• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

日本唯一・入浴できる間欠泉:秘湯広河原

日本唯一・入浴できる間欠泉:秘湯広河原前から行きたかった
広河原温泉「湯ノ沢間欠泉」

ここは、すごいです。

間欠泉がそのまま露天風呂に!!

こんな温泉は全国でもここだけ。


あるのは、山形県飯豊町の超山奥。

白川ダムの源流公園から、山へ分け入って行きます。
広河原という集落を抜けると、
そこからは、林道に。

林道は、砂利道です。
デコボコしていますが、比較的状態のいい砂利道で、
アクセラでも、問題なく行けます。

ただ車高落としていると厳しいかも。

道は狭く、対向車が来たら、広いところまで
バックするはめになります。
幸い、対向車は一台だけでした。

まだか・・・まだか・・・・
砂利道は延々と続きます。
その距離、なんと8km近く。砂利道の8kmは長いヨ。

その8kmを20分かけて、ようやく到着。

こんな悪路の果てに、きれいな温泉旅館が建っていて
びっくりします。そのギャップがなんともいえない。
「湯ノ沢間欠泉 湯の華」という旅館。

もともと知る人ぞ知る、超秘湯だったところに、
平成17年に、旅館を建てたのだとか。
(営業は5月から11月まで 雪のため)


日帰り温泉受付は、午前9時から午後4時まで。
私は8時に着いてしまったので、小雨降る中、付近を散歩してました。
このあたり、標高は800mあるとのことで、紅葉真っ盛り。

色とりどりの峡谷を眺めていたら、1時間はあっという間。


さて、午前9時になったので、フロントへ。
すると、ショッキングな言葉。

「露天風呂、これから掃除しますので入れませんよ、いいですか?
内風呂で良ければどうぞ」

間欠泉の露天風呂に入れないとは・・・・これ目当てに来たのに残念。

入浴料600円を払い、内風呂へ。

内風呂の窓からは、間欠泉の露天風呂が見下ろせます。
そして、今まさに、間欠泉が吹き上がっています。

呼吸をするように、「ブシュッ、ブシュッ」といいながら
高さ1m~2mくらいに吹き上がります。

その間欠泉が、そのまま露天風呂に・・・・

間欠泉自体、全国でも数少ないのに、
間欠泉、それ自体に入浴できる・・・

やっぱり珍しい風景ですね。

間欠泉露天風呂は、当然1つしかないので混浴。
バスタオル着用入浴可能だそうです。

入りたかったですが、掃除中だから、仕方ない。
管理人が、間欠泉が上がる中、露天風呂のお湯を抜いて、
ジェット水流を使って、掃除しています。(下の写真)

さて、内風呂・・・

実は、露天風呂の温度は35度くらいと、かなりぬるめ。
間欠泉の温度が35度だからですが、この時期は寒いでしょう。
その体を温めるためには、内風呂も必要なのです。
温度は41度くらいと適度な温度。

内風呂は、7~8人程度入れるくらいの大きさ。

もちろん源泉掛け流しで、湯の花がたくさん浮いています。
素晴らしいお湯です。
体を入れた瞬間はピリッとして、その後ジワーッと
体が温まっていく感じ。気持ちいい。

露天風呂に入れないのは残念ですが、
この内風呂だけでも、来る価値はあるかもしれない。

この時間の日帰り客は私だけなので、ゆったりと入浴。
体も温まって、肌もスベスベ。
最高に気持ちいい温泉でした。


露天風呂は、来年のお楽しみにしておきます。


当然のように、ドロだらけになったMyアクセラ。
帰りに、スタンドで洗車して帰りましたヨ。
手洗い洗車にしては破格の500円でした♪

2011年10月22日 イイね!

今から冒険ドライブ♪日本唯一・「入浴できる〇〇」

本日は土曜日でお休み。

今日は、前々から行きたかった温泉へ行きます。

が、行きたかったけど、なかなか行けなかったには
理由があって・・・

それは超山奥だから。
砂利道の林道を走らないといけない。

砂利道はクルマにとってはきついので、
あまり走りたくはないのですが、

かなり魅力的な温泉なのです。


露天風呂がすごいのでして、
日本唯一の、入浴できる〇〇です。

〇〇は、まだ内緒です。


果たしてたどりつけるかな。

日帰り入浴受付は、午前9時からだから
あと6時間、
まあ仮眠でもとりながら、のんびり行けばちょうどいい。

ということで、これから出かけます♪
林道だいじょうぶかな?ドキドキ。

詳細はまだ次回ブログにて。

Posted at 2011/10/22 02:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | 日記

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617 18192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation