• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2009年09月04日 イイね!

ライト1時間消し忘れでバッテリーは?

私は14年の運転経験の中で、
バッテリー上がりは経験したことがありません。

唯一、ヒヤリとした事が先月ありました。


@@@@@
早朝ドライブでのこと。
眠気が襲ってきたので、道路わきのPに停め、
エンジンを止めて寝ることにしました。

そしてその時、ライトが点いていたのです。スモールではなく本ライトです。
たぶんトンネルで、出た後も消し忘れたのでしょう。

キーを抜いてドアを開ければ、ライト警告音が「ピー」と鳴り、分かるのですが、
この時は、キーを差したまま寝たので、ライト警告音は鳴りません。

そしてライト点けっぱなしで、しばし熟睡。

1時間後、起きました。
そして、「ハッ!ライト点けっぱなしだぁ!!」とびっくり。
時計を見てなおびっくり「1時間経ってる!!」

以前、整備の本で、バッテリーはライト1時間でダメになる
って読んだ覚えがありました。

バッテリーは大丈夫か??

エンジンをかけてみます。
キーを回し、緊張の一瞬。

「キュルキュル・・・ブオーン」
あらら、普通にかかりました。


ライトは1時間くらい点けておいても、大丈夫なんですね。
もちろん走行状況や、バッテリーの劣化具合で違うんでしょうけど。
私は毎日走ってるので、6万キロ走行していても、バッテリーは元気なんでしょう。

ん、それともディスチャージライト(HID)だからか?
ハロゲンに比べると、省エネですからね、このライト。

ちなみに、オートライトは付いているのですが、
あまり使ったことがありません。
しいて言えば、トンネルの連続する高速ぐらいですね。

みなさんはオートライト使ってますか?
そして、バッテリー上がりの経験はありますか?


そのほか、車内泊で一晩ナビのテレビ点けっぱなしとかあります。
どこまで大丈夫なんだろう?
Posted at 2009/09/04 23:26:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | クルマ

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 45
6 78 9101112
131415 16 1718 19
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation