• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

タイヤ購入も試乗は来年春(BSプレイズPX)

タイヤ購入も試乗は来年春(BSプレイズPX) 先週の水曜日の話であるが、
普通タイヤを新調した。

でも新しい普通タイヤを試すのは
来年春までおあずけである、
というブログ。



17日水曜日、朝10時、タイヤ館竹尾店へ。
(予約はしてある)

夜勤なので、昼間に用事をたすことが可能なのだ。

ラゲッジルームへ入れておいた
スタッドレスタイヤへの交換をしてもらった。

そのついでに、普通タイヤが寿命を迎えたので、
普通タイヤを新調した。

つまり、スタッドレスタイヤをはめて、
普通タイヤを外したわけなので、
その普通タイヤを新品にしたのである。

なんでスタッドレスにするこの時期に、あえて新しい普通タイヤを購入するかというと
今は在庫処分市で普通タイヤが安かったからである。



新しい普通タイヤは、何にしようか悩んだ。
候補にあがったのは・・・・・

ダンロップ・ルマン、トーヨー・プロクセス、そしてBSプレイズの3つ。

ルマンは、吸音スポンジがなんか嫌なのでボツ、
プロクセスは、トーヨータイヤのお店が土日祝日お休みなのでボツ、
なのでBSプレイズとなったわけ。

お値段は、205.60.16サイズ、1本1万8200円、4本7万2800円

組替バランス脱着工賃(普通タイヤ→スタッドレスタイヤ)7344円
チューブレスバルブ1080円、廃タイヤ処分料1296円、
アライメント測定&調整&4年間サービス1万5120円

合計、9万7460円なり。

まあタイヤ激安ショップなどに比べると高いが、
(アライメント調整代も入っている)
タイヤ館は専門ショップならではの安心感と技術力&サービスで
多少高くても納得できる。



せっかく購入して純正ホイールにはめてもらったBSプレイズであるが、
試乗するのは、来年の春までおあずけ。
プレイズはどんな感触なのだろうか、今から楽しみでしょうがない。


ちなみにタイヤ館ではキャンペーン中で、
タイヤ購入者には1万5000円で、4輪アライメント測定&調整が可能。
また今後4年間、4回までの4輪アライメント測定が無料になる。(調整は有料)

とってもお得なので、これもやってもらった。

本当は、来年の春にプレイズを履いた時点で、4輪アライメント測定&調整を
してもらえば良かったのだが、今回スタッドレスを履いた状態でやってもらった。

来年春にプレイズを履いたら、また4輪アライメント測定やってもらおうかな。


@@@スタッドレスタイヤについて@@@

スタッドレスタイヤは、2014年秋に購入したダンロップ・ウインターマックス。

私が今まで体感したスタッドレスでは総合能力が一番優秀。
普通タイヤ並みに静かで、ステアリングを切ったときのグニャ感もあまり気にならないし、
(つまり剛性感がスタッドレスにしてはある)
あと寿命も長いそうだ。なかなか満足なスタッドレスである。
3年目であるが、まだまだOK!


というわけで、普通タイヤはブリヂストン、スタッドレスタイヤはダンロップ
という状態がしばらく続きそうである。
ブログ一覧 | 愛車BMアクセラ15S 6MT | 日記
Posted at 2016/11/23 20:40:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年11月24日 8:32
スタッドレスタイヤは、私もウインターマックスを、今年春の車購入時に新調しました。
ディーラーのストックと、価格との兼ね合いでコレに決めましたが、なかなか良さそうですね♪
早く試してみたいものです(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年11月29日 3:34
返事遅くなりすみません。

おお、ウインターマックスですか、同じですね。でも最新版かな。

なかなか良いスタッドレスタイヤですよ。
お楽しみに。
2016年11月24日 21:32
私のスタッドレスは、アイスガードですがウィンターマックスもなかなか良さそうですね。
私も夏タイヤをそろそろオーダーしようと思っていますが、なかなか決められません(^^ゞ
今のパイロットスポーツ3がなかなか良かったので、最初はコンフォート系のタイヤを考えてましたが、後継モデルであるパイロットスポーツ4にしようかと考えています。
アライメントを調整したようですが、測定の結果はどうでしたか?
私のアコードは毎年アライメント計測していますが、毎回同じ数値で規定値なので一度も調整したことがありません。
コメントへの返答
2016年11月29日 3:44
返事遅くなりすみません。

アイスガードもなかなか良さそうですね。でもヨコハマタイヤの専門店がなかなかないので、今回は候補外に。

コンフォート系よりもパイロットスポーツですか。ユーロRにはそちらが似合うのかもしれませんね。

アライメントは調整しました。7万5000km走って初めての調整でしたので、少し調整したようです。少しガニマタになってましたと言ってました。

大きな入力でもないと、そんなにアライメントはずれないものでしょうかな。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation