• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

ダンパー故障中も、1000kmドライブ決行

ダンパー故障中も、1000kmドライブ決行GWですね。

私のGW連休は、4・5日と、8・9日。
毎年遠出しているので、
今年も行くつもりですが・・・

Myアクセラのリアダンパーがダメになっていて、
行こうか、どうしようか、悩んでました。

ダンパー交換は、8・9日なので、
遠出するとしたら、4・5日しかない。


となると、ダンパーが壊れたままのドライブに
なるわけです。

今の状態では、道路の凹凸のたんびに
リアから「ガッツンガッツン」と音がしますし、
変な振動もある・・・
こんな状態で遠出しても大丈夫なんだろうか?

と、心配しつつも、決行してきました。

そして、帰ってみたら、
全工程1000kmを超えたロングドライブになってしまい・・・。


行き先は、写真の通り。
とはいえ、こんな写真だけでは、ダムマニアでない限りは
分からないと思います。
(私はダムマニアではないですが、好きではある)

ヒントは、新潟から470km。
福井県の山奥。
岩石を積み上げたロックフィル形式のダム。
とにかく巨大。

正解は・・・福井県大野市にある九頭竜ダム。
ここが第一目的地。

福井県は、じっくりと訪れたことはなかったので、
行ってみたかったんです。

そして福井県として思い浮かんだのが、
この九頭竜ダムだったわけでした。



今回の走行距離は、1060km。
そのうち、800kmが高速道路。
そして高速道路は、路面が良く、凹凸もないので、
ダンパーの不具合も気にならず、思いのほか、大丈夫でした。

もっとも、下道を走っている時は、
「ゴットンゴットン」とひどかったですけどね。
おそらくダンパーはオイル漏れを起こして
内部はひどい状態になっているのでしょう。

今回、ダンパーに気をつかいながらのドライブでしたが、
思いのほか、楽しかったです。

詳しいドライブ日記は、まだ後日UP。

走行距離 1060km
平均燃費 16.4kml  (高速道路は、95kmh~105kmh程度で走行)
燃料消費 64.6L
ガソリン代(150円で計算) 9700円
Posted at 2011/05/05 22:31:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧愛車BKアクセラ15C | クルマ

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
8910 111213 14
151617 181920 21
222324 252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation