• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

煙に包まれて・・・SLばんえつ物語号拝見

煙に包まれて・・・SLばんえつ物語号拝見昨日は友人と温泉へ。
新潟県阿賀町津川の清川高原保養センター
という日帰り施設です。

トロンとした珍しいお湯で、気持ちいい。
しかもあまり熱くなく、
出来ることなら、ゆっくり浸かっていたかったのですが、

「あ~、SLが来ちゃうー!」

ということで泣く泣く後にすることに。
実はドライブの第一目的は、友人にSLを見せること。
(私自身は何十回も見てます♪)

さっそくクルマに乗り込み、SLをじっくり見れる
山間の無人駅・日出谷駅へ急ぎます。
いやあ、真夏の温泉は暑い。汗が出ます。
クーラー全開設定温度20度!

磐越西線・日出谷駅に到着。
そして間もなく、やってきたのはSLばんえつ物語号。

SLばんえつ物語号は日本一長い距離を走るSLで、
新潟・会津若松間126km、往復252kmにもなります。
春から秋まで、毎週末土日走ります。
機関車はC57・180で1943年製造。66年前ですね。

普通、駅に停車中のSLは、そんなには煙を上げないのですが
今回は違いました。
「モクモクモクッ」と煙が上がり、風向きの悪さも手伝って、
私たちの方にやってきます。
そして煙に包まれました。
もう「ゲホゲホ」ですね。

さて、3分の停車ののち、汽笛を一発。
あたりの山々にこだまして、しびれます。もう何回聴いても感動・感動です。
友人もあまりの大音響に
「おわー、すごいんだね」とびっくりしてました。

そして煙を盛大に吐きながら、発車していきました。


動画も用意したのでどうぞ。
駅に到着から・発車までのロングバージョンと、
迫力の汽笛のみのショートバージョンがあります。

時間のない方は、ショートバージョンだけでもどうぞ。
郷愁あふれる汽笛に涙するかも。

動画:SLばんえつ物語号

ロングバージョン:停車から発車まで 約1分、サイズ3000KB
http://mtnomura.web.infoseek.co.jp/movie.files/slbannetu01.wmv

ショートバージョン:汽笛のみ 約10秒 サイズ570KB
http://mtnomura.web.infoseek.co.jp/movie.files/slbannetu02.wmv


@@@@@
1943年製造の機関車が、大切に整備され、
いまだに元気に走ってる姿を見ると、

もうすぐ6万キロのMyアクセラも、全然まだまだ新車じゃないか!
と思います。
Myアクセラを長ーく、大切に乗ろうと決意しました。
Posted at 2009/08/17 21:14:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道で癒し | 日記

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 5 6 78
910 11 12 13 14 15
16 171819 202122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation