• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月24日

高速道路の最高速度引き上げへ♪

今日、niftyのニュースサイトで、
「高速道路 最高速度引き上げへ」
なる記事を発見。

最高速度の引き上げは、
1963年に100kmhに決まった後、初めて。

とりあえず試行区間として
岩手県の東北道、静岡県の新東名の各一部区間が
110kmhに引き上げられることが検討されている。

警察庁が言ったのだから、
実施は間違いない。


とのこと。

なんとも素晴しいニュースだネ♪

100kmh規制というのは、もう53年も前に制定された最高速度。
それが、今回、頭の固い警察庁が、
最高速度の引き上げを決めたというのだから、画期的なこと。



もし120kmhまで最高速度が引き上げられたなら、
120kmh巡航をずーっと思うままに続けられるね。

右側の追い越し車線は、流れが130kmhになったりして・・・・。

が、しかーし、
私は慎重というか、怖がりというか、
あまり飛ばすのは実は好きではない。

もちろんアクセラの高速安定性は素晴しくて、
120kmhだろうが130kmhだろうが、ハンドル片手に鼻歌でいけちゃうのだが、
そういうことではなく・・・。
クルマというものを120kmhで走らせていることに少し怖気づいちゃうのだ。

それに、アクセラ1500の場合は、100kmhを超えると燃費がけっこう悪化するので、
その面からいっても、あまり100kmh以上で走ろうとは思わない。

@@@アクセラ1500の平均燃費(目安)@@@
120kmh巡航・・・・・15~16kmlくらいかな
110kml巡航・・・・・16~17kmlくらいかな
100kmh巡航・・・・・18kml以上
90kmh巡航・・・・・19kml以上
80kmh巡航・・・・・20kml以上
70kmh巡航・・・・・21kml以上

だから、最高速度が110kmh、120kmhと引き上げられても、
私の高速道路の速度が上がることはあまりないと思う。
たぶん左側の車線を95kmhくらいで流すことになると思う。

たまに気分がいいときとか、飛ばしたい気分の時は、
120~130kmhくらいで走ることもあるのかもしれないけどね。

だから私にとってはあんまり関係のない話かもしれない。
逆に、ビュンビュン追い越されて、怖い思いをするかもしれないね。
それに大型トラックの最高速度が90kmhだから、速度差が生じて危ないかもしれないネ。

ブログ一覧 | 事故記録&交通安全 | ニュース
Posted at 2016/03/24 13:56:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

おはようございます!
takeshi.oさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2016年3月24日 19:54
こんばんは!

私も実は飛ばすのが好きではないので、ビュンビュン追い越されて恐い思いをしそうです^^;
あと愛車が飛び石で傷つくのも嫌なので、下道で頑張ろうと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2016年3月29日 3:43
こんばんは。

ああ、飛び石の問題もありますね。
まあ私もできるだけ下道を使おうかなあと考えています。
2016年3月25日 4:54
私も飛ばすのは好きではありませんが、走行車線で煽られないか心配しております。
コメントへの返答
2016年3月29日 3:44
なるほど。

でもまあ、片側2車線であれば、
あおられることもあまりないかと思います。
2016年3月27日 23:42
お久しぶりです。

私のBK型23Sは100キロ以上の速度になると、エンジン音が苦しそうになるので飛ばす気になれません(笑)
車全体の効率を上げていくとエンジンの負荷が低いほど燃費が良くなっていくというのでのむらさんの書かれた燃費の目安はそのとおりになっていますね。
高速巡航するというのはエンジンに負荷を掛け続けていることですから当然なのですが(^^;
コメントへの返答
2016年3月29日 3:47
こんにちは。

そうですか、23Sでも
飛ばす気にはならないのですか。

はい、エンジンの負荷が低いと燃費が良くなっていきますよね。
でも50kmh、40kmh、30kmhと速度を下げすぎると燃費は良くなる一方なのか、気になっています。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation