• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

半クラッチは長め派!

私は、半クラをよく使います。
発進時も少し長めですし、1速から2速へチェンジするときも、
半クラして、シフトショックをなくします。

ホームページでも書きましたけども、
半クラをあまり使わず、変速ショックの大きい人がいますよね。
当人いわく、クラッチが減るのがもったいない・・・とか。

私はそうは思いません。

つまり、
クラッチは消耗品
エンジンは消耗品ではない

ということ。

クラッチは消耗品なのだから、換えればいい。
エンジンは、そうそう換えられない。

半クラをあまり使わず、エンジンにショックを与えてれば、
エンジンは痛むのが早いですよね。駆動系にもよくない影響が出る。

に対して、半クラを使った場合、クラッチは多少減るかもしれませんが、
エンジンに対して優しい。駆動系にも。

もちろん一番いいのは、半クラも少なめでショックも少ない事でしょうが、
それは、回転あわせの熟練テクが必要です。

というわけで、私は、半クラさせている時間は長めです。若干ね。
それに整備の本に書いてありましたが、日常的な範囲内での半クラは、
それほど減らないそうです。
(ホイールスピンさせるような急発進は急激に減る)

詳しくはこちらを参照。
http://mtnomura.web.infoseek.co.jp/mtad.html


@@@@@
ところで、最近、Myアクセラの気になるクラッチ症状。

発進時などの半クラッチ時に、
うまく滑らず、
「ドドドドッ」と振動することがあります。

この症状は何だと思いますか?

そういえば、前車デミオでも、
手放す前あたりの9万キロくらいに、この症状が出ていたな。
やはりクラッチが減ってきた証拠なのかな?
ちなみに今6万7千キロです。

はやり半クラの影響かしらん?
Posted at 2009/11/20 00:07:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | MTよ永遠に! | クルマ
2009年02月24日 イイね!

ドライバー誌の「元気になるクルマ」 MT特集 

ドライバー誌の「元気になるクルマ」 MT特集 ちょっと情報が古いですが、
2月20日発売のドライバー3-20号の
特集が素晴らしいです。

特集名は、「元気になるクルマ」

この雑誌は、たまにこういう嬉しい特集を
組んでくれるので、つい買っちゃいます。


そんな特集でつい「そうそう!!」
とうれしくなった文章を抜き出してみましょう。


@@@@引用@@@@
仕事で使う、荷物も運ぶ、家族も乗るので不便なのは×
ー略ー だが、たとえ制約が多くても、「これ」にするだけで
確実に楽しみが増える。そう「マニュアル」である

解説::確かに、スポーツカーでなくとも、たとえばファミリーカーでも
MTにするだけで走りは楽しくなると思います。


@@@@引用@@@@
MTは「クルマを走らせている!!」という能動的かつリアルな感覚を
味わわせてくれるから。
対してPDK(ポルシェの最新2ペダルMT)は、
「クルマに走らされている」「クルマに上手に走らせてもらっている」
という受動的感覚がどことなく付きまとう感じなのだ。

解説::速く走らせるなら、もはや3ペダルMTは時代遅れ。
2ペダルMTなら電光石火のシフトチェンジが誰でもできます。
が、楽しいかというと別なのですね。


@@@@引用@@@@
MT車を一生懸命に走らせると、
なんだか自分まで元気になってくるような気がするのは
動力系がダイレクトにつながっている効果が大きい。
そう、クルマから直に元気をもらえるのがMT車なのだ。

解説::これは本当に私も思います。
発進の仕方、加速の仕方、ギアチェンジの仕方とクラッチのつなぎ方、
エンジンの回転あわせなど、やることがたくさんあり、
MT車の運転は、毎日が発見の連続だと思います。


このほかにも、紹介したい文章はたくさんありますが、
興味がある方は購入してみてくださいネ。

ところで、欧州では、現在もMT車が主流です。
ATは一部の高級車のみで、みなさんMTに普通に乗ってます。
アクセラは、日本では81%がATですが、
欧州では、25%しかありません。75%がMTです。
デミオに至っては、MT仕様しかないそうです。うらやましい!

なのに、なぜ日本はAT天国になってしまったのかなあ?残念であります。

AT&CVT&2ペダルMTにお乗りの皆さん
3ペダルMTに乗り換えませんか?なんて(^u^)

Posted at 2009/02/24 15:58:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | MTよ永遠に! | クルマ

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation