• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

鉄道ジャーナル200冊 埋もれそう

鉄道ジャーナル200冊 埋もれそう私にとって、

クルマ趣味(マツダ&MT趣味)が
ストレス解消のアクティブな趣味だとすると、

鉄道趣味は、いやし系の趣味。


鉄道ジャーナルは、私が高校3年の時、
つまり1994年から毎月欠かさず購入しています。
今年で購読18年目。

で、今日、全部数えたら、200冊を突破していました。
ということは、今までに20万円も使っているのね。


私の祖父から譲り受けた大きな本棚の大半を占めているばかりか、
入りきれない鉄道ジャーナルが、DVDデッキの上にまで
あふれています。

整理しないといけないのですけど、
もともと、整理整頓が苦手な性格なので、こうなっています。

(本棚には、1冊交互に並んでいますが、
こうすると、本が傷みません。
全部同じ向きにすると、雑誌がヘナーッてなり傷みますね)


そういえば、私が高校1年から購入している
カー&ドライバー誌も全部とってあります。
私は整理整頓が苦手なだけでなく、
「捨てられない」性格。

一度読んだ雑誌や本は、捨てられないんですよね。
なので、自分の部屋は、本でめちゃくちゃ散乱していて、
6畳の部屋で、自分のいるスペースは、パソコン前の1畳くらいしかない・・・。

・・・・鉄道ジャーナルから話が脱線しましたけど、
鉄道ジャーナルは、今現在の鉄道の状況がよく分かる社会派雑誌。

新幹線や大都市部を除けば、鉄道はかなり衰弱しています。
なぜかというと、みんなマイカーに乗るから。
みんなもっと鉄道を利用しようよ・・・・
って言う私は、クルマ派・・・。なんだかなあ。

この雑誌は、一生買っていこうっと♪
Posted at 2011/03/10 05:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道で癒し | 日記

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
6 789 1011 12
1314 1516 171819
20 21222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation