• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

動画 0-100kmh加速メーター BMアクセラ15S(6MT)

今日は、Myアクセラの0-100kmh加速のメーター動画を撮影した。

さっそく、以下どうぞ!





SKYACTIV-G1500 (ガソリン1500エンジン)の
気持ちよいエンジンサウンドが聞ける。

駆動系保護のため、発進時は2000回転でクラッチをつなぎ、
完全につないでからアクセル全開。
本当は、高回転でクラッチをドンとつなげばもっと速いんだろうけどね。
大事な愛車だからそれはやらない。

あと、1速から2速へのクラッチ操作が下手っぴいだ。
もうちょいドンとつなぐべきだった。

レッドゾーンは6000回転。
6200回転まで回している。燃料カットリミッターまでいったかどうか?


0-100kmh加速、
この時の加速タイムは13秒80くらい。

あんまり速いとはいえないが、駆動系保護のためと、
クラッチ操作が遅いから。
上手い人がやれば12秒50くらいかもしれない。


また、アクセラのこのエンジンは、高回転のパワーよりもむしろ、
中低速トルクが充実しており、全開でもあんまし速くない、ということも少しある。

私としては、高回転のパワーよりも中低速トルクが充実してた方が
普段使いで乗りやすいので、これで良いと思っている。
実際、シフトアップを早めにしてもトルクに乗った走りが出来る。

でも、高回転のエンジンサウンドはなかなかハイトーンなエンジンサウンドで
そこは魅力的だ。


撮影場所は、北陸道黒埼PAのガソリンスタンドわきから、
本線へ合流する手前まで。合法的にできる。

Posted at 2016/11/13 14:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車BMアクセラ15S 6MT | クルマ

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation