• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

悲しい強行突破・・・竹(笹)

先日、
狭い抜け道を通っていたときのこと、

行く手をさえぎるように、竹(笹)が道路にはみ出していました。
ちょうど大雪で20cmくらい積もっていたので、
その雪の重みで、竹(笹)がしなっていたのです。

そこを通るには、クルマの天井と右側面をすらないといけない状況。

停まって考えたあと、バックして戻ることにしました。
何せ、抜け道の狭い道路。Uターンもできず。

いざ、バックしようとすると、何と後続車が2台やってきて
私の後ろにピタリとつけました。

おいおい、この先、行けないよ・・・

と言いたかったですが、先へ行かせようにも、
狭いので行かせられない。
バックもできない。立ち往生です。


しょうがないので、竹(笹)がこするのを覚悟で
強行突破することにしました。

超ゆっくり、歩くのより遅い速度で、
左側ガードレールへギリギリまで寄せて通過。

竹(笹)が、フロントガラスと、サイドガラス、側面を優しくなでていきます。
まあ、笹の葉ですから、あくまで
「ササーッ」という感じですけど・・・・

それに車体には雪が付着していたこともあり、
無傷であることは間違いないでしょう・・・けども、
なんとなく、後悔したことでありました。


でも、考えてみれば、雪国のクルマは、
雪が積もれば、屋根やボンネットの雪は落とすわけで、
その際、どうしても、天井やボンネット、ボディ側面を
雪が滑っていくわけですね。

時には、凍った硬い雪も滑らせるわけで、
その際に、細かい傷はついてしまうんだろうなあって思います。

ゆえに、雪国のクルマの塗装は
傷みやすいのだろうなあ。

まあ、そういうのに比べれば、今回の竹(笹)の件は
なんでもないことなんでしょう。

あまり神経質にはならずに・・・
ではまた。
Posted at 2011/12/22 01:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のあれこれ | 日記

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
456 789 10
11121314 151617
18192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation