの超目立つ「温泉」という看板もあるので、あまり期待はしないで行ったのですけど、中身はなかなかあなどれない素晴らしい施設でした。

長野市からだと70km程度ですからね。
行く価値もあるのかもしれません。

ここに来るなら、1日ゆっくり過ごすのがいいと思います。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation