• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

ビデオカメラを購入♪

ビデオカメラを購入♪ 今日はビデオカメラを購入。
初めてビデオカメラを買ってから3代目。


写真を見ると、一番でかいのが
1997年に買ったキャノンムービーボーイ。
高画質8ミリビデオ(Hi8)で、8万円くらいだった。

2000年頃に買ったのが、シルバーボディの
パナソニックNVMX2000。
デジタルテープ方式のビデオカメラ。上位機種だったので20万円もした。
これが丈夫で、13年くらい使っていたが、まだ壊れていない。

しかし、テープ記録方式のため、パソコンに取り込むのが面倒なのと、
バッテリーが2つとも死んでしまったので、買い換えることにした。


ケーズデンキへ行き、店員さんと相談しながら選んだのは、
パナソニックのHC-W850M。

パナソニックのビデオカメラの中では
真ん中より上の機種。

ネットでは9万円くらいで売られているが、
ケーズデンキでは、
予備バッテリー(1万3000円)、ビデオケース、液晶プロテクター
全部込みで、9万0200円だったから
なかなか安かったといえよう。


実物は、初代・2代目と比べると感動的にコンパクト。

W850Mのセールスポイントは、

その1 高画質 大型セル・裏面照射型高感度MOSセンサー 
その2 ハイブリッド手振れ補正&傾き補正
その3 光学20倍ズーム (デジタル50倍)
その4 ワイプ撮り

一番の特徴は、ワイプ撮りが出来ること。
つまりサブカメラがついており、2つのカメラで同時録画できる。

たとえば、景色を撮影しながら、運転する様子も一緒に撮影できる。
いろんな可能性を秘めた機能である。



そして私にとっては、HD方式であるというのが一番の利点。
今まではテープ方式だったから、撮影のたびにテープを買わないといけなかった。
テープも60分とか80分しか撮れず、長時間撮影は面倒だった。

今度のは内臓メモリはなんと64GBだから、
1920×1080の5Mbpsなら27時間も撮影できるし、
13Mbpsでも11時間、一番高画質の28Mbpsでも5時間半も撮影可能。
なんとも素晴しい。

(もっともあまり高画質にすると、ファイルが巨大になって
パソコンでの編集が大変になるであろう)


というわけで、明日はテスト撮影してみよう。
アクセラをいろんな方法で撮影してみたいな。
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2014/09/20 19:26:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年9月21日 0:55
おお、新しいビデオカメラを購入されたのですね!カメラ類は好きなので思わず反応してしまいました(笑)。

私が保育園に通っていた頃は、Hi-8が主流でしたが、その頃から比べるとビデオカメラもずいぶん進化しましたよね〜!
MMのむらさんが買われたカメラ、以前、テレビの通販で見ましたが、2アングルで同時撮影って、すごいなあと思ったのを思い出しました。

これだけコンパクトだと、車の撮影以外にも普段から持ち歩いていろいろ風景など撮れそうですよねヽ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2014年9月22日 0:39
はーい、ビデオカメラ購入しました。パソコンでの取り込みがすごく楽になりました。

そうそう、一昔前はハイエイトが主流でしたね。ほんとこの十数年でビデオカメラはすごく進化しました。購入してびっくりです。まして今はケイタイとかスマホでも動画撮影が出来ますから、その差別化の意味でも、高画質高機能が求められますものね。

今日ためし撮影してみましたが、2アングル撮影はなかなか楽しいです。使い方しだいですね。

いろいろ撮影していきたいです。
2014年9月21日 18:08
ほんと昔は高かったですよね(笑)

私のはVictorでしたが20しましたし・・・

でもおもいっきりホコリかぶってました(笑)
コメントへの返答
2014年9月22日 0:44
ほんと、昔は高かったです。

やっぱり20しましたか。
高性能モデルですね。

昔のはパソコンに取り込むのが大変だったので、ホコリがかぶるのも仕方ないですね。
2014年9月21日 22:01
こんばんは!
新しいカメラ良いですね(^_^)
これから動画のアップも増えるんでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月22日 0:44
こんばんは。

今日、少し撮影してきたので、
近いうちにアップしたいと思います。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation