• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月19日

オートバックスで楽しいお買い物♪

オートバックスで楽しいお買い物♪ 先々週の土曜日に、
スーパーオートバックスへ行き、
MAZDA3用の用品を購入。

買ったのは、

レインドロップ
タッチペン
サンドスポンジ
防カビエキスパート(ファブリーズW消臭)クルマ用
窓フクピカ&スマートビュー窓ガラスクリーナー
ヒノキチップ詰め放題 



その1:レインドロップ

私の洗車といえばコレ・・・「レインドロップ」。SOFT99の素晴らしい製品だ。2ヵ月に一回これでコーティングしている。それ以外に洗車はしない。せいぜい水をかける程度だ。それでもいつも塗装がピカピカしているのはレインドロップのおかげ。

レインドロップは、シャンプーした後の濡れたボディにこれをスプレーして、ウエスで絞りながら拭き上げるだけ・・・たったこれだけで、3ヵ月間水をはじく。つまり3ヵ月コーティングが保たれるのだ。なんともカンタンなのに効果は長持ち。そういう素晴らしさ。しかし私は念には念を入れて、2ヵ月ごとにやっている。3ヵ月で良いところを2ヵ月ごとにやっているからコーティングは重ね塗りされているのだ、たぶん。

MAZDA3のサイズだと、2~3回で1本消費するので、今回、2本まとめ買いした。
1428円×2本=2856円なり。



その2:タッチペン(ソウルレッドクリスタル)

MAZDA3は、ワイパーを立てたまま動かしてしまうと、大惨事が起きる。私も先回の冬、ワイパーを立てたまま、間違って動かしてしまった!!そうすると、ボンネットの縁にドスッと当たり、バタンとフロントガラスに激突する。結果、ボンネットの縁の塗装が2ヵ所はげてしまったのだ。

今まで9ヵ月も放置していたが、さすがにさびるとまずいなと心配になった。今回、タッチペン(ホルツ製)を購入し、塗ることにした。493円で買ったサンドスポンジで、塗装がはげているところをスリスリして(万が一さびているといけないから)、それからタッチペンで塗ってみた。タッチペンのフタに筆がついており、それで塗る。さすが、同じ色のソウルレッドクリスタルのタッチペンだけあって、塗装がはげたところが分からなくなった。これでさびなくなるだろう。OKである。お値段は658円。安いね。



その3:ファブリーズ・クルマ用 防カビエキスパート

エアコン吹き出し口に付ける車内の防臭剤。これは消臭効果に加えて、エアコンの内部の防カビ機能もあるので、私はこの「防カビエキスパート」を愛用している。香りは「クリスタルアクア」でさわやかで良い香りだ。ただ、この製品は寿命が短い。エアコン吹き出し口にセットすると、数週間で液がなくなってしまう。なので、2個まとめ買い。2個入りで988円。



その4:スマートビュー窓ガラスクリーナー & 窓フクピカ

フロントガラスに頑固な油膜が張っており、雨の夜の視界が悪いことから、窓ガラスクリーナーと窓フクピカを購入。窓フクピカに窓ガラスクリーナーをかけながら、フロントガラスを拭き上げる。けっこう念入りに拭き上げたつもりだが、効果はもう一つ。油膜というよりはワイパーが劣化しているのかもしれない。
窓ガラスクリーナー438円+窓フクピカ2袋656円。



その5:ヒノキチップ詰め放題 220円

レジの近くに、ヒノキのチップ詰め放題というコーナーがあったのでやってみた。あまりたくさんはいらないのでSサイズの袋に入れてみた。缶コーヒーくらいの大きさになった。助手席ドアのドリンクホルダーに入れた。ヒノキの良い香りがする。自然の香りだ。車内の防臭に役立つだろう。



何年かぶりでかなり久しぶりのスーパーオートバックス、
なかなか楽しい買い物だった。
すべて合わせて、6315円なり。
ブログ一覧 | 愛車 MAZDA3 FASTBACK 6MT | 日記
Posted at 2021/10/19 21:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2021年10月20日 19:12
色々買いましたね(^_^)
タッチアップでの補修は、私も飛び石の傷とかに使っています。
オートバックスは、車好きには危険すぎるので最近行ってません(^^;)
ついつい無駄に買ってしまうので、行かない様にしています。
コメントへの返答
2021年10月22日 2:06
あ、なるほど、飛び石の補修にも使えるのですね。飛び石傷を発見したら、わたしも試してみますね。

たしかにオートバックスは楽しいですね。ほかにも買いたいものがたくさんありました。
2021年10月20日 23:48
最近は不要不急な物事にお金を使わなくなったつもりでいたのですが、
ひと月ほど前に、かなり久し振りにオートバックスに行ったところ、必要なモノ以外に5,000円も買い物してしまい、レジでビックリしました(笑)。

あと、ラジエーターの冷却水が2,000円もしてビックリしました😅

でもやはりカー用品店は好きです😆
コメントへの返答
2021年10月22日 2:16
5000円もいろんなモノを買ったんですね。やはりオートバックスには欲しいものがいろいろあります。エンジンオイルやガソリンに入れる添加剤なども興味あります。

そういえば、去年の冬に、雪にはまった時のための板(?)を買いました。

ラジエーターの冷却水って高いんですね。カー用品店でもメンテナンスなどやってみたいです。

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation