• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MMのむらのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

スタッドレス&アルミを新調 良い感じに・・・

スタッドレス&アルミを新調 良い感じに・・・いよいよ、恐怖の冬が始まる。

超デコボコな雪道に
融雪剤(塩化ナトリウム)
消雪パイプの地下水

冬は、大事なクルマの寿命を
縮めてしまう季節である。

憂鬱な冬。



スタッドレス&アルミを新調

今年は、スタッドレスを新調した。
前のスタッドレスは、アクセラ時代から含めると3年使ったから、廃棄。

3年でスタッドレスを廃棄するとは、なんとももったいないと自分でも思う。多くの人は、スタッドレスは4~5年使うのが普通だろうから。

しかし、今回、スタッドレスのイメージアップを図りたかったのである。それはアルミホイールも新調すること。今までのアルミホイールはアクセラ時代から使ってるやつで、デザインが普通で、色もシルバーと、いたって普通。しかも6年使って傷もついていた。せっかくMAZDA3という超カッコいいクルマに乗っているのだから、アルミホイールの見た目を向上させたい。

しかし、冬の雪道は過酷なので16インチ(205・60・16)が最適。16インチでも見た目をマシにするには、どうしようか、といろいろ考えた。結果、色をガンメタにすることにした。夏の純正18インチもガンメタだから、それに合わせたわけである。ガンメタにすると16インチでも多少はカッコよくなるのではないか?と思ったのだ。


そして、11月13日にスタッドレスタイヤにタイヤ交換をした。(ガソリンスタンドでやってもらう。3100円なり。)

さて、見た目は向上したのか??

実際にこの目で見てみると、まあまあかな、といった印象。16インチであるので、夏の18インチと比べると多少、残念感は出ているけども、以前に比べるとだいぶマシになった。やはりホイールの色をガンメタにしたのが効いている。16インチとしては見た目は満足である。特に遠くから眺めると、夏の18インチと比べてもそれほど悪くない感じに見える。良い感じだ。



スタッドレス・アルミの値段は?

購入したのは、ダンロップ公式ショップのタイヤセレクト新潟。205・60・16のスタッドレスとアルミホイールのセットで8万0800円である。超安いお値段だ。組み換え・バランス・タイヤ廃棄料の8000円を足して、8万8800円。実際、近隣のオートバックスなどで値段を調べたけども、このサイズのタイヤ・アルミセットだとどこも10万円を軽く超えていたもの。

こんなに安いということで、スタッドレスタイヤはダンロップのウインターマックス01である。ウインターマックスは今現在は03だから、01は2世代前に設計されたタイヤということになる。どうやら2012年設計らしい。(でも製造自体は今年)それでこんなに安くなったのだった。

2世代前のタイヤで大丈夫?と思うけども、そもそもウインターマックス01はアクセラでも履いてきたタイヤなので、安心感があるのだ。静粛性・直進安定性・コーナリング性能・雪道性能もなかなかに優れていると思う。さすがに最新のウインターマックス03はどんなものか興味はあるけど、これにすると一気に12万円になってしまうのだった。01なら8万円だもの。

しかし、悔しいことに・・・購入後しばらくして、タイヤセレクトからショッキングなクーポン券が送られてきた。それはウインターマックス03を購入時に使えるもので、なんと値段が25%オフ!そして5000円オフ券までも。これらを使うと、ウインターマックス01と値段の差はあまりなくなるのであった!!そういうクーポン券は早く送ってくれよ!!タイヤセレクトさんよ!!そうすれば03を購入しただろうに・・・・・。しかし、もう01を購入してしまったから、これで3年、いや4年がんばろうかな。



ショッキングな事件

事件というにはオーバーかもしれないが・・・・・今日、12月4日の出来事である。朝、クルマに乗り込もうとすると、なんと、私の大事なMAZDA3のボンネットと屋根に、ネコの足跡がびっしりとついていたのだ。これはショック。呆然としてしまった。

私が丁寧に洗車&コーティングしてきた大事なボディに、傷がついていることになるからね。パッと見は傷はついてないが、やはり猫の爪で目に見えないような細かいひっかき傷はついていることは間違いない。

これは許せないなあ。このネコ、近所のノラネコだろうけど、何万回殺してもいいくらい憎たらしい。しかし、ネコだけに、これといった対策はない。クルマの上に登らないでくれ!!と祈るばかりである(悲)



キーパーコーティング

きょうは、ガソリンスタンドで「キーパーコーティング」をしてもらった。クルマの上に積もった雪を落とすとき、コーティングがしてあると、滑りやすくなるから良いと思っているのである。しかも見た目もツヤツヤ・ピカピカに!3ヶ月耐久のピュアキーパーで6600円なり。
Posted at 2021/12/05 00:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 MAZDA3 FASTBACK 6MT | クルマ

プロフィール

「しばらく、さようなら http://cvw.jp/b/348232/46659744/
何シテル?   01/05 16:23
仕事は製造工場で、たまに夜勤も。 背は178cm。かつてはやせていたが、 30代後半から、だんだんとおなかが出てきた。 小食で好き嫌いも多いので、困っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

老後を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 22:17:51
キーパーコーティングをやめた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/05 13:54:51
MMpage 
カテゴリ:私のサイト
2008/01/07 22:12:32
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
MAZDA 3 ファストバック 15Sツーリング 6速MT車 エクステリアデザインは、 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
1997年3月~2001年11月所有。 走行距離9万キロ。 私が社会人になって初めて購 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2001年秋から2003年秋までの2年間所有。走行距離は4万キロ。 これ買う前AZワゴ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルト、5MT。 2003年11月から2007年5月まで所有。 3年半での走行距離は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation